S藍
タイプ:地/闘
スキル1.策士の九尾
怯みません。
スキル2.式神を操る程度の能力
戦闘中のコダマの能力値が5%上昇します。
重複弱点(3倍):
弱点(2倍):樹/風/水/氷/理
抵抗(1/2倍):毒/虫/闇
重複抵抗(1/3倍):岩
無効:雷
種族値・同タイプ比較
| 地/闘 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
速度 |
合計 |
| S藍 |
90 |
80 |
75 |
110 |
85 |
120 |
560 |
| S天子 |
120 |
110 |
90 |
65 |
75 |
100 |
560 |
| A勇儀 |
110 |
160 |
80 |
60 |
85 |
65 |
560 |
スペル
| スペル名 |
属性 |
分類 |
威力 |
命中 |
消費 |
詳細 |
備考 |
| プリンセス天狐 |
地 |
特殊 |
60 |
100 |
5 |
30%の確率で、自分の回避が上がります。 |
| 前鬼後鬼の守護 |
神 |
変化 |
― |
― |
20 |
5ターンの間、物理攻撃のダメージを半減します。交代しても効果は継続します。 |
| ユーニラタルコンタクト |
地 |
特殊 |
90 |
100 |
20 |
10%の確率で、相手を怯ませます。 |
| 八千万枚護摩 |
神 |
変化 |
― |
― |
20 |
5ターンの間、特殊攻撃のダメージを半減します。交代しても効果は継続します。 |
| 飛翔役小角 |
闘 |
特殊 |
100 |
100 |
25 |
30%の確率で、自分の速度が上がります。 |
| 御大師様の秘鍵 |
神 |
変化 |
― |
― |
30 |
自分の特攻を3段階上げます。 |
| 飯綱権現降臨 |
地 |
物理 |
100 |
100 |
0 |
30%の確率で、自分の速度が上がります。 |
| 闘鶏大神の氷献灯 |
氷 |
特殊 |
80 |
100 |
15 |
30%の確率で、自分の防御が上がります。 |
基本評価
C110S120の高速特殊アタッカーコダマ。
ユーニラタルコンタクトや飛翔役小角を中心に闘うが、そのどちらも通らない(通りにくい)飛や飛、霊などには
氷技で闘鶏大神の氷献灯をぶつけていけるが、威力はやや不安定。
物理障壁と特殊障壁を備え、火力向上技の御大師様の秘鍵をもつも、秘鍵は燃費が少し悪く使う機会は少ない。
消費0で物理の飯綱権現降臨は使わないことはない。
運用方法
通りの良い地と闘、それに補完する氷技から、先鋭で偵察や障壁張りとして出すか、後続で無双するか。
ただし敵コダマに飛や霊がいたり、無効化半減化される組み合わせがいたりするなら先鋭は出来るだけ控えたい。
高いSで殴るか壁を張るか分かりやすく扱いやすいコダマ。
BP振り
ほぼCS64振りで一択。
ステータス5%上昇といえど、耐久に振るステータスではない。
CSの方が多く活躍する。
装備候補
火力強化c:自分より少し遅めのコダマがいないなら、こちらを装備。攻撃こそ最大の防御。
ぬえゾウc:高火力高速コダマのおとも、耐久は高いとはいえない。
速度上昇c:自分より少し遅目のコダマがいるなら装備。
コメント欄
最終更新:2015年10月01日 19:44