真冬のXmas大戦争

※このページは試作中のものです。後日大幅に改変したり、削除したりする場合があります

概要

真冬のXmas大戦争とは、2011年12月にTapirファミリーとSpeedファミリーとの間で発生した戦争(争闘)である。

名前について

この出来事に関しては「真冬のX'mas戦争」「真冬のクリスマス戦争」などの表記ゆれが存在するが、個別ページとして名前を明確にするために「真冬のXmas大戦争」としている。
名前自体はオカが戦力スレ作成時に命名している。過去に雑カテで発生した「真夏のクリスマス戦争」を元ネタにしていると思われる。しかし、真冬のクリスマスというのは、日本においては当たり前のことを言っているだけである。

前置き

2011年12月、ゼウスがSpeedファミリーを創設した。ここにはかつてTapirファミリーのリーダーであった暗夢やオカも参加していた。
12月12日にはTapirファミリーと同盟関係となり、友好的に接するようになった。しかし……

出来事の流れ


宣戦布告、開戦

12月24日、同盟を結んでいたにも関わらずSpeedファミリーがTapirファミリーに宣戦布告。有名なファミリー系組織であったTapirファミリーに勝利することによる雑カテ界隈での知名度の向上と、Tapirファミリーメンバーの吸収が動機であったとされる。当時Tapirのリーダーであったトモユキは戦争の回避が困難であると判断し対応準備を始めた。当時のメインチャットはSpeedファミリーに所属しているオカに知られていることから、翌25日の日中までにケロッキーによって臨時の作戦会議用チャットが用意された。
その後、25日の19時に正式に開戦した。開戦時の戦力スレの作成はSpeedファミリーのオカが担当した。

序盤

開戦直後は、お互いにターゲットとなる主要メンバーの投稿の違反報告を主体として行動した。ただし、当時既に違反報告の数を増やす程度では投稿の削除はあまり望めない状態となっており、攻撃の効果はゼロではないものの有効と言えるほどでもない、という状態であった。
そんな中、27日にリンがTapirからSpeedに移籍してしまった。これにより、作戦会議用チャットがSpeed側に筒抜けとなった。急遽ケロッキーが別の作戦会議用チャットを作成、同様のトラブルを回避するためメンバー全員には共有せず、当時の幹部格であったトモユキ、ケロッキー、リュカの三者のみで使用することとなった。

スパイの提案、実行

違反報告の効果が薄く戦況が膠着状態となる中、軍師を名乗っていたリュカがSpeedファミリーにスパイを送り込むことを提案。Tapirは正式にこの案を採用し、スパイとして送り込む人員を確保した。最終的に、リュカ(別名義)、ヒガシ、さらに同盟関係だったふわふわファミリーのねこ丸をスパイとして潜入させた。このうち、ヒガシはTapirファミリーから離れていたため、スパイ活動のために非公開で再入隊した。

終了まで

スパイ活動の結果、リュカがSpeed側のチャットURLとログの入手に成功した。これによりTapirは一方的にSpeedの内情を知ることができるようになった。
Tapirファミリーが優勢となったがSpeed側は降伏せず、年を越す前に概ね休戦といえる状態になった。その後Speedファミリーが消滅したことで、この戦争は完全に終了した。

その後の影響

Tapirファミリーは敗北しなかったので、特に大きな影響はなかった。
一方、Tapirファミリーを追い詰めることができなかったため、暗夢やオカといったTapirファミリーへの敵対意思がある人物の目的が達成できず、この後の大和ファミリー復活につながった可能性は否定できない。

主要人物

SIDE:Tapir

Tapirファミリーのリーダーでありターゲット。今回は宣戦布告後、速やかにサブリーダーのケロッキーにメールで連絡し準備を始めた。開戦後はチャットの確保はケロッキーが、主な作戦立案はリュカが担当したため大活躍したわけではないが、普段から荒らし行為を行っていなかった影響か、大量に投稿が削除されてピンチになるようなことはなかった。
実は開戦当時は旅行中で、旅先からタブレットでメンバーに指示を出していたことが雑カテ同窓チャット以降に明かされた。

Tapirファミリーのサブリーダーでありターゲット。自身がターゲットとなった戦争はこれが最初で最後である。戦争中は作戦会議用チャットルームの作成と管理を担当した。トモユキ同様、普段の投稿内容が幸いしてかライフ減少の危機に陥ることはなかったがさすがにノーダメージとはいかず、初の投稿削除を経験した。
同盟を結んだうえで宣戦布告してきたゼウスには不信感を抱くことになった。

Tapirファミリーの(自称)軍師。サブリーダーであったかどうかは資料が不足しているため不明。スパイ活動を提案し、自ら実行までこなし見事作戦を成功させるという、軍師の名にふさわしい活躍を見せた。スパイ活動時の名義は「カミュ」であった可能性が高い。

SIDE:Speed

  • ゼウス
Speedファミリーのリーダーでありターゲット。Speedファミリーの発展を目論み、一度同盟を結んだTapirファミリーに宣戦布告した。宣戦布告の前日には少なくともケロッキーに対してSpeedファミリー四天王を決める選挙への投票の呼びかけを行っており、敵対しそうな様子は見せていなかった。
公式に敗北を認めることはなかったが、後にSpeedファミリーは消滅しており、彼自身は真・盗賊ファミリーやTapirファミリーに所属している。

Speedファミリーのメンバー(正確な地位は不明)であり、戦力スレの作成やこの戦争の名づけを担当した。Tapirファミリー、ひいてはトモユキと因縁があり、Speedファミリーの発展よりもTapirファミリーへの攻撃をメインの目的にしていた可能性がある。
戦争後は大和ファミリーの復活に関与している。

Speedファミリーのメンバー(正確な地位は不明)であり、四天王候補者。この戦争より前にTapirファミリーを潰すことを目的に大和ファミリーを創設したものの、何らかの理由で活動できずに解散している。そのため、オカと同様Speedファミリー発展よりもTapirファミリーへの攻撃をメインの目的にしていた可能性がある。
こちらも戦争後は大和ファミリーの復活に関与している。

関連項目

工事中

最終更新:2022年06月30日 16:37