【作品名】ドラゴンボール超
【ジャンル】アニメ
【共通設定】
http://www25.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/pages/337.html
【名前】無限ザマス
【属性】宇宙と融合した界王神
【大きさ】一次多元宇宙の47万分の1以上の大きさの宇宙 宇宙に沢山のザマスの顔が浮かんでる
【攻撃力】大きさ相応の宇宙並み
気功波:自身の顔を空間に大量発生させ、口から気功波を発生させる。
威力は一次多元宇宙の47万分の1破壊以上防御の相手を気絶させるくらい。
射程数㎞で、秒速41兆1000億光年反応の相手が、数百mの距離から回避出来ない弾速
着弾点に数百m程度の爆発を起こす。
これを地球全土に起こして人類を殲滅し、地球を荒れ地にした。
【防御力】大きさ相応の宇宙並み
ザマスは制限のない超ドラゴンボールの力によって不死身となっており、全能由来の不死身である。
その為肉体が消滅しても実体のない姿で生きており、寿命も無限と思われる。
【素早さ】大きさ相応の宇宙並み
自身の宇宙内に攻撃しており、反応は宇宙と融合する前でも秒速41兆1000億光年反応と戦闘速度を持つ
相手以上だったので、反応は同等にあるはず。
移動が出来るかは不明。
【特殊能力】融合:肉体を失った際、実体のない姿で自身の存在を宇宙に広げ、宇宙(一次多元宇宙の47万分の1)との融合を行っている。
肉体を失ってからほぼ数十秒程度で宇宙と融合している
【長所】無限銀河を内包する巨大宇宙 全能由来の不死身 寿命
【短所】全王に即消された
【備考】未来編のボス。
ドラゴンボール超は漫画ドラゴンボールとリンクしている。
公式サイトにて、
<「ドラゴンボール」は週刊少年ジャンプ(集英社)にて1984年より連載を開始した国民的漫画で、
単行本・完全版は全世界で2億3000万部を超える発行部数を記録。
物語の舞台は、悟空が
魔人ブウとの壮絶な戦いを終え、平和を取り戻した地球のその後。
原作者 鳥山明の原案によるストーリーを新たにテレビアニメーションで描きます。
誰もがワクワクする新しい「ドラゴンボール」の世界、『ドラゴンボール超』にご期待ください。>
とあり、
また漫画原作者鳥山明も公式サイトにて、「『ドラゴンボール超』は、魔人ブウ編の完全なる続きになります。」
と魔人ブウ編の続きであることを明言している。なので、ブウ編までの設定や描写を引き継げるものとする
【DB世界の宇宙の大きさについて】
DB大全集にて、DB世界の宇宙には無限の銀河が存在することが明言されている。
銀河のサイズは10万光年程であり、これが無限に存在するため、ドラゴンボール世界の単一宇宙は10万光年×∞以上の大きさとなる。
現実の宇宙の大きさは470億光年程であるため、一次多元宇宙の大きさは470億光年×∞の大きさ。
これより、ドラゴンボール世界の単一宇宙の大きさは一次多元宇宙の47万分の一の大きさであることがわかる。
【攻防について】
ドラゴンボール超13話のラストのナレーションにて
「本当に 格闘の神。 いや ただの格闘バカとなった 破壊神ビルスと孫悟空。
宇宙をも破壊しうるパワーを ただただ互いにぶつけ続ける2人のケンカ。 一体 どんな形で 決着が付くのだろうか」
とあり、超サイヤ人悟空とビルスの攻防は宇宙破壊級(一次多元宇宙の47万分の一破壊級)である事が分かる。
その超サイヤ人悟空よりはるかに強化されたSSGSS孫悟空を圧倒する合体ザマスの攻撃は一次多元宇宙の47万分の一破壊級以上、
その合体ザマスの攻撃を耐えられる超サイヤ人トランクスは一次多元宇宙の47万分の一防御以上であり、
宇宙ザマスはその超サイヤ人トランクスを気功波で気絶させているので、宇宙ザマスの気功波は一次多元宇宙の47万分の一破壊級以上の破壊力とする。
【超ドラゴンボールの全能設定について。】
超ドラゴンボールは他のDBと異なり、叶えられる願いに制限がないと言う設定。なので地球のドラゴンボールと違い全能であるといえる。
【ドラゴンボール世界の世界観ついて】
一般的に我々の宇宙と言われてるのが「この世」
そして、この世と同じくらいの大きさである「あの世」が一体となって球状の世界が構成されてる。球状世界の下半分がこの世、上半分があの世になる。
この世には東西南北の巨大な銀河があって、巨大銀河の中に無数の銀河や星々が存在する
