登場条件
最初から登場している。
告白条件
体調 | 30以上 | 文系 | 130以上 | 理系 | 130以上 |
芸術 | 130以上 | 運動 | 110以上 | 雑学 | 120以上 |
容姿 | 100以上 | 根性 | 100以上 | ストレス | 50以下 |
体調とストレス以外のパラメータは、ほんの少しでも上記基準を満たしていないとクリア不可となる。
しかし、各ハードウェアで数値に差があるのかもしれない(『forever with you』(以下PS版)は体調30以下でもクリア可能)。
体調とストレスに関してはあくまで目標値だが、当然ながら良いに越したことは無い。
また、ケガなどのステータス異常や詩織本人の爆弾の点灯もクリア不可となるので注意。
(他キャラには爆弾が点灯していても問題無い)
(爆弾は確認ができなくても既に発生している場合があり、警告が発生しないため注意。)
しかし、各ハードウェアで数値に差があるのかもしれない(『forever with you』(以下PS版)は体調30以下でもクリア可能)。
体調とストレスに関してはあくまで目標値だが、当然ながら良いに越したことは無い。
また、ケガなどのステータス異常や詩織本人の爆弾の点灯もクリア不可となるので注意。
(他キャラには爆弾が点灯していても問題無い)
(爆弾は確認ができなくても既に発生している場合があり、警告が発生しないため注意。)
この中で詩織攻略を最も困難にしているのは、根性と容姿という両立しがたい2つのパラメータを共に高水準で求められることであろう(容姿については他の多くのキャラと同程度だが詩織の場合は必須であり、わずかでも条件に満たないと即アウトである)。幸い、パラメータはどんなに下げてもマイナスになることは無いので、初めに休養を取りまくって体調を大量にチャージし、次におしゃれで容姿を大量チャージしたうえで根性を上げるのも一手である。
デートスポットの好み
好きな場所 | 近所の公園、プラネタリウム、プール、コンサート会場、スキー場 |
嫌いな場所 | ジャンク屋、ゲームセンター、スタジアム |
アルバムを度外視して単にクリアするだけというのならば、デート場所は近所の公園と中央公園のローテーションでもかまわない。
なお、好きな音楽ジャンルはクラシック、映画ジャンルはラブロマンス。コメディ映画でも、「おめん」は例外的に好きなようで詩織から誘ってくることもあり、バッチリ印象も出せる。
なお、好きな音楽ジャンルはクラシック、映画ジャンルはラブロマンス。コメディ映画でも、「おめん」は例外的に好きなようで詩織から誘ってくることもあり、バッチリ印象も出せる。
誕生日プレゼント
◎ | ○ | × | |
---|---|---|---|
1年目 | クラシックのCD | ハンカチ | ピアス |
2年目 | ヘアーバンド | 恋愛小説 | サンダル |
3年目 | イヤリング | ポシェット | ホラー小説 |
好雄の情報を更新していれば2年目まではまず間違えない。
イベント「2人一緒の誕生日」(後述)が発生した場合、プレゼント選択肢は無い。
イベント「2人一緒の誕生日」(後述)が発生した場合、プレゼント選択肢は無い。
詩織の所属クラブ
PC-E版とPS版、『伝説の樹の下で』(以下SFC版)とではその計算式が違っており、
PC-E版が(誕生月×3+誕生日)÷11、PS版が(誕生日×3+誕生月)÷11、SFC版が(誕生月×3+誕生日)÷10で、その余りの数で決定する。
なお、SS版・Windows95版・PSP版の場合はPS版と同じ計算式となり、GB版の場合はランダムで決定される模様。
PC-E版が(誕生月×3+誕生日)÷11、PS版が(誕生日×3+誕生月)÷11、SFC版が(誕生月×3+誕生日)÷10で、その余りの数で決定する。
なお、SS版・Windows95版・PSP版の場合はPS版と同じ計算式となり、GB版の場合はランダムで決定される模様。
余り | 所属部 | 余り | 所属部 | 余り | 所属部 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | 共通 | 文芸部 | 1 | 共通 | 演劇部 | 2 | 共通 | 科学部 |
3 | PCE | 電脳部 | 4 | PCE | 美術部 | 5 | PCE | 吹奏楽部 |
