atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
たぬきの馬旅のしおり@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
たぬきの馬旅のしおり@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
たぬきの馬旅のしおり@ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • たぬきの馬旅のしおり@ ウィキ | 秘密地図副読本wiki
  • ウインズ汐留

たぬきの馬旅のしおり@ ウィキ

ウインズ汐留

最終更新:2025年08月03日 02:05

yamiochitanuki

- view
メンバー限定 登録/ログイン
  • 施設について
  • 施設基本データ
  • 各種リンク
  • 見学・利用について
  • 交通について
  • 食事について
  • 宿泊について
  • 見学レポート
    • 2025年6月15日「ウインズ汐留 宝塚記念トークショーイベント」

⇐施設一覧に戻る

施設について

”ウインズ汐留は、イタリア風の街並みに囲まれたお洒落な建物の場外発売所です。ゆったり楽しめる3タイプの指定席(有料)もございますので、1日ごゆっくりおすごしください。”

施設基本データ

入場料 情報募集中
トイレ 情報募集中
自動販売機 情報募集中
駐車場 情報募集中

各種リンク

https://www.jra.go.jp/facilities/wins/shiodome/

見学・利用について

施設でできることや、見学の際の注意事項等の情報です

交通について

施設に赴く際の交通についての情報です

食事について

この施設での食事事情について

宿泊について

施設またはその周辺での宿泊や宿泊するための施設についての情報です

見学レポート

2025年6月15日「ウインズ汐留 宝塚記念トークショーイベント」

https://www.jra.go.jp/news/202505/053102.html
+ イベント概要
日時

6月15日(日曜)
場所

ウインズ汐留6階
イベント詳細

トークショー

第1部 11時40分から12時10分頃
第2部 15時10分から15時50分頃
ゲスト

タレント ハシヤスメ・アツコ
声優 上田瞳
競馬記者 三浦凪沙
MC 栗林さみ
抽選会

UMACA利用者限定

100名様 9時10分から11時00分

UMACA新規登録者限定

50名様 9時10分から16時30分

   注記:賞品が無くなり次第終了

+ トークショーレポ 第一部
ハシヤスメさんと上田さん効果でいつもやってるトークショーより人が多いらしく
実際観覧者用の椅子が20個ぐらいに対して
立ち見の人が3倍以上はいたと思うポン

まずは四人の競馬知識についての話となり
ハシヤスメさん→最近麒麟の川島の番組(画像の奴)で競馬の魅力について教えて貰って初めて知った
上田さん→初心者(4年目) 永遠に初心者名乗り続ける予定
栗林さん→ホリプロ内で競馬部というのを開いてる 元々ホリプロは川田や祐一や聖奈も所属しており祐一が日本ダービー勝った時は会社に垂れ幕かけてたぐらい馴染みが深いというエピソードも語っており ハシヤスメさんをこの機会に誘っていた
三浦さん→言うまでもなく競馬記者なので詳しい 今回の予想会の解説役でもある

そこから自分達の仕事の話になり
三浦さんは競馬記者という職業について
水と木曜日中心に美浦や栗東へ取材に行くが調教開始の時間に間に合わせる必要があり
ここ直近の起床時間は3時30分
ただしトレセンの調教開始時間は日の出の時間に合わせるルールで2週間単位で時間変更される上に美浦と栗東でも変わるので生活リズムが崩れまくりなのがキツい

上田さんは声優としての仕事やってるとライブ等のリアルイベントに長時間参加することもあり現地入りの為に4時30分起きな時もある

ハシヤスメさん達はタレントとしての仕事をやってはいるが多分この二人ほどは早起きはしないかな…とのこと

宝塚記念のそれぞれの本命予想に三浦さんの馬解説も挟んでいく方式で
ハシヤスメさんの予想
初心者のミーハーなので無難に1番人気2番人気のベラジオオペラとレガレイラ
なんかとりあえず予想を当てるという経験をしたい
三浦さんの解説
ベラジオオペラは今が間違いなく絶頂期 暑さに弱い馬だけにスケジュールが繰り上がったり宝塚記念の舞台も阪神に戻ってかなり追い風が吹いてる 懸念があるとしたら2000m以下で強い馬がもう200m保つかどうか
レガレイラは有馬記念でのパフォーマンスは素晴らしかったし宝塚記念は最近は牝馬の活躍も目立つ
ただやはり大外に骨折明けに有馬から宝塚というローテは差し引いて考えなければならない
調教の様子は調子が良いだけに判断がかなり難しい

そしてトークショースタートからボカし続けていた上田さんの本命馬は!(たぬき達も予想してみよう!)

