「アイテム:落魂珠」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

アイテム:落魂珠 - (2019/07/28 (日) 05:46:20) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*落魂珠(らっこんじゅ) **概要 グレイセスで登場した貴重品系のアイテム。 **登場作品 #region(目次) #contents(fromhere=true) #endregion ***グレイセス &color(blue){強力な闇のエネルギーを秘めた宝珠。} 貴重品の一種。[[グレードショップ>システム:グレードショップ]]や一部の依頼で使う。 特定のエネミーを倒すと入手することができるアイテムで、入手すると落としたエネミーの[[エネミーブック>システム:モンスター図鑑とコレクター図鑑]]のページの星マークに色がつく。 ボス等の一度しか戦えないエネミーの他、ラムダ繭完成後にフィールドに新しく出現するエネミーやライオットピーク限定のエネミーは落とさない。 落とすのはあくまで確率の問題なのか、20体ほどでちゃっかり出ることもあれば、100体以上倒しても出ない事があるので入手には根気がいる。 |~分類|貴重品|~No.|009| |~効果||~備考|-| |>|>|>|CENTER:~入手方法| |~店|>|>|[[ねこにんの村>地名・地形:ねこにんの村]](スタンプカード×4)| |~落|>|>|一部のエネミーが落とすことがある| ****要注意エネミーリスト >[[アックスビーク>モンスター:アックスビーク]]、[[スカーミッシャー>モンスター:スカーミッシャー]]、[[ドラグーン>モンスター:ドラグーン]] グレイセスでは数少ない期間限定のエネミー。 アックスビークは[[ヒューバート>キャラクター:ヒューバート・オズウェル]]加入後、スカーミッシャーとドラグーンは[[フェンデル政府塔>地名・地形:フェンデル政府塔]]クリア後は戦えなくなるのでその前に入手する必要がある。 3種とも『f』では落魂珠を落とさなくなったため、粘る必要も無くなった。 >[[マンドラニース>モンスター:マンドラニース]]、[[バット>モンスター:バット]]、[[ラットゴースト>モンスター:ラットゴースト]] 青年期になると特定のシンボルに触れた時に稀にしか出現しなくなるので、幼年期で粘った方が良い。 それぞれ[[マンドラゴラ>モンスター:マンドラゴラ]]、[[オールドバット>モンスター:オールドバット]]、[[バットゴースト>モンスター:バットゴースト]]のシンボルに触れた時に出現する。 青年期になるとシンボルがいなくなるエネミーには他に[[ウリボア>モンスター:ウリボア]]がいるが、上記3体より出現率が高いのであまり問題ない。 それ以外は全てラントの裏山にシンボルで出現する。 >[[ベアサルダード>モンスター:ベアサルダード]] 未開の雪道で[[ベアカマンヂール>モンスター:ベアカマンヂール]]に呼ばれた時にのみ出現。 そのため、適当に戦ってもなかなか埋まらない厄介な敵。 一応[[ライオットピーク>サブイベント:闘技場]]でも出現するが・・・ >[[マリーツァゴーレム>モンスター:マリーツァゴーレム]]、[[プリコダマ>モンスター:プリコダマ]]、[[クライエインゴーレム>モンスター:クライエインゴーレム]] 固有のシンボルが存在せず、同所の他の敵に比べて明らかに出現率が低い。 それぞれ[[サプフィールウェポン>モンスター:サプフィールウェポン]]、[[エルドラトレント>モンスター:エルドラトレント]]、[[スマラグドスウェポン>モンスター:スマラグドスウェポン]]が呼んでくるので、わざと呼ばせるように戦った方が早いことも。 >[[プリソーマ>モンスター:プリソーマ]]、[[モックルカールヴィ>モンスター:モックルカールヴィ]] これらは出現率以前の話で、そもそも呼ばれないと出てこない。 プリソーマは[[ヌル・ボデジュ>モンスター:ヌル・ボデジュ]]が、モックルカールヴィは[[コンジチョウ>モンスター:コンジチョウ]]が呼び出す。 >一部フィールドの敵全般 ラムダ繭完成後になると、シンボルが全て[[???>モンスター:???]]に入れ替わってしまい、狙ったシンボルと戦えなくなるため少し面倒なことになる。 特に[[マンドラゴラ>モンスター:マンドラゴラ]]のシンボルから低確率でしか出てこない[[マンドラニース>モンスター:マンドラニース]]がさらに面倒になる。 #right(){&link_up(▲)} ---- **関連リンク [[システム:モンスター図鑑とコレクター図鑑]] ***関連品