あの世には四つの海王星、大海王星、地獄と天国、蛇の道、閻魔界、あの世全体を照らす太陽が存在する。
魔界は球状世界の一番下にある。
界王神界は球状世界の外側にあって衛星のように回っている。空間の規模はあの世とこの世を足し合わせて10分の1のサイズ
この球状世界と界王神界がセットとして第〇宇宙と言われている。悟空たちの存在する平行世界では第○宇宙が18個存在した。
他にもあの世とこの世に属さない空間として
精神と時の部屋、ウイスが修行場として悟空とベジータを転送させた時の異次元世界、時間と空間の概念が存在しない永遠と虚無に満ちた無の界、宇宙と宇宙の狭間にある中立空間、全王宮殿がある。
これら全てひっくるめて一つの並行世界となり、時の指輪として管理されてる。
時の指輪は最大六つ存在し、そのうちの一つは全王が消滅させた。
つまり、この世:宇宙1 あの世:宇宙1 界王神界:宇宙1/5 これが18個存在したため宇宙39.6個分 これ以外にも5つのサイズ不明の世界で5α
これが六つあるため宇宙237.6個分+30α
宇宙の大きさが一次多元宇宙の47万分の一の大きさであるため、237.6×1/470000=0.00050553191
つまり多元宇宙の0.00050553191倍以上+30αの世界になる
vol.105参戦
vol.106修正
vol.114
0037格無しさん
2024/02/09(金) 15:09:20.39ID:GYYKoz9f
ドラゴンボールの無限速へのツッコミが5日経っても返事ないから魔人ブウと
超一星龍修正行きにしといていい?
あと無限ザマスと
フリーザの共通設定へのリンクが切れてる
メタルクウラも無限速これでいいかもわからんけど総称するタイトルがないから描写流用できないんじゃないの?
これらも修正行きにしといていい?
0040格無しさん
2024/02/09(金) 15:46:24.79ID:GYYKoz9f
というかよく考えたらドラゴンボール関係はみんな総称するタイトルないのに描写流用しているな
0041格無しさん
2024/02/09(金) 16:22:09.77ID:wcIW1pOX
ドラゴンボールは「ドラゴンボール」がシリーズを総称するタイトルなのでは?
0042格無しさん
2024/02/09(金) 16:58:28.03ID:uVpsejrK
ちゃんとそういう設定があるならそれでいいけどあるの?
0043格無しさん
2024/02/09(金) 17:30:26.48ID:wcIW1pOX
自分はドラゴンボールにわかだしテンプレ作者でもないからざっと調べただけだけど
少なくともパッと調べた中で出てきたこれ↓
https://dragon-ball-official.com/about/site.html
ドラゴンボールオフィシャルサイトのABOUT(作品紹介)の「このサイトについて」って項目には
「「ドラゴンボール オフィシャルサイト」は、『ドラゴンボール』シリーズのポータルサイトです。漫画、アニメ、ゲーム、グッズなどの最新情報やコラム、インタビューなどの各種記事が多数掲載。世界中の様々な言語に切り替えて『ドラゴンボール』に関する情報を入手することができます。」
って書いてあるから、公式では『ドラゴンボール』がシリーズの名称になってる
だから描写流用できるかは分からんけど、シリーズの総称自体は「ドラゴンボール」で問題ないと思う
0044格無しさん
2024/02/09(金) 17:37:51.63ID:GYYKoz9f
それならそれでいいと思うけど作品名はそれに修正必要あるし
ドラゴンボールZとその劇場版とかのアニメのは原作のリメイク扱いだからそっちはそっちで総称が必要だと思う
0045格無しさん
2024/02/09(金) 17:45:38.17ID:wcIW1pOX
まあそれはそうね
どっちにしろテンプレ作者とか有識者が居ないと分からんからそこら辺は情報待ちってことになるのかな
0046格無しさん
2024/02/09(金) 17:48:51.23ID:BRUAT5Sb
(省略)
40
劇場版はわからんが
ドラゴンボール、ドラゴンボールZ、ドラゴンボール超は直接の続編扱いのはず
0048格無しさん
2024/02/09(金) 17:59:07.28ID:GYYKoz9f
46
それならいいんだけど
無限ザマスのwiki見る限りではアニメじゃなくて原作漫画のドラゴンボールの続編って書いてあるけどどっちなんだ?
