【作品名】ウルトラマンタロウ(内山まもる/小学2年生版)
【ジャンル】コミカライズ。TV版とのつながりはない。
【名前】熱怪獣ファイアント
【属性】熱怪獣
【大きさ】50mくらいのガマガエル型
【攻撃力】大きさ相応。
熱:体温が異常なほど高く、常時体が炎を纏っている。
こいつの周囲200mほどに近づいただけでミサイルがドロドロに溶けてしまうため、防衛軍の攻撃は無意味だった。
出現してからごくわずかな時間(恐らく数時間以内)で南極の氷が解け始め、世界中に大津波が押し寄せた。
防衛軍が駆け付けた時には周囲数百㎞の氷が全て溶けており、放置しておけば南極の氷全部が溶けてしまうらしい。
上記はまだおとなしかった頃の状態で、キレた時にはそれ以上。
平常時のファイアントに500m程度まで近づいて冷凍光線を撃っていたウルトラ戦士たち(太陽まで数千㎞まで近づいても耐えられる)が
あまりの暑さに発火炎上、大怪我する。
【防御力】大きさ相応。
50m程度の怪獣を一瞬で氷漬けにする光線を100発ほど同時に受けたが一向に参らず、むしろ怒り出してもっと熱が上がった。
【素早さ】全く動かない内に死んだので大きさ相応としか…。。
【特殊能力】何故か足元に台みたいな部分があり、そこだけは熱を通さない。
【長所】常時発動の超高熱。
【短所】ブサイク。名前が某ポケモンと似ていて紛らわしい。
【戦法】激怒した状態で参戦。ひたすら熱で焼き続ける。
【備考】
ラスボス。こいつを放置しておくと世界中の都市が大打撃を受けるためウルトラ戦士が総員で倒しに向かう。
参戦 vol.105 76
105スレ目
183格無しさん2020/05/03(日) 02:45:30.64ID:KV17Um89
熱怪獣ファイアント考察
常時能力の温度は太陽の彩層が最低数千度なので2千度以上か
似たような
パワードザンボラー付近から見ていく
○ パワードザンボラー 温度的にこちらの方が上向こうの常時能力耐えて常時能力勝ち
○
天堂地獄 鉄の融点以上の常時能力勝ち
○ 紅麗 同上
○
劉豪軍 同上
○
金毛玉面九尾の狐 同上
○
デカンダー マグマ以上の常時能力勝ち
× ライダー(メドゥーサ) 範囲的に石化効かないが削られ負け
○
アレキサンダー大王 オーラの範囲外常時能力勝ち
△
杏本詩歌 常時相討ち
×
ブルトン 空間歪曲で常時熱通らない 異空間送りの範囲外だが突進でその内負け
○
アインナッシュ 頑張って燃やし尽くして勝ち
×
赤い木 熱は効かないが腐食負け
○
サンドワーム 常時熱で削り勝ち
× こうてい 竜巻負け
×
ドゥガチ 核ミサイル負け
○
ガゾツフス これだけの熱だとレーザー届かないか その内常時熱勝ち
×
ドラグマ 核耐久は無理 撲殺負け
○
スーパーツアートグア 防御無視の常時熱勝ち
× シュド=メル 4千度の熱耐性あるし押し潰されて負け
△
マリー・アントワネット 蔦効かない 近付けないので分け
○ フカ 焼き鮫にして勝ち
○
巨大イカ 焼きイカにして勝ち
○
飛鳥了 常時熱勝ち
続きはまた後日上げます
212格無しさん2020/05/05(火) 04:20:56.30ID:xBL/fKOv
(前略)
熱怪獣ファイアント考察続き
213格無しさん2020/05/05(火) 04:21:41.35ID:xBL/fKOv
続き
×
広瀬雄一 同上 無負け
×
キングギドラ 核耐久 引力光線負け
○
カイリュー 常時熱勝ち
×
憤怒大公 核耐久 燃やされ負け
×
GOD? 全能バリアは無理 運命操作負け というか全能防御認められてから再考察されてないので後でする
×
グラーフ 核耐久 光拳負け
× かみ 同上 かみのみぎて負け
×
藤木唯 同上 吸収負け
×
逆天号 同上 逆天砲魔負け
○
虹のゲオルギウス 常時熱勝ち
○
北條愛の母 同上
×
浅黄香夜 再生されながら糸負け
×
スペースゴジラ(漫画) 核クラス耐久 ビーム負け
○
“彼” 大きさ500m位か 常時熱で削り勝ち
×
ドクターヘル フィンガーショック負け
×
レフィア 核耐久 突撃負け
△
ヨルス 向こうは期待はずれ逆転できるタイミングない 分け
×
アスラ 煙出し無理 適当に攻撃負け
×
ルシア 物理無効
マザーDB負け
○
楊貴妃 常時熱勝ち
×
ロジャース 核耐久 超念動波負け
○
フィーア 常時熱勝ち
× 紅蠅 核耐久 潰され負け
○
カンデオン 常時熱勝ち
×
エネル 物理無効 雷迎負け
× 神 テレキネシス負け
× バーン 核耐久 オーラショット負け
○
Brick 常時熱勝ち
○
悪魔将軍 同上
ここからも常時熱のお陰で小さい相手には勝てるが大きい相手は無理なので勝ち越せないか
新条アカネ>熱怪獣ファイアント>万魔の魔女
最終更新:2020年05月06日 20:50