【世界観】銀河や星や隕石が見られるため少なくとも単一宇宙並み
また次元(大きさ不明なのでα)が存在するので単一宇宙+α
【作品名】dauntless
【ジャンル】海外版モンハンの狩りゲー
【名前】クロノヴォア
【属性】時間の化け物
【大きさ】15m程度のエイのような姿をした生物
【攻撃力】光そのものを喰えるために物理無効無視、また時間そのものや時間軸も捕食できる
殴打……体当たりを行う、威力は20m程度のモンスターであるクイルショットやチャロッグの体当たりを上回る
時間流ビーム……時空光エネルギーを利用したビームを放てる。恐らく不思議ビーム。
威力は20m程度のモンスターであるクイルショットやチャロッグの体当たりを上回る
射程は自身の3倍程度、またそこまで0.2秒程度で届く
吸収……クロノヴォアが対象の真上に来たら発動。対象を吸い込んでしまう(描写上では吸引されてクロノヴォアに吸い込まれている)
射程は30m程度、対象は20m程度のクイルショットを吸収している
光の輪……地面から光の輪を発生させる、半径30m規模まで広がる
不思議攻撃の一種か
直撃した場合、体が炎上し火傷(放っておけば戦闘不能)するので熱攻撃
範囲は半径30m、直径60m規模だが、床は炎上したりしないので効くのは人間大程度か
地面から発せられるのでジャンプすれば避けられる
【防御力】素の耐久力は20m程度あるモンスターを遥かに上回る
遍在……クロノヴォアは過去・未来・現在と時間軸すべてのあらゆる瞬間に存在し、また次元や時間軸を容易に移動することが出来る
クロノストーンという物質で時空装置を起動させると、クロノヴォアを時間軸から引きずり出し現出することが可能であるが、
仮にそのクロノヴォアを倒しても引きずり出された一瞬の時間のクロノヴォアを倒しただけで、クロノヴォアを完全に倒すことは不可能だとされる
クロノヴォアは後述の通り不老不死なので無限に生きられる為、無限の長さの時間軸の全ての時間に遍在している
宇宙、別次元、別の時間でも生存し移動可能
骨格が存在しない設定なので、骨格を元にした攻撃は無効
不老不死……クロノヴォアは永久に時流の中を泳ぐとされる。またクロノヴォアの使うエネルギーに触れたアルカン・ドゥルーは不老不死になっている
【素早さ】大きさ相応の獣並み
【長所】こいつだけぶっ壊れたスペック
【短所】時間軸中に遍在した1体が引きずり出されてるだけなので、こいつと戦闘して勝利しても他のキャラに凄い攻撃力や耐久力はつけられない
【戦法】吸収→ビーム。相手が人間大なら光の輪
ひたすらこれらを繰り返し時間軸遍在で寿命勝ちを狙う
【備考】ベヒモス(本作の敵モンスター)を別次元や時間軸から連れてきた、本作の黒幕の1体
当然プレイヤーの討伐対象
参戦vol.107 13
修正vol.107 97
vol.107
13格無しさん2022/04/03(日) 14:43:58.49ID:hlebxG4y
【作品名】dauntless
【ジャンル】海外版モンハンの狩りゲー
【名前】クロノヴォア
【属性】時間の化け物
【大きさ】15m程度のエイのような姿をした生物
【攻撃力】光や時間軸そのものを喰えるために物理無効
時間流ビーム……時空光エネルギーを利用したビームを放てる。恐らく不思議ビーム。
威力は20m程度のモンスターであるクイルショットやチャロッグの体当たりを上回る
射程は自身の2倍程度
吸収……クロノヴォアが対象の真上に来たら発動。対象を吸い込んでしまう(描写上では吸引されてクロノヴォアに吸い込まれている)
射程は30m程度、対象は20m程度のクイルショットを吸収している
【防御力】素の耐久力は20m程度あるモンスターを遥かに上回る
遍在……クロノヴォアは過去・未来・現在とあらゆる瞬間・時間軸全体に存在し、また次元や時間軸を容易に移動することが出来る
クロノストーンと言う物質で時空装置を起動させるとクロノヴォアを時間軸から引きずり出し現出することが可能であるが、
仮にそのクロノヴォアを倒しても引きずり出された一瞬の時間のクロノヴォアを倒しただけで、クロノヴォアを完全に倒すことは不可能だとされる
よって一次多元時間軸遍在