SFC | 美術部 | SFC | 軽音楽部 | SFC | 野球部 | |||
6 | PCE | 野球部 | 7 | PCE | サッカー部 | 8 | PCE | テニス部 |
SFC | サッカー部 | SFC | テニス部 | SFC | 水泳部 | |||
9 | PCE | 水泳部 | 10 | PCE | バスケ部 | |||
SFC | バスケ部 |
※PS版はPC-E版に準ずる。
これは、詩織本人を攻略する時も重要だが(運動部か文化部かで育成の計画やキャラの登場なども左右され、結果的に難易度も変わる)、詩織以外のキャラを攻略する場合も、本命キャラを狙い通りの部活に固定する事やキャラの登場を封印する事などにも重要となり得ることである。
詳しくはこちら
+ | PC-E版 |
+ | PS版 |
+ | SFC版 |
イベント
イベント名 | 発生時期 | 好感度 | 発生場所 | 機種 | 補足 |
---|---|---|---|---|---|
きらめき中央公園 | 休日(春) | なし | きらめき中央公園 | 共通 | 2年目以降(96年3月(GB版は98年3月)より) |
プール | 休日(夏) | 友好以上 | プール | 共通 | 2年目以降の夏休み、プール2回目 |
近所の公園 | 休日(秋) | ときめき | 近所の公園 | 共通 | |
遊園地の観覧車 | 休日(冬) | ときめき | 遊園地 | 共通 | 観覧車を選択 |
相合い傘 | 夏服 | 友好以上 | 学校(下校時) | 共通 | |
2人で登校 | 平日 | 友好以上 | 自宅前(登校時) | 共通 | 一枚絵は無い |
夏の思い出 | 1年目8月25~30日 | なし | 近所の公園 | GB版 | デート回数が4回以上で爆弾がついていないこと |
秋の思い出 | 1年目10月20~25日 | なし | 近所の公園(下校時) | GB版 | デート回数が6回以上で爆弾がついていないこと |
春の思い出 | 1年目2月23~28日 | なし | 近所の公園(下校時) | GB版 | デート回数が8回以上で爆弾がついていないこと |
ホワイトクリスマス | 12月24日 | ときめき | 伊集院邸前 | PS版・GB版 | クリスマスパーティー終了直後に発生 |
2人一緒の誕生日 | 休日 | 友好以上 | 詩織の家 | PS版・GB版 | 主人公と詩織が同じ誕生日であり、当日に何も予定を入れていないこと |
※詩織のアルバムイベントは他のキャラより多く8種類(GB版含めると11種類)。
補足
上記イベントの中で特に難しいと思われるのは、『forever with you』タイトルのみで発生する「2人一緒の誕生日」だと思われる。
誕生日を1年目の3月3日、10日、17日、20日、24日、31日あるいは2年目の3月2日、9日、16日、21日、23日、30日のうちのいずれかに設定するといいのだが、
1年目の3月17日および2年目の3月16日は運動部の練習試合の日であるため、このイベントを発生させてしまうと強制退部になるので要注意。
1年目の3月17日および2年目の3月16日は運動部の練習試合の日であるため、このイベントを発生させてしまうと強制退部になるので要注意。
「2人一緒の誕生日」や「ホワイトクリスマス」といったPS版で追加されたイベントは、PS版より前に発売されたPC-E版ではもちろん発生しないが、PS版以降に発売されたSFC版は、PC-E版をベースにして移植されているためやはり発生しない(GB版はPS版がベースなため両方とも発生する)。
ちなみに、PC-E版およびSFC版でのクリスマスパーティーでの詩織の服装は三年間ともに私服(冬服)である。
ちなみに、PC-E版およびSFC版でのクリスマスパーティーでの詩織の服装は三年間ともに私服(冬服)である。
なお、SFC版には電脳部が存在せず、詩織を科学部にした場合は紐緒結奈は登場しないので、1~2年目でも平日に理系コマンドができる。
主人公を文芸部にしておけば、余分にキャラを出さずに比較的楽に文系と理系を上げることができるだろう。
ただし、如月未緒が文芸部か演劇部どちらの所属かは入部してみないと分からないので、その辺は運次第ということになる。
主人公を文芸部にしておけば、余分にキャラを出さずに比較的楽に文系と理系を上げることができるだろう。
ただし、如月未緒が文芸部か演劇部どちらの所属かは入部してみないと分からないので、その辺は運次第ということになる。
攻略例(PS版)
3年目まで詩織と早乙女優美以外は誰も出さない、もしくは2年目までに美樹原愛が登場してしまった場合を前提として記載する。
クリアに必要なパラメータ、アルバムイベント発生条件に関しては上記を参照のこと。
それらを踏まえた上で、アルバムイベント回収優先、初心者向けにも紹介しているので、項目数が多い件については御了承いただきたい。
クリアに必要なパラメータ、アルバムイベント発生条件に関しては上記を参照のこと。
それらを踏まえた上で、アルバムイベント回収優先、初心者向けにも紹介しているので、項目数が多い件については御了承いただきたい。
1~3年目
- パラメータを余分に上げたくない時は、休養か部活動コマンドを実行する。
- 下校時と廊下でのデートお誘いは、詩織から誘われた場合は受けて(一緒に帰って)、詩織以外から誘われた場合は1回目の選択で断る。
- 初詣は学業成就(文系、理系が各々10上昇)一択だが、詩織との血液型相性が悪い場合は、1年目のみ恋愛成就選択でも良いだろう。
- 美樹原は学校行事(期末テスト、体育祭、文化祭)で好成績を修めるほど登場の可能性が高まるので、彼女をギリギリまで登場させたくなければ難易度は上がるが、2年生2学期末テスト終了までは学校行事で活躍しないこと。
- 根性は3年目始業式翌週以降から上げ始めても十分間に合うが、不安であれば1~2年目で30辺りまでなら上げておいても良い。
- 相合い傘イベントについてはランダム(容姿が高い程発生しやすいとの事)なので、どうしても見たい場合は「発生条件を満たしてある6月直前のセーブデータ」を事前に残しておき、期間内で発生しなかったらリロードを繰り返せばよい。
- 必要デート回数はアルバムイベントを含めて12回だが、エンディング後のアルバムを1枚でも多くしたい場合は、各プレイヤーの判断で増やしてほしい。
- 1年目
- プロフィール入力時は、「2人一緒の誕生日」のイベント発生と吹奏楽部所属が一番難易度が低いという理由から、主人公と詩織の誕生日は3月30日(吹奏楽部になる)に設定する。血液型はお互いの相性が悪くならなければ、任意に設定してもよい。
97年3月30日が日曜日になるが、その頃には好感度も上がってイベントを見れるだろう。
ただし、誕生日当日は詩織本人を含め、誰ともデートの予定を入れないこと。 - 吹奏楽部入部前に必ず好雄に電話を掛けて、詩織が吹奏楽部所属である事を確認してから入部すること(入部時に挨拶イベントが発生して好感度が若干上がる+同じ部活動所属だと友好度が上がりやすい為)。
吹奏楽部は根性も上がるので、虹野沙希が登場してしまう可能性があるが、遊びやおしゃれコマンドで根性を下げれば問題無い。 - 入部後暫くはクラブ活動をせずに、平日と休日の両方を使って文系、理系、雑学を50まで上げる。
- その後、平日は部活動と休養をメインに実行、休日は勉強系コマンドを実行する。容姿が下がっている、或いは根性を下げたい場合はおしゃれコマンドを実行。
詩織からお誘いデートを受けた時のために容姿は最低30以上をキープする。 - 文化祭終了まではクラブコマンドも実行し過ぎないこと。
- 休日と長期休暇には勉強系コマンドで文系、理系、雑学(文系≧理系>雑学)を伸ばす。
芸術は部活コマンドで上昇するので、文系か理系を上げると効率的。
ただ、理系を優先すると数学、理科、芸術の3科目で好成績になり美樹原の登場に繋がるので、2年目までは文系優先の方がよい。
理系は根性も上がるので、3年目で運動コマンドと併せて実行すれば更に効率性が増す。 - パラメータは期末テスト・体育祭(最下位で終えること)・文化祭で活躍しない程度に留めておく。
- 根性は絶対に36以上へ上げてはいけない。
- 容姿や運動はクリスマスパーティーに参加できない数値(容姿は69以下、運動は149以下)にしておく。
ただ、パーティー不参加だと根性が10上昇する為、もし36以上になったら速やかにおしゃれか遊びコマンドで冬休み終了までに35以下に下げること。 - 詩織しか登場していないので、下校時は必ず誘う。
