2024年9月23日愛馬の日

愛馬の日言ってきたヴッフ
名前はあとでログとりやすくするために入れておくヴッフ
とりあえずたぬきが見たのは
トリックホース
軽乗
ホースダンス
打毬
流鏑馬
駈馬神事
レプリーズ
甲冑競馬ヴッフ
名前はあとでログとりやすくするために入れておくヴッフ
とりあえずたぬきが見たのは
トリックホース
軽乗
ホースダンス
打毬
流鏑馬
駈馬神事
レプリーズ
甲冑競馬ヴッフ

オープニングパレードの段階から人がいっぱいいて
少し遅れたたぬきは後ろの方で見ていたヴッフ
お馬さんがラチ沿いを歩いていてふれあいもOKだったようなので
みんながテテーンしてたりするのを眺めていたヴッフ
少し遅れたたぬきは後ろの方で見ていたヴッフ
お馬さんがラチ沿いを歩いていてふれあいもOKだったようなので
みんながテテーンしてたりするのを眺めていたヴッフ

トリックホースはお馬さんと一緒にやるショーヴッフね
この子は普段は東京競馬場の方で活躍している子で
椅子に座れる日本で唯一のお馬さんと紹介されていたヴッフ
このほかにもバックやカニ歩きになんと小さな小さな台の上に四本の脚でぴたった乗ったり
プロの芸をいっぱい見せてもらったヴッフ
この子は普段は東京競馬場の方で活躍している子で
椅子に座れる日本で唯一のお馬さんと紹介されていたヴッフ
このほかにもバックやカニ歩きになんと小さな小さな台の上に四本の脚でぴたった乗ったり
プロの芸をいっぱい見せてもらったヴッフ

プロの芸をいっぱい見せてもらったヴッフ
尾花栗毛でしたっけぽん?
ゴールドシチーさんもこんな綺麗だったんだろうなーって見ていたぽん
ゴールドシチーさんもこんな綺麗だったんだろうなーって見ていたぽん

続いては軽乗
円を描くように走り続けるお馬さんに飛び乗りそのうえで演技をするというタイプのものヴッフね
参加した子たちの中には初めて2か月くらいの子たちもいたヴッフが
大きなお馬さんにも果敢に飛び乗りお馬さんを信じてそのうえで堂々たる演技を魅せてくれ
小さなはずの子供たちが大きなお馬さんに勝るとも劣らず
とてもとても大きく見えたヴッフ
円を描くように走り続けるお馬さんに飛び乗りそのうえで演技をするというタイプのものヴッフね
参加した子たちの中には初めて2か月くらいの子たちもいたヴッフが
大きなお馬さんにも果敢に飛び乗りお馬さんを信じてそのうえで堂々たる演技を魅せてくれ
小さなはずの子供たちが大きなお馬さんに勝るとも劣らず
とてもとても大きく見えたヴッフ

ホースダンス
サラブレッドではない種類のお馬さんたち4頭による
息の合った演技ヴッフ
これは最後の挨拶しているところヴッフね
立ち上がってダイナミックな体勢になった子
一歩引いてお辞儀をして見せる子
前足でバイバイする子
頭を軽く下げる子と
最後の最後も4馬4様の芸で楽しませてくれたヴッフ
サラブレッドではない種類のお馬さんたち4頭による
息の合った演技ヴッフ
これは最後の挨拶しているところヴッフね
立ち上がってダイナミックな体勢になった子
一歩引いてお辞儀をして見せる子
前足でバイバイする子
頭を軽く下げる子と
最後の最後も4馬4様の芸で楽しませてくれたヴッフ

場所を変えて宮内庁の方々による打毬の試合だヴッフ
ゴールみたいなところにボールを入れあう競技で妨害ももちろんありだヴッフ
宮内庁のHPを見るとポロと起源を同じくするとても伝統ある競技みたいだヴッフね
https://www.kunaicho.go.jp/culture/bajutsu/dakyu.html
ボールも場内に1つなんてことはなく特定の場所にいっぱい放り出されるので
1人の方がゴール近くの他のメンバーにひたすらボールをパスするのが基本戦術なのかもしれないヴッフ
ゴールみたいなところにボールを入れあう競技で妨害ももちろんありだヴッフ
宮内庁のHPを見るとポロと起源を同じくするとても伝統ある競技みたいだヴッフね
https://www.kunaicho.go.jp/culture/bajutsu/dakyu.html
ボールも場内に1つなんてことはなく特定の場所にいっぱい放り出されるので
1人の方がゴール近くの他のメンバーにひたすらボールをパスするのが基本戦術なのかもしれないヴッフ