上田さんの本命
メイショウタバル
縁のあるゴールドシップの子供は応援し続けていると決めている
重い馬場での実績もあり鞍上が武豊という名手が乗ってくれているのも良い
三浦さんの解説
須貝調教師がゴルシのレース前はいつも雨乞いしてたと言うほど重い馬場への適正や
圧倒して勝つかボロ負けするかのどちらかに振り切るのを引き継いでるのがこの子供
今日のメンバーはタバルの逃げを強く咎めてマークするような馬がいないので1頭楽逃げするのもあり得てタバルの強さが完全に発揮される可能性も十分あり
栗東トレセンだと1週前地点の状態はタバルが抜群に良かったという話もある

三浦さんの本命
ソールオリエンス
原稿の都合上金曜夜地点に作成した予想であり
大雨と重馬場になるとの予報に合わせての本命だったので
馬場が思ったより回復してるのは想定外
ただ馬体は成長しており強い調教も出来るようにはなっているので上手くハマる可能性はある
後は前走大阪杯が仁川駅のアナウンスで入れ込んだりと繊細なとこも多いので調教師側での対策が出来ていれば…
その他対抗に状態の良さでヨーホーレイクを挙げていたポン

1部トークショーの内容は以上ですポン
+ トークショーレポ 第二部
2部の内容は他のたぬきも実況してたのでなるべく簡潔にまとめるポン

開始直後
ハシヤスメさん
サイン馬券の存在を信じてハシに合わせて8番シュヴァリエローズ4番プラ↑ダリア↓(矢印はイントネーション)を予想に追加
上田さん
タバル一択
今日は父の日だから親子制覇が有れば良いな
三浦さん
父の日と言えばで父三浦大輔の隣で知人がそういやそろそろ父の日だよね!とか言い出して
三浦大輔から娘からプレゼントが欲しいという圧を受けてる
なので父の日用のプレゼントを仕入れた

パドック 返し馬
上田さん
ずん子というYoutuberにパドックの見方について馬よりも厩務員の様子を先に見た方が良いよというアドバイスを貰う
馬も厩務員も一緒に平和に回ってる時は状態が良い
栗林さん
パドックで平和という言葉使われるの初めて聞いた
ハシヤスメさん
馬体や尻尾のテカり具合でも比較しようと思ったけど割と皆良く見える…
三浦さん
返し馬からはテンション具合と汗をかいているかどうかもチェックした方が良いよと追加のアドバイス

レース直前
ハシヤスメさん
やっぱり自分が注目してる子が活躍して欲しい
上田さん
…がんばれ!
栗林さん
上田さんの姿を見て
もう見るからにこんなに心臓張り裂けそうなぐらい分かりやすく緊張してますね!

ファンファーレは観覧者皆と一緒に拍手

レース直前になって緊張する上田さん
タバルが先頭に立てて安心する上田さん
1000m59秒で不安になる上田さん
リードが無くなって落ち込み出す上田さん
最終直線でも勢い保って興奮する上田さん
ラスト100mでモニターにかぶりつく上田さん(会場のボルテージも完全にタバルを応援!)
タバル1着ゴールで崩れ落ちる上田さん
感動で涙がこぼれる上田さん
感想の言葉をとちる上田さん
一言で言うと脳が完全に爆発してましたポン

レース後の上田さん
お仕事だしレース見て泣かないって心に決めてたのにタバルの走りで自然と涙が出てきちゃった…

最後にそれぞれ感想
ハシヤスメさん
競馬ファンの皆さんが一体となってメイショウタバルを応援する姿が良かった
またこういうトークショー企画が有れば呼んで欲しい
栗林さん
このような感動を届けるのが競馬で
ホリプロでも競馬部のような競馬中心のコミュニティもありますのでハシヤスメさんもまた一緒に仕事やっていきましょう!
三浦さん
ソールオリエンスの出遅れと位置取り見てすぐ諦めた
ハシヤスメさんと上田さんの本命だったベラジオオペラとメイショウタバルが大活躍したのは喜ばしい

