【作品名】スーパードンキーコングシリーズ
【ジャンル】ゲーム
【名前】ディンキーコング
【属性】
ゴリラ
【大きさ】2994mの身長のゴリラ
【攻撃力】自分と同じ大きさの鋼鉄製のタルを持って普通に動ける力
無敵バレル:相手に触れたり、相手に触れられたりするだけで自分と同じ大きさの岩盤を粉砕するTNTバレルの爆発並みのダメージを与えられる
【防御力】水中でも無呼吸で活動可能
自分と同じ大きさの岩盤を粉砕するTNTバレルの爆発に巻き込まれて無傷
無敵バレル:一撃で自分が戦闘不能になる攻撃をされても無傷
【素早さ】大きさ相応のゴリラ並み
自分の身長の3倍ぐらいの高さにジャンプできる
【特殊能力】無敵バレル:10秒の間、効果が持続する
【長所】大きい
【短所】製作変わったのか3からやけにバタ臭いキャラが出るようになった
【備考】無敵バレルに触れた状態で参戦
今回の主役はディクシーとディンキーと公式サイトに書いてある
なのでスーパードンキーコング3の主人公はディクシーとディンキーの2匹が該当する
その主人公の片方のディクシーを担いで敵(当たったらディクシーがダメージを負う)や奈落の底に放り投げる事ができるなので敵の一人
スーパードンキーコング3において、落雷が降ってくるステージがあり落雷が5m下まで降るのに0.1秒かかる
リバーサイドレースにおいてコースを走破するまでのラップタイムがあり、時:分:秒で計測されているので現実と同じ時間経過をしていると考えられる
そこから大きさ計算している
参戦vol.106
vol.107
21格無しさん2021/03/27(土) 08:57:30.86ID:3YXlEPWi
ディンキーコング考察
約3㎞ゴリラ、3㎞破壊攻防
攻防的に都市破壊の壁から見てみる
○
ドラム 触れて勝ち
△
ローズ・バルバロッサ 倒せない倒されない
○第三水晶島 触れて勝ち
×
グレートマジンガー サンダーブレーク負け
△四足 倒せない倒されない
○
ヴァラク 相手が触れてきて勝ち
○
帝王ゴール 触れて勝ち
○バースデイ 同上
×
カーリー(ヘヴィーオブジェクト) 3Km級攻防より水爆攻防のほうが上だろう
レーザーで削られ負け
△クエス・パラヤ 倒せない倒されない
○
カリスマデビルX完全体 触れて勝ち
○サガ 大きさで追放されない、触れて勝ち
△
ヴィクティム 倒せない倒されない
○
バタフライ 触れて勝ち
○
ラピュタ 同上
○ロ=ルア=ルア 触れたりして勝ち
○
ディー 触れて勝ち
△ドルフィン 倒せない倒されない
○
万魔の魔女 触れて勝ち
○
熱怪獣ファイアント 火傷しながらも触れて勝ち
×
新条アカネ 移動中に認識改変負け
△
幽霊戦艦大和 接近無効、倒せない
○
白魔城 触れて勝ち
○ネロ(デモンベイン漫画版) 相手が触れてきて勝ち
○
リーブラ(小説) 触れて勝ち
○ロージェロム 同上
×ゴジラ(シン・ゴジラ) 放射線流負け
×
空中要塞デスボール 削りきれない 押し潰され負け
△
マザーシップ 倒せない倒されない
×
ゴジラ・アース 超振動波負け
×
フィンチ 先手押しつぶし負け
×
HCACS 同上
△
ゼルエル 倒せない倒されない
×
異魔神 たいよう負け
×
魔王ククルククル 耐えられて寿命負け
×
エイリアン船 ショット負け」
△
ゼロムス 倒せない倒されない
ゴジラ(シン・ゴジラ)>ディンキーコング>ロージェロム
最終更新:2021年03月28日 10:19