0049格無しさん
2024/02/09(金) 18:42:43.28ID:3A69h8aL
48
無限ザマスの方のはどっちも明確に漫画とつながってると言われてるわけではないので微妙なとこだと思う
少なくともルール上直接的な続編は単一作品扱いされるから
アニメドラゴンボールとアニメドラゴンボール超を分けて考えるのはアウトのはず
Zがドラゴンボールの続編って設定はちょっとパッと出てこない。シリーズ扱いは間違いないが
東映公式の作品ページ右の方でドラゴンボールとZとGTはドラゴンボールシリーズ扱いされてる
49
じゃあ今の無限ザマスのテンプレに書かれてるこれはデマってこと?
どちらに転ぶにせよ要修正案件になってしまうが
ドラゴンボール超は漫画ドラゴンボールとリンクしている。
公式サイトにて、
<「ドラゴンボール」は週刊少年ジャンプ(集英社)にて1984年より連載を開始した国民的漫画で、
単行本・完全版は全世界で2億3000万部を超える発行部数を記録。
物語の舞台は、悟空が魔人ブウとの壮絶な戦いを終え、平和を取り戻した地球のその後。
原作者 鳥山明の原案によるストーリーを新たにテレビアニメーションで描きます。
誰もがワクワクする新しい「ドラゴンボール」の世界、『ドラゴンボール超』にご期待ください。>
とあり、
また漫画原作者鳥山明も公式サイトにて、「『ドラゴンボール超』は、魔人ブウ編の完全なる続きになります。」
と魔人ブウ編の続きであることを明言している。なので、ブウ編までの設定や描写を引き継げるものとする
0051格無しさん
2024/02/09(金) 19:00:50.51ID:eWGE+UKv
50
0052格無しさん
2024/02/09(金) 19:03:03.46ID:C/+CsldU
デマというか書いてる原文の内容は
たぶん間違ってないんだろうしデマというより勘違いとか推測の誤りという方が正しそう
0053格無しさん
2024/02/09(金) 19:04:38.31ID:uVpsejrK
なんにせよまた修正しないといけないのが増えたか
0054格無しさん
2024/02/09(金) 19:45:14.41ID:GYYKoz9f
ん?ちょっと待てよ
別にアニメの続きにするのは構わないけど
じゃあこの場合同じくアニメの続きってことにされてるGTの超一星龍はどうなるんだ
0056格無しさん
2024/02/09(金) 20:32:20.52ID:GYYKoz9f
神と神の映画と超は多分ルール的にリメイク扱いになるからその設定使えないんじゃないかな
0057格無しさん
2024/02/09(金) 21:10:36.34ID:33QPORq3
(省略)
54
「鳥山先生はGTがドラゴンボールのシリーズから全然違うものだとおっしゃっていますが
ドラゴンボールが続いて、ワンストップでGTがまた別物でどう思われますか」
「一応でもお話的には繋げないと続けられないのでテレビではつながってる感じにはなってると思いますけど
スピンオフ的な部分も多少あるかなと思いますけど
あのー、先生の原作ではないので。原作自体が東映オリジナルになっているので。はい」
と言われているのでアニメブウ編→ゴッド(ドラゴンボール超)→GTで繋がってる
日本語訳では飛ばされてるけど元の質問はゴッドだけじゃなくブルーについても触れてるので
ここのゴッドは神と神じゃなく超のゴッドを指してる
vol.106
801格無しさん2021/02/23(火) 22:39:41.88ID:nRJV+M45>>810
もう一度修正
無限ザマス再考察
要は不死身で寿命無限な宇宙内包型かつ多元近い大きさ
あくまで不死身であるだけなので消滅したら復活とかは出来ないだろう
多元攻防の下あたりを見る
○
蛇(タナトス) 寿命勝ち
オーディン 再
考察待ち
△
統制神ヤルダバオト 気功波は範囲不足、大きさと任意全能で分け
△
ニャルラトホテプ 気功波は範囲不足、大きさと任意全能で分け
○
ロードオブナイトメア 大きいが火力不足、寿命勝ち
△
宇宙蝉海老 気功波は範囲不足、互いに不老なので寿命分け
○
大黒穴 寿命勝ち
○
アンチスパイラル 寿命勝ち
(多元攻防の壁)
×
明石大雅 多元消滅負け
△ヨグ=ソートス 寿命分け
△MU サイズ的に閉じ込められない、寿命分け
×アンチスパイラル(劇場版) 反螺旋ギガドリルブレイク負け
○
転輪王 記憶操作は効かない、耐えて寿命勝ち
△
破滅の王 互いに移動不可、寿命分け
×虚無 火の風負け
△
姿無きオドン 寿命分け
×目玉(ぱにぽに) 消去負け
×ナイア(スパロボUX) 闇に飲み込まれて負け
明石大雅(多元攻防の壁)>無限ザマス>アンチスパイラル
810格無しさん2021/02/25(木) 00:49:24.58ID:7uXjPtS2
801
大量考察乙
ザマスは多元宇宙規模には届いてないけど
一応多元攻防ではあるから
多元攻防の壁上でいいのでは?