*落魂珠(らっこんじゅ) **概要 グレイセスに登場した貴重品系のアイテム。 **登場作品 #region(目次) #contents(fromhere=true) #endregion ***グレイセス &color(blue){強力な闇のエネルギーを秘めた宝珠。} 貴重品の一種。[[グレードショップ>システム:グレードショップ]]や一部の依頼で使う。 特定のエネミーを倒すと入手することができるアイテムで、入手すると落としたエネミーの[[エネミーブック>システム:モンスター図鑑とコレクター図鑑]]のページの星マークに色がつく。 ボス等の一度しか戦えないエネミーの他、ラムダ繭完成後にフィールドに新しく出現するエネミーやライオットピーク限定のエネミーは落とさない。 落とすのはあくまで確率の問題なのか、20体ほどでちゃっかり出ることもあれば、100体以上倒しても出ない事があるので入手には根気がいる。 対象の敵を20体以上倒した状態で最後に倒すと高確率で落とす。 |~No.|009|~分類|貴重品| |~効果|>|>|[[グレードショップ>システム:グレードショップ]]で獲得GRADEに加算される&br()依頼用のアイテム| |>|>|>|CENTER:~入手方法| |~店|>|>|[[ねこにんの村>地名・地形:ねこにんの村]](スタンプカード×4)| |~落|>|>|一部のエネミーが落とすことがある| ****依頼 |~場所|~個数|~報酬|~SP| |[[ラント>地名・地形:ラント]]|5|[[レアプレート>防具:レアプレート]]|938| |[[テロスアステュ>地名・地形:テロスアステュ]]|1|[[ローズマリー>アイテム:ローズマリー]]|438| |[[ねこにんの村>地名・地形:ねこにんの村]]|50|[[ねこにんの服>防具:ねこにんの服]]|875| ****要注意エネミーリスト *****[[アックスビーク>モンスター:アックスビーク]]、[[スカーミッシャー>モンスター:スカーミッシャー]]、[[ドラグーン>モンスター:ドラグーン]] グレイセスでは数少ない期間限定のエネミー。 アックスビークは[[ヒューバート>キャラクター:ヒューバート・オズウェル]]加入後、スカーミッシャーとドラグーンは[[フェンデル政府塔>地名・地形:フェンデル政府塔]]クリア後は戦えなくなるのでその前に入手する必要がある。 3種とも「f」では落魂珠を落とさなくなったため、粘る必要も無くなった。 *****[[マンドラニース>モンスター:マンドラニース]]、[[バット>モンスター:バット]]、[[ラットゴースト>モンスター:ラットゴースト]] 青年期になると特定のシンボルに触れた時に稀にしか出現しなくなるので、幼年期で粘った方が良い。 それぞれ[[マンドラゴラ>モンスター:マンドラゴラ]]([[グレルサイド街道>地名・地形:グレルサイド街道]])、[[オールドバット>モンスター:オールドバット]]、[[バットゴースト>モンスター:バットゴースト]](2種類とも[[王都地下>地名・地形:王都地下]])のシンボルに触れた時に出現する。 青年期になるとシンボルがいなくなるエネミーには他に[[ウリボア>モンスター:ウリボア]]がいるが、上記3体より出現率が高いのであまり問題ない([[ボア>モンスター:ボア]]のシンボルに触れた時に出現する)。 それ以外は全て[[ラントの裏山>地名・地形:ラントの裏山]]に固有のシンボルで出現する。 *****[[ベアサルダード>モンスター:ベアサルダード]] [[未開の雪道>地名・地形:未開の雪道]]で[[ベアカマンヂール>モンスター:ベアカマンヂール]]に呼ばれた時にのみ出現する。 そのため、適当に戦ってもなかなか埋まらない厄介な敵。 一応[[ライオットピーク>サブイベント:闘技場]]でも出現するが・・・ *****[[マリーツァゴーレム>モンスター:マリーツァゴーレム]]、[[プリコダマ>モンスター:プリコダマ]]、[[クライエインゴーレム>モンスター:クライエインゴーレム]] 固有のシンボルが存在せず、同所の他の敵に比べて明らかに出現率が低い。 それぞれ[[サプフィールウェポン>モンスター:サプフィールウェポン]]、[[エルドラトレント>モンスター:エルドラトレント]]、[[スマラグドスウェポン>モンスター:スマラグドスウェポン]]が呼んでくるので、わざと呼ばせるように戦った方が早いことも。 *****[[プリソーマ>モンスター:プリソーマ]]、[[モックルカールヴィ>モンスター:モックルカールヴィ]] これらは出現率以前の話で、そもそも呼ばれないと出てこない。 プリソーマは[[ヌル・ボデジュ>モンスター:ヌル・ボデジュ]]が、モックルカールヴィは[[コンジチョウ>モンスター:コンジチョウ]]が呼び出す。 *****一部フィールドの敵全般 ラムダ繭完成後になると、シンボルが全て[[???>モンスター:???]]に入れ替わってしまい、狙ったシンボルと戦えなくなるため少し面倒なことになる。 特に[[マンドラゴラ>モンスター:マンドラゴラ]]のシンボルから低確率でしか出てこない[[マンドラニース>モンスター:マンドラニース]]がさらに面倒になる。 #right(){&link_up(▲)} ---- **関連リンク [[システム:モンスター図鑑とコレクター図鑑]] ***関連品

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: