N穣子

属性:樹
スキル1.豊かさと稔りの象徴:戦闘中、毎ターン味方全員のVPが2%回復します。
スキル2.豊穣を司る程度の能力:味方全員の状態異常回復率が25%上昇します。

重複弱点(3倍):無し
弱点(2倍):炎、氷、毒、風、虫
抵抗(1/2倍):水、雷、樹、地
重複抵抗(1/3倍):無し
無効:無し


種族値・同タイプ比較

HP 攻撃 防御 特攻 特防 速度 合計
N穣子 120 40 95 90 95 90 530
A静葉 110 140 80 30 90 80 530
T小鈴 110 40 90 80 90 70 480
りーふぃあ 100 110 130 50 75 95 560


スペル

スペル名 属性 分類 威力 命中 消費 詳細
オヲトシハーベスター 特殊 60 100 0 与えたダメージの1/3、HPが回復します。
スイートポテトルーム 変化 - 100 30 相手を眠らせます。
豊年満作ライスシャワー 特殊 100 100 20 30%の確率で、自分の複数の能力が上がります。
ローストインセンス 特殊 80 100 10 30%の確率で、相手の特攻を下げます。
天津の熱い栗 特殊 80 100 20 数ターンの間、相手のHPとVPに継続してダメージを与えます。
寒九の雨 変化 - - 5 10ターンの間、状態異常と能力減少を防ぎます。交代しても効果は継続します。
ウォームカラーハーヴェスト 変化 - - 10 自分の特攻、特防を2段階上げます。
トワイライトガーデン 変化 - - 40 5ターンの間、攻撃スペルのダメージを半減します。交代しても効果は継続します。


考察

基本評価

特に種族値で秀でた点のない補助コダマ。
Cが90しかなく火力には全く期待できないが、代わりにスペルがサポートに特化しており強力。
確定催眠、両面障壁と状態異常障壁、積み技、消費20の継続技、さらに炎サブまである。
S90と中速ラインはあるので足の遅いコダマにたいしては役割を遂行しやすい。
耐久は標準以上あるものの弱点が多くそれほど高いとは言えない。
永琳と同じく味方の状態異常回復率を上げてくれるのでPTにいると便利。

運用方法

障壁か催眠のほぼ二択。
有利受け出して出そうが、先頭で出そうがやることはほとんど一緒。
ただ相手のPTや装備に障壁破壊や状態異常対策がいる場合は控えた方が良い。
そのような場合には継続で削っていく。
S静葉ほどではないにしろ、穣子がいるだけで対戦相手の選出に圧力を加えることが出来るのでそれが真の役割と言えるかもしれない。

弱点

上記通り役割を遂行できないと弱い。また、上から殴られるのにも弱い。
穣子の対策はしやすいので選出しないのも一つの手。相手のPTを見てよく考えること。

BP振り

S90族は激戦区であるため、S極振りはほぼ確定。
残りは耐久に振るかCに振るか好きな方で良い。

装備候補

速度上昇:必須。
ぬえゾウ:相手のPT傾向が偏っているなら片面軽減Cでも良い。
火力装備:無い火力を上げてもあまり生かせないので不要。
マガンc:火力を補助したければこちらを推奨。天津の熱いマガン

コメント欄

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年01月05日 18:14
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。