その他
孤高の軍勢
- レベル50になると、内政終了後に孤高の軍勢が襲ってくるようになる。体力がある程度減っていても回復してから戦闘に入る。戦争と全く同じ形式で、コマンド系の能力ならアイテムの能力も魑魅の能力も使える。ただし、逃げることだけは絶対に出来ない。負けると一方的に国力を奪われる。敵の強さは自分のレベルで変わり、レベル80にもなると一筋縄ではいかない敵が出現する。Lv90・99の最強の二人は、出会わずに転生してしまうことも多い。
- 孤高の軍勢には他国と同じように国技が設定されていて、さらに各キャラに専用技が設けられている。キャラごとにどんな攻撃をしてくるかを見るのも面白い。又、孤高の技は闘技場で真の力を発揮する。
追加されている軍事
- ここの罪では、通常の軍事のほかに点火・煽動・粛清というものが存在しする。順に兵糧・予算・兵士に壊滅的な打撃を与える。これらは非常に効果が高く、一度で大量の物資を消し去ることが出来る。しかし、自国に引き入れることはできず、行動にも2時間かかる上、成功しても失敗しても貢献値が下がるので多用は出来ない。しかし、それでも威力は十分で、防衛時にも結構使われる。魑魅の能力の中には、これをさらに強化したものも存在する。
鍛冶屋
賄賂
- 戦争や討伐時、逃げれない敵からも逃げる手段として賄賂がある。払える金額は複数あり、金額が高いほど成功しやすい。討伐と戦争では微妙に効果が異なっていて、戦争では、賄賂に失敗すると敵から一方的に被害を受け、もし成功したとしても、払った金額に応じて敵国の予算が増える。その代わり、逃走不可能なターンでも逃げることができる。討伐の場合には戦闘開始時しか選択肢が出ず、失敗したら普通と同じように戦闘に突入する。
銭湯
- ショッピングモールに追加されているものの中に銭湯がある。これは短時間で体力を回復するもので、30分拘束される代わりにHP・MPを格安で120だけ回復することが出来る。しかし、この銭湯の魅力はなんと言ってもイベントの多さで、イベントによって体力の回復量も全然違う。上手く行けば数千Gで全回復することもある。結局、120回復という数値はあまりアテにならなかったりする。討伐を進めるときによく利用される。
その他
最終更新:2007年02月20日 12:45