打鞠はディフェンスがOKなのでコレを入れたら勝ちの球を持っている時は激しい競り合いになるポン

再び場所を変えて流鏑馬
今日は四騎(途中一騎トラブルがあったが)による実演だったヴッフ
砂の馬場100m未満の距離に的が三つ
それを20秒程度で駆け抜けながら射貫くヴッフ
なので今回は全部当てた人はいなかったヴッフが
しかし的を矢が打つと今日の空の青さに負けないくらい
かっと突き抜けるような音と共に的がきれいに割れて
それを見守るたぬきたちは思わず拍手喝采だヴッフ
今日は四騎(途中一騎トラブルがあったが)による実演だったヴッフ
砂の馬場100m未満の距離に的が三つ
それを20秒程度で駆け抜けながら射貫くヴッフ
なので今回は全部当てた人はいなかったヴッフが
しかし的を矢が打つと今日の空の青さに負けないくらい
かっと突き抜けるような音と共に的がきれいに割れて
それを見守るたぬきたちは思わず拍手喝采だヴッフ

流鏑馬はタヌがいたのは一番最後の的で的中率が高くはなかったけどど真ん中を打ち抜くシーンがあったポン

続いては駈馬神事
以前ドトウスレでもレポがあった藤森神社の方々によるものだヴッフ
最初に素駈といってスタートとゴールを憶えさせる準備運動のような駈歩を数本やったあと始まったヴッフ
矢が当たったふりをしながら馬に乗り続ける技
矢が降りしきる中を突っ切るための技
馬で駈けながら書を書いて伝えるための技
神事であり魅せられる技たちのルーツには戦場の気配を思わせるものであり
そのため馬たちもかなりの速さで駈けていたのに旗手たちは見事に技をやり切っていたヴッフ
この写真の方は60以上だったはずヴッフ
以前ドトウスレでもレポがあった藤森神社の方々によるものだヴッフ
最初に素駈といってスタートとゴールを憶えさせる準備運動のような駈歩を数本やったあと始まったヴッフ
矢が当たったふりをしながら馬に乗り続ける技
矢が降りしきる中を突っ切るための技
馬で駈けながら書を書いて伝えるための技
神事であり魅せられる技たちのルーツには戦場の気配を思わせるものであり
そのため馬たちもかなりの速さで駈けていたのに旗手たちは見事に技をやり切っていたヴッフ
この写真の方は60以上だったはずヴッフ

駈馬神事には度肝を抜かれたポン
手綱潜り
手綱潜り

一字書き

藤下がり

からの起き上がりだポン

馬事公苑にたくさんのたぬきさんが集まってたみたいぽんね

駈馬神事最後まで見たかったけれどレプリーズがあったので泣く泣く場所を変えたヴッフ
レプリーズは警視庁騎馬隊8騎による演技
普段は馬車の護衛だったり都内の交通教室のお手伝いをしたりといろんなところで働いているそうな
8騎が交互にすれ違ったりそれぞれ別の歩調でぐるりと全体で大きく回ったり
さすが警視庁と思わせてくれるような統率のとれた演技を魅せてくれたヴッフ
レプリーズは警視庁騎馬隊8騎による演技
普段は馬車の護衛だったり都内の交通教室のお手伝いをしたりといろんなところで働いているそうな
8騎が交互にすれ違ったりそれぞれ別の歩調でぐるりと全体で大きく回ったり
さすが警視庁と思わせてくれるような統率のとれた演技を魅せてくれたヴッフ

https://www.kunaicho.go.jp/culture/bajutsu/horohiki.html
愛馬の日では警視庁のレプリーズの後に
宮内庁による母衣引という古式馬術の催しも行われていたポンね
騎手二人が抱えてる母衣をどんどん伸ばして行って
同時に馬も早足に歩かせてスピード上げて行って最終的に最長サイズまで伸ばした母衣を鯉のぼりかのようにはためかせる行事だったポン
愛馬の日では警視庁のレプリーズの後に
宮内庁による母衣引という古式馬術の催しも行われていたポンね
騎手二人が抱えてる母衣をどんどん伸ばして行って
同時に馬も早足に歩かせてスピード上げて行って最終的に最長サイズまで伸ばした母衣を鯉のぼりかのようにはためかせる行事だったポン

