teematsu @ ウィキ
ウィンドウサムネール
最終更新:
teematsu
Visual Task Tips 3.1
タスクバーのボタンの上にマウスカーソルが乗るとサムネールが表示される。
http://www.visualtasktips.com/
DExposE
http://sites.google.com/site/devrexster/dexpose2
exposeもどき
F9などが占有されてしまう。これを解放するには以下のレジストリを変更する。
- [HKEY_CURRENT_USER\Software\DExposE2\DExposE2] の Activation.Mac の値を false に変更
その他の選択肢
Power Toys
ALT+TABで個々のサムネール表示。
ThumbWin
最小化するとサムネール表示+全ウィンドウの一括表示。
仮想テスクトップと組み合わせた場合に、全デスクトップのウィンドウのサムネールが表示されてしまう。
TopDesk
Exposeもどき + VistaのFlip型
有料
VisualToolTip
常時表示型。Dock風味。
画面への収まりが悪い。 現在のウィンドウの表示内容をサムネールに反映させようと思うと、重かったり、サムネールが黒くなることがしばしばだったり。
WinFlip
Vista のFlip型
switcher
Vista用
その他の選択肢(仮想デスクトップと一体)
dexpot
Exposeもどき。
好印象。 TopDeskより遅い。ウィンドウ一覧で日本語が化ける。
WindowListener
Exposeもどき。
デスクトップ管理と無関係な機能が多いのが難点。 サムネール表示機能は高速。 次期バージョンで整理されるそうなので、期待大。