【作品名】ドラゴンクエスト外伝 ロトの紋章
【ジャンル】漫画
【名前】 異魔神
【属性】 異世界の魔神 大魔王
【大きさ】身長200m位の怪物
【攻撃力】巨体による攻撃で、家屋や城壁をやすやす破壊。シーザリオンを両手で縦に引き裂く。
咆哮を上げて幅数百m距離数十kmに渡り地面も山も抉る衝撃波を四方に一条ずつ放つ。
口から光線を吐く。城と城下町を一撃で破壊。一瞬溜めあり、射程数十~100km以上。
以下魔法、全て呪文名のみで発動。
りゅうせい:範囲は自分中心に半径十数キロ程度。数百mのクレーターを作る隕石を多数降らせる。
ひょうが:導師曰く「絶対零度魔法」。一国が氷山と化すとあるが描写だと前方数km、大都市位の範囲。
たいよう:自分の間近に小さな太陽を出現させる。半径数百m規模の大爆発と共に着水、
周囲一帯の海を沸騰させる。闇の衣のお陰か自分は平気。
しんくう:大気中の酸素を一瞬で燃焼させ一帯を無酸素状態にする。範囲は等身大の時で周囲数十m。
巨大時には使っていないが魔力は同じとのことなので多分使える。
【防御力】素の防御力は少なくとも大砲程度は意に介さず。
1km程のクレーターを作る「大魔砲いかずち」で角が欠ける等ボロボロにはなるが耐える。
その後三人分のギガデイン(異魔神を覆う程雷が雨のように降り注ぎ、周囲数百mの海がもうもうと
湯気を上げる)で一時停止したが生存。触手を伸ばしアランを取り込もうとする位の力は残っていた。
腹を巨大なトライデントで貫かれても割と平気。
闇の衣:魔法を防ぐ黒いオーラのようなものを纏う。数mのバラモスの闇の衣でもライデイン
(切り裂いても生きている数mの魔物を倒し肉塊にしたり、地面を砕く雷)を防いだ。
異魔神のそれは上記のギガデインも通用しないと目されていた。
【素早さ】巨大怪獣のようなゆっくりした動きしかしていないが大きさ相応には速い。
人間が走っても全く追い付けず、数日程度で世界のかなりの範囲を移動できる。(*1)
反応は不明。攻撃の発動も一瞬の溜めや詠唱があり早くはない。
【特殊能力】げっこう:死者(人間以外の生物でも可)の魂を吸い集め、十数m程度の「幻の月」を作る。
月が幾つか出来ると異魔神の傷がみるみる再生するようになる。(*2)
導師曰く月1つにつき五千人分の魂。幻の月は昇天魔法を使えば消し去るか、
あるいは異魔神の攻撃力なら力づくで破壊も可能。
【長所】賢王曰く「なんだよあれはっ、どうやってあんな化け物を倒せってんだよっ!!」
【短所】異魔神本人は倒されたがっている
【戦法】初手にたいよう、倒せなければひょうが
【備考】1・・・人間換算で2,3km/hとしても235~350km/hになる。24時間歩き続ければ5640~8400km。
なお原作のDQ3の世界地図は現実のもじりだが、漫画の中に世界地図の全容が出たことはない。
ただ部分的に出ていた地図から見ると、世界を現実と地球並みとした場合、
異魔神の進路は1~2万kmにはなる。上記の速度とも合致し、また地球の丸みが見える
高さから見下ろしたシーンもあったので、この数値を採用する。
2・・・異魔神の身体には死者蘇生の効果がある
世界樹のエキスが含まれており、それが死者の魂の
力を受け取ることによるもの。そのため回復魔法や薬草では治せない幻魔剣の傷も治る。