Tマガン
タイプ:毒/氷
スキル1.幽幻魔眼
相手が空中・地中・亜空間のいずれかにいる場合を除き、相手の回避値を0にします。
スキル2.天使伝説
戦闘中のコダマの能力値が5%上昇します。
重複弱点(3倍):なし
弱点(2倍):地岩鋼理炎
抵抗(1/2倍):樹毒虫氷
種族値
| 毒/氷 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
速度 |
合計 |
| Tマガン |
125 |
30 |
85 |
115 |
100 |
90 |
545 |
スペル
| スペル名 |
属性 |
分類 |
威力 |
命中 |
消費 |
詳細 |
備考 |
| 彗星の尾 |
毒 |
特殊 |
70 |
100 |
0 |
30%の確率で、相手を毒にします。 |
消費0の低燃費スペル。 |
| 光陰の矢 |
鋼 |
特殊 |
60 |
100 |
15 |
先攻で攻撃できます。 |
トドメと死ぬ前に相手のぬえ神子割り用。 |
| フローズンゲイズ |
氷 |
特殊 |
80 |
100 |
20 |
10%の確率で、相手を凍らせます。 |
メインとサブの燃費が重いので使用機会もわりとある。 |
| 籠目の呪紋 |
毒 |
特殊 |
90 |
100 |
25 |
30%の確率で、相手の速度を下げます。 |
メインウェポン1、Nと違い速度がそこそこあるので速度低下が刺さることもある。 |
| イシスクリスタル |
氷 |
特殊 |
100 |
100 |
30 |
20%の確率で、相手を麻痺させます。 |
メインウェポン2、なぜか20%麻痺がついており優秀。ただしやや燃費が重い。 |
| 灼視の魔眼 |
炎 |
特殊 |
100 |
100 |
30 |
20%の確率で、相手を火傷させます。 |
対鋼用サブ、これのせいで鋼にも殴れる。これもやや重い。 |
| ディスパースレイ |
雷 |
特殊 |
100 |
100 |
30 |
30%の確率で、相手の特防を下げます。 |
サブ2、止まりやすい水鋼用。これも(ry) |
| プロヴィデンスの目 |
神 |
変化 |
- |
- |
0 |
相手のコダマが最後に使用したスペルを使用します。消費VPは実際に使用したスペルに依存して決まります。 |
オウム返し、自前のスペルが優秀すぎるせいで死んでいる。神も氷あるし。 |
考察
基本評価
マガン神第二形態。
(漂う誰おま感)広範囲の中速特殊アタッカー。
Nマガンでおなじみのスキルにより全てのスペルが回避無視効果を得る。種族値配分に無駄が少なくC115、S90に増強された。Nマガンの印象が強すぎて5%上昇があるのを忘れられる。
メインで氷が使え、さらにサブに雷と炎を備え攻撃範囲がかなり広い。
反面、属性が雷から氷になったことで弱点が増え、耐性が減ったため防御面はNに劣る。継続技や猛毒追加、プレッシャーが無く燃費がやや重いため弱点が突けないと耐久コダマに負担をかけ辛い。
運用方法
優秀な攻撃性能を生かしてアタッカー運用。受け出しには不向きなので先発か死に出しが基本。
速度がそこそこあり5%上昇と先制で等倍の殴り合いには結構強い。
氷と毒は鋼を呼びやすいが、サブに炎があるので交代読みが決まれば存分に相手を削ってくれる。
そこそこHPが高いので一致弱点でなければある程度耐える(無振り380)。
ただし弱点の突けない耐久コダマが苦手(
D幽々子とか色々)、攻めきれないことも。
また燃費が重いのでVP削りをされるとすぐに枯渇するので注意。
相手のPTが鈍足なら全抜きも可能だが、そうでなければTマガンで殴って後続で仕留めるとよい。
BP振り
ほとんどCS一択。
NマガンよりHPは高いが、弱点が突かれやすく耐久に振る意義が薄い。
装備候補
- 火力上昇:2発で落とせる範囲が広がる。
- 速度上昇:S極ならば同速のS90、乱数しだいでS95以上も抜ける時がある。
- ぬえゾウ:HPは高いので一致弱点でもわりと耐える。神子cでなくともよい。
コメント欄
最終更新:2016年02月23日 22:54