上田さん
ゴールドシップと縁あるだけに
ずっとレースではゴールドシップの子供達を応援していた
(平地の)G1馬はユーバーレーベンだけだったけど
念願である新たな(平地)G1馬の誕生を汐留競馬場(頭が真っ白になってて言い間違えた)で皆と一緒に見ることが出来て本当に良かった…
これからもゴルシの子供やその子孫達がレースで走る姿を見守っていきたい

最後は皆でおめでとーと言いながら上田さん達を送り出してトークショーは終了しましたポン

というわけでトークショー1部2部のレポでしたポン(記憶から呼び起こした物でまとめる為に一部意訳等が混じってることをご了承くださいポン)

ウインズ自体来るの初めてだったけど
ゴルシちゃんの声優と同じ場所でゴルシ産駒がG1馬となった姿を見れて
たぬきは奇跡のようなシチュエーションに出会えたことに感謝するポン



⇐施設一覧に戻る

タグ:

ウインズ汐留 レポート ウインズ
「ウインズ汐留」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
たぬきの馬旅のしおり@ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • 馬名から
  • 施設名から
  • 馬イベントカレンダー
  • 牧場見学・レース観戦についてマナーや注意点の記事まとめ
  • 馬旅の助けになるものまとめ
  • 牧場見学について持ち物まとめ
  • 馬に関するニュースまとめ
  • 相馬野馬追出走・関係馬
  • 地方観光情報リンク集



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 社台スタリオンステーション見学レポ
  2. 施設名から
  3. 桜舞馬公園(オーマイホースパーク )
  4. 富菜牧場
  5. うまんまパーク
  6. 馬イベントカレンダー
  7. プラグイン
  8. JRA競走馬リハビリテーションセンター
  9. 馬旅の助けになるものまとめ
  10. 船橋競馬場
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    盛岡競馬場
  • 3日前

    川崎競馬場
  • 3日前

    浦和競馬場
  • 3日前

    船橋競馬場
  • 12日前

    yogiboヴェルサイユリゾートファーム
  • 14日前

    カレンダーの使い方
  • 14日前

    馬イベントカレンダー
  • 15日前

    牧場見学・レース観戦についてマナーや注意点の記事まとめ
  • 20日前

    門別競馬場
  • 20日前

    ウインズ錦糸町
もっと見る
人気タグ「レポート」関連ページ
  • 王蔵牧場見学レポ
  • 函館競馬場
  • 佐賀競馬場
  • うらかわ優駿ビレッジAERU見学レポ2
  • 上岡馬頭観世音見学レポ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 社台スタリオンステーション見学レポ
  2. 施設名から
  3. 桜舞馬公園(オーマイホースパーク )
  4. 富菜牧場
  5. うまんまパーク
  6. 馬イベントカレンダー
  7. プラグイン
  8. JRA競走馬リハビリテーションセンター
  9. 馬旅の助けになるものまとめ
  10. 船橋競馬場
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    盛岡競馬場
  • 3日前

    川崎競馬場
  • 3日前

    浦和競馬場
  • 3日前

    船橋競馬場
  • 12日前

    yogiboヴェルサイユリゾートファーム
  • 14日前

    カレンダーの使い方
  • 14日前

    馬イベントカレンダー
  • 15日前

    牧場見学・レース観戦についてマナーや注意点の記事まとめ
  • 20日前

    門別競馬場
  • 20日前

    ウインズ錦糸町
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. シュガードール情報まとめウィキ
  2. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  3. 作画@wiki
  4. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  7. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  8. アニヲタWiki(仮)
  9. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. ゆっくり虐め専用Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 鬼レンチャンWiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. Wplace Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  6. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ - アニヲタWiki(仮)
  8. シャリア・ブル(GQuuuuuuX) - アニヲタWiki(仮)
  9. ライブセットリスト一覧/初音ミク「マジカルミライ2025」 - 初音ミク Wiki
  10. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.