Aパチュリー
タイプ: 炎/水
スキル1.動かない大図書館:相手のスペルが急所に当りません
スキル2.魔法を使う程度の能力:特殊スペルでダメージを受けると、ダメージの1/8だけ自分のVPが回復します。
重複弱点(3倍): なし
弱点(2倍): 雷地岩
抵抗(1/2倍): なし
重複抵抗(1/3倍): 炎氷鋼
無効:なし
種族値・同タイプ比較
| 炎/水 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
速度 |
合計 |
| Aパチュリー |
80 |
30 |
65 |
150 |
140 |
80 |
545 |
| Dキスメ |
110 |
85 |
135 |
30 |
125 |
30 |
515 |
| Tキスメ |
95 |
110 |
100 |
30 |
110 |
70 |
515 |
| Aにとり |
110 |
50 |
90 |
135 |
80 |
80 |
545 |
スペル
| スペル名 |
属性 |
分類 |
威力 |
命中 |
消費 |
詳細 |
| アグニシャイン |
炎 |
特殊 |
70 |
100 |
5 |
20%の確率で、相手を火傷させます。 |
| プリンセスウンディネ |
水 |
特殊 |
70 |
100 |
5 |
30%の確率で、相手の命中を1段階下げます。 |
| シルフィホルン |
樹 |
特殊 |
70 |
100 |
5 |
30%の確率で、相手の特攻を1段階下げます。 |
| レイジィトリリトン |
地 |
特殊 |
70 |
100 |
5 |
30%の確率で、相手の特防を1段階下げます。 |
| メタルファティーグ |
雷 |
特殊 |
70 |
100 |
5 |
30%の確率で、相手の速度を1段階下げます。 |
| アグニレイディアンス |
炎 |
特殊 |
100 |
100 |
20 |
20%の確率で、相手を火傷させます。 |
| ベリーインレイク |
水 |
特殊 |
100 |
100 |
20 |
30%の確率で、相手の命中を1段階下げます。 |
| フロギスティックピラー |
炎 |
特殊 |
120 |
100 |
40 |
20%の確率で、相手を火傷させます。 |
考察
基本評価
紅魔館の図書館に居る喘息持ちの魔法使い
可愛い
喘息持ちという事からかHPが低く防御も低いなので等倍で落ちることもしばしば
その代わり高い特攻と特防を備え対特殊ではかなり強い
運用方法
Nパチュリーと同じくやられる前にやるタイプ
特にパチュリー系統最高の火力と速度を持つ
Nパチュリーと違う点は一致スキルが無い代わりに特殊スペルに対するVP回復スキルを持ち
低消費なサブでVPを回復させながら確実にとどめを刺すこともできる
さらに二倍抜群サブより等倍禁呪の方が火力が出るのでとりあえずで禁呪ぶっぱも可
(過去に等倍禁呪で相手を一撃で屠った事も)
ただHPが低いのでVP回復スキルに頼りすぎる訳にいかず、ナイヘも高い特防を生かせないので注意
(H無振りだとる〜ことのナイヘ二発、それ以外でも3発で落ちる)
BP振り
基本的にCS極
Nパチュリーと同じく高い対特殊性能を生かしDやHに振るのもあり
そしてやっぱりAへのBPは無駄になる
装備候補
火力upC・併用性を持たせるならパチュリーcなどの特殊upCがオススメ
一気に禁呪で焼き払うなら空cも良い
低消費のサブメインで行くならフランcもアリ
先制C・高速に対峙する時が多いなら必須
麻痺によって速度が落ちても何とかなる時がある
Aパチュリーの弱点のうち地岩はメイン水が弱点なので運によっては返り討ちにできる
速度上昇C・運命力が低くて先制Cが発動しない場合はこれもあり
抜ける相手が増える
消費軽減C・火力の高い禁呪を連発したい脳筋向け
逆にサブメインで行くなら不要だが
ダメージ軽減C・対特殊での受け出し性能を上げることができる
相手が物理の場合意味が無い時があるため注意
復活C・対物理だと一撃で落ちる事も多いので神子cを持たせ特攻させたり
対特殊で妹紅cを持たせて長期戦も狙える
というか紙装甲の必須装備
執筆者 二足の草鞋の雷伍(14849)
最終更新:2014年02月26日 12:41