デートは全くしなくても問題無いが、詩織からお誘いが来れば休日を節約できる(電話の手間が省ける)ので受けた方が良い。
- プロフィール入力時は、「2人一緒の誕生日」のイベント発生と吹奏楽部所属が一番難易度が低いという理由から、主人公と詩織の誕生日は3月30日(吹奏楽部になる)に設定する。血液型はお互いの相性が悪くならなければ、任意に設定してもよい。
- 2年目
- 優美の傷心度を無駄に上げないために、下校時は詩織を無理に誘わなくてもよい。
- 優美は完全無視。爆弾が発生しても爆発しても相手にしなくてよい。
- 修学旅行は好きな行き先を選んでよい。
- 平日は1年目に続き、部活動と休養メイン、時々おしゃれコマンドで過ごす。
- 休日は1~2ヵ月に1回くらいは詩織とデートして、それ以外の休日と長期休暇は1年目と同じく、学力系パラメータを上げる。
- 体調と芸術以外のパラメータについては、バレンタイン終了までは上げすぎないこと。
(特に根性36以上は厳禁) - 容姿や運動は1年目同様、クリスマスパーティーに参加できない数値にしておく。
体育祭は同じく最下位終了で躱せるが、期末テストと文化祭での活躍を防ぐのは難しいかもしれない。
(一例として文系、理系、雑学を80辺りで留めておいて3年目で上げつつ、2~3年目の初詣に学業成就でカバーする手もある) - パラメータや学校行事での結果次第で美樹原が登場すると思われる場合は、クリスマスパーティーではなくバレンタインデーまで引っ張って、少しでも遅く登場させること。
- 2学期後半以降で優美の爆弾が爆発すると思われるので、そこから詩織とのデートを徐々に増やしていく。
アルバムイベントは、最低でも春の中央公園イベントだけは見ておく。
- 3年目
- 2年目に続き、優美は完全無視。もし、2年目で美樹原が登場してしまった場合も基本的には完全無視だが、両者の爆弾を短期間で連鎖爆発させると、詩織の好感度も急落するので絶対避けること。
対処例としては、両者の爆発は1〜2回までに間隔を空けながら抑えて、以降の爆発が近づいたら『まあ、こんなもんだろう』評価のデートで済ませればよい。
もしくは、美樹原、優美に爆弾が点灯したら、詩織からの下校・デートの誘いは断り続けて、その後でデートに誘ってカバーするという手段もある。 - 4月から平日のパラメータ上げ解禁だが、始業式が始まる週だと他のキャラが登場してしまうので、その翌週から実行すること。
休養はストレスを下げる時だけ実行して、残りはクリア必須値以上を目指して上げる。 - 容姿は雑学と同時進行する形で上げていき、クリスマスパーティー前には100以上をキープする。
根性は出来るだけ運動コマンドだけに頼らず、理系コマンドも実行して上げるようにする。 - 途中でパラメータがクリア条件を満たしていれば、残りは部活動メインにしつつ、容姿のキープとストレスを上昇させなければよい。
- 詩織の評価上昇に直結するので、体育祭(二人三脚か玉転がしがオススメ)や期末テストでは1位を狙う。
(体育祭前の1ヵ月間は運動コマンドメイン、期末テストは遅くとも最後12月の試験では1位を取れる状態にする) - 季節ごとのイベントデートと通常デートの合計数は、スケジュール管理をしながら両立させる。
ただし、9月中は不良+総番長戦が発生するので避けること。その為、秋の公園イベントは10月か11月で回収すればよい。 - 美樹原が登場しているか否かに関わらず、クリスマスパーティーはイベント回収の為、必ず参加する。
未登場でパーティー時に紹介されても、残り期間は2ヵ月なので放置して問題無い。 - PS版では3年生1月以降は爆弾が爆発しないので、詩織と下校しても美樹原や優美の誘いを断っても、爆発の心配は無い。
- 詩織攻略に必要なパラメータおよびデート回数(イベントデートは別カウントのため注意)は必ず達成しておく。
滅多に無いとは思うが、ケガ等のステータス異常がある場合は卒業までに治しておくこと。 - 当然だが、詩織本人に爆弾が点灯しているとクリア不可。
不安なら好雄に電話で確認して、もし点灯していた場合は卒業までにデートで除去しておくこと。
- 2年目に続き、優美は完全無視。もし、2年目で美樹原が登場してしまった場合も基本的には完全無視だが、両者の爆弾を短期間で連鎖爆発させると、詩織の好感度も急落するので絶対避けること。