馬事公苑のレポートがあるから便乗するポン
母衣引は最大まで展開するとこうなるポン
母衣引は最大まで展開するとこうなるポン

風向きによっては母衣が綺麗に翻りましたぽん

最後に甲冑競馬
今回は十騎による五騎駈け2レースが開催されたヴッフ
たぬきが特に印象的だったのは旗の音ヴッフ
背中の旗が風を切る
切って切って前へ前へ
甲冑に身を固めた武士と一体となった騎馬が
より速く誰より速くと風を切りながら進むことを知らせる音は
きっとかつてはその前に立つものに恐怖を
そして今その姿を見るたぬきたちには興奮を
五感で大いに伝えてくれたヴッフ
今回は十騎による五騎駈け2レースが開催されたヴッフ
たぬきが特に印象的だったのは旗の音ヴッフ
背中の旗が風を切る
切って切って前へ前へ
甲冑に身を固めた武士と一体となった騎馬が
より速く誰より速くと風を切りながら進むことを知らせる音は
きっとかつてはその前に立つものに恐怖を
そして今その姿を見るたぬきたちには興奮を
五感で大いに伝えてくれたヴッフ
2レースとも勝利したのは「十二神」の旗の人で双子の兄弟とのことだヴッフ
あとメ垢の宣伝もちょくちょく行われたヴッフ
あとメ垢の宣伝もちょくちょく行われたヴッフ

帰っていくロードレゼルとフルデプスリーダーぽん

メイショウダッサイくんが放牧されていましたぽん

装蹄道具と蹄鉄が展示されてたぽんね

同じく愛馬の日に馬事公苑行ってたたぬきはキタサンブラック役の矢野妃菜喜さんのトークショーの抽選が当たったので参加しに行ってたポン
トークショーの内容については避難所の方に投下したのでそちらの方を見て欲しいポン
”当選者は最大100名の厳選された抽選だったポン
トークショーの内容については避難所の方に投下したのでそちらの方を見て欲しいポン
”当選者は最大100名の厳選された抽選だったポン
矢野さんのトーク内容まとめ
1.キタちゃんの声を担当するようになって
地方競馬とのコラボに呼ばれるようになったりと馬と縁あるお仕事を頂けるようになってありがたい
ただ馬券を買ったり、重賞レースを競馬場まで見に行く機会をまだ得られてないので、いずれはそういうこともしてみたい
2.NHKの「優駿のふるさとは未来へ」のナレーションを担当した際に、育成牧場での騎乗馴致についての回を担当したので
育成牧場のスタッフさん達が騎手として落馬して怪我することもあるけれども
お馬さんに人を乗せて走ることを教えるという仕事の大変さとロマンを感じた(特集したスタッフさんが女性だったことも驚くと同時に、UMAJOBがこのまま幅広い人達が関われる物になれば良いと思った)
3.UMAJOB公式サイトの職業診断だと厩務員だった
ウマ娘でトレーナーとして育成やってた結果かな?(UMAJOBコーナーなども覗いて装蹄師という専門の仕事があるのを知った)
4.愛馬の日というイベント名の通りお馬さんへの愛をより深めるために今日を楽しんで欲しい”
画像は設営されてたUMAJOBコーナーの撮影スポット
1.キタちゃんの声を担当するようになって
地方競馬とのコラボに呼ばれるようになったりと馬と縁あるお仕事を頂けるようになってありがたい
ただ馬券を買ったり、重賞レースを競馬場まで見に行く機会をまだ得られてないので、いずれはそういうこともしてみたい
2.NHKの「優駿のふるさとは未来へ」のナレーションを担当した際に、育成牧場での騎乗馴致についての回を担当したので
育成牧場のスタッフさん達が騎手として落馬して怪我することもあるけれども
お馬さんに人を乗せて走ることを教えるという仕事の大変さとロマンを感じた(特集したスタッフさんが女性だったことも驚くと同時に、UMAJOBがこのまま幅広い人達が関われる物になれば良いと思った)
3.UMAJOB公式サイトの職業診断だと厩務員だった
ウマ娘でトレーナーとして育成やってた結果かな?(UMAJOBコーナーなども覗いて装蹄師という専門の仕事があるのを知った)
4.愛馬の日というイベント名の通りお馬さんへの愛をより深めるために今日を楽しんで欲しい”
画像は設営されてたUMAJOBコーナーの撮影スポット

色々な蹄鉄があるぽん
馬車馬用蹄鉄はかなりの重量でしたぽん
馬車馬用蹄鉄はかなりの重量でしたぽん

わっかになってる蹄鉄もあるんだねえぽん

お馬さん用注射器と献血バッグぽん
あたりまえだけどでっけぇぽんね
あたりまえだけどでっけぇぽんね

実際に装蹄師さんが実演してましたぽん

障害馬術エキシビジョン後にラチいっぱいに戸本選手がきてくれたぽん

この辺りでおやつ買うためにならんでいたら馬術エキシビジョン殆ど聞けなかったので
以上でレポはおしまいおしまいでーす
以上でレポはおしまいおしまいでーす
また来週もイベントあるそうなので気になるたぬきたちはぜひ