105スレ目
966格無しさん2020/08/17(月) 21:00:43.50ID:zlJbFDFp
無限ザマス考察
要は不死身で寿命無限な宇宙内包型
あくまで不死身であるだけならので消滅したら復活とかは出来ないだろう、同じ宇宙内包型から上がる
〇
神帝ブゥアー 攻撃されるものの不死身で死なない、どちらも寿命勝ち
〇
アベルの箱舟 どちらの場合も最終的に寿命勝ち
×
プロメテウス どちらの場合も並行世界作成→宇宙消滅負け
△ 陽怒 内包は気功波勝ち、離れては特異点作成→宇宙消滅負け
○
超ノワール>
超魔王 どちらの場合も最終的に寿命勝ち
×
聖徳太子 どちらの場合も長期戦による世界改変負け
×
ぷらら どちらの場合も書き換え負け、気功波の範囲が狭いので倒しきれない
×
ベゼフィグル 内包だと物理無効からの書き換え負け、離しては普通に書き換え負け
△
ジーヴァ 内包では時間停止負け、離しては寿命勝ち
×
修羅壱 内包では時間停止負け、離しては自分が寿命なし宇宙であるため相手が死なないので分け
〇 イデ 内包は適用外、離しては最終的に寿命勝ち
○
ダークィーン 内包は適用外、離しては寿命勝ち
○
ルシフェル どちらの場合も寿命勝ち
×
マニトゥ 内包は常時のソウル集積負け、離れては歪んだ時空による取り込み負け、寿命も無限なので勝ちはない
× リベルレギス(小説版) どちらの場合もトラペゾ封印+改変で単一宇宙を賄えるので負け
△
ゼルエル どちらの場合も寿命分け
×
NEO 内包は適用外、デジメモリ負け
×
アゾエーブ どちらの場合も世界観越えの破壊→不死身の適用外による死亡負け
△ ギャリア 内包は気功波勝ち、離れては死神の鎌負け
△
ルシファー 内包は気功波勝ち、離れては相手が自分という宇宙を崩壊させて負け
〇 邪電王
ジャビウス1世 内包は適用外、離しては寿命勝ち
〇
神楽 那由他 不死身で殺されないので寿命勝ち
○ 超力怪獣
ゴルドラス 歪みが広がり切る前に寿命で勝てるか
×
ラグトーリン どちらの場合も改変負け
×
シャドウ奥村 内包は適用外、任意全能負け
× 神DS無印 どちらの場合も神の力負け
×
天導遥 どちらの場合も世界改変負け
×
紫乃宮天音 因果律操作原理の防御みたいなもんだし抜けない、どちらの場合も過剰なる女神の寵愛負け
〇
大暗黒 内包は適用外、相手の拡散が来る前に寿命勝ち
〇 宇宙 内包は適用外、普通に寿命勝ち
〇 ムゲ 内包は適用外、普通に寿命勝ち
△
パイロン 互いに決め手なし
△
『1』 互いに決め手なし
ここらでいいだろう
レリエル=女禍=無限ザマス>大暗黒
970格無しさん2020/08/17(月) 21:44:29.64ID:BpPx4fNq
966
考察乙
テンプレだとわかんないからあれなんだけど
ザマスの不死身は再生能力つきなのと
肉体失った状態でも死ぬわけじゃないから
原理的にも宇宙消滅くらいでは死なないんじゃないかな
反応的にTKO負けもなさそうだし
プロメテウス、陽怒に負けはないと思う
あとベゼフィグルはこれ世界干渉が自由な世界改変には見えないし
通常攻撃の範囲めちゃくちゃ狭い上に絶対神の防御力不明だし
防御も物理無効じゃ気による不思議攻撃防げないというか
そもそも透過原理には見えないから物理無効ですらなさそうだし
絶対神は同等の存在みたいだからその攻撃は無効化できず
それ以下の存在がどの程度の攻撃できるか不明だからどの程度の攻撃まで無効化できるか不明だし
普通に
修正待ちじゃないかな
972格無しさん2020/08/17(月) 21:54:00.46ID:zlJbFDFp
プロメテウスと陽怒戦については把握、そこ分け以上取れるならなら超ノワールの上は確定で
ベゼフィグルは数日待って修正無ければそれでいいかと
そういえば無限ザマスは描写上で現代トランクス達がいる過去の並行世界にも侵食していたけどその場合、ここじゃどういう扱いになるの?
最終更新:2024年02月27日 22:20