別次元や別の時間軸でも生存可能
骨格が存在しない設定なので、骨格を元にした攻撃は無効
【素早さ】すべての時間軸に遍在し別次次元や時間軸に容易く移動可能なので0秒行動
【長所】こいつだけぶっ壊れたスペック
【短所】時間軸から引きずり出されてるだけなので、こいつと戦闘して勝利しても他のキャラに0秒行動はつけられない
【戦法】吸収→ビーム
【備考】ベヒモス(本作の敵モンスター)を別次元や時間軸から連れてきた、本作の黒幕の1体
当然プレイヤーの討伐対象
15格無しさん2022/04/03(日) 16:22:05.80ID:76ElttTs
14
テンプレ作成者ではないがそれは知らなかったな
動物=人外と思ってた
人間、人外、概念および精神体、機械、無機物の5種だと
クロノヴォア攻撃追加
光の輪……地面から光の輪を発生させる、直径30m規模まで広がる
不思議攻撃の一種か
直撃した場合、体が炎上し火傷(放っておけば戦闘不能)するので熱攻撃
範囲は30m規模だが、床は炎上したりしないので効くのは人間大程度か
地面から発せられるのでジャンプすれば避けられる
【素早さ】の誤字修正
すべての時間軸に遍在し別次元や時間軸に容易く移動可能なので0秒行動
戦法は吸収→ビームで、人間大程度なら光の輪
16格無しさん2022/04/03(日) 16:24:38.77ID:xI3gR4Gi
15
このスレは時間軸遍在で0秒行動取れないよ。取れるのは非人類スレだけ。
17格無しさん2022/04/03(日) 17:26:17.23ID:VnkaHoeC
16
時間軸遍在と自在な時間移動ができたら0秒行動はとれるはずでは?
18格無しさん2022/04/03(日) 17:30:03.58ID:MmgqcTWU
非人類だけじゃなくて主人公でも作品でも、時間軸遍在と自在な時間移動があれば100%0秒行動は取れる
時間軸遍在だけで自在な時間移動すらいらない所もあるはず
19格無しさん2022/04/03(日) 17:36:05.77ID:1XEAdYT2
仮にこのスレではルール上取れないとしても、全時間軸遍在と自在な時間移動ができて0秒行動が取れない理由が分からんな
全時間軸から自在に攻撃できるという意味だし、事実上0秒で攻撃できるのは明らかでは
20格無しさん2022/04/03(日) 17:43:45.83ID:zQT5Dkx8
全時間軸遍在と時間移動があるなら、普通に考えたらどれ程遅くても無限速は取れるようにした方がいいんじゃないかなあ
0秒時点で攻撃
↓
0.000000……(以下無限)……1秒の個体が攻撃
↓
0.000000……(以下無限)……2秒の個体が攻撃
これが可能なのは明らかなので、無限速は最低でも絶対につく
21格無しさん2022/04/03(日) 18:03:23.45ID:xI3gR4Gi
時間軸遍在で0秒行動は取れない云々は
ウリエルwith暗黒体で議論したな
以下抜粋
597格無しさん2021/11/24(水) 19:32:25.95ID:wYyYRlQM
596
あれ敵スレって時間軸遍在0秒ありだっけと思ってルール見に行ったら
ルールに0秒行動とれる概要ないのね
598格無しさん2021/11/24(水) 20:42:39.62ID:BbL/dobT
597
あっそうなんだ>ルールに0秒行動とれる概要ないのね
ウリエルの0秒行動云々は以下のやりとりで認可された。というか以後話題にならなくなった。
124 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/07/26(火) 21:11:06.07 ID:xB6oGQtN
114
時間軸遍在のゼロ秒行動が許可されてない以上その設定でゼロ秒行動取るのも無理でしょ
130 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/07/27(水) 21:38:18.52 ID:SfTJ04aI [1/2]
124
時間軸遍在の0秒行動がこのスレで不可な理由って時間軸に遍在していても
そのキャラが実際に0秒で行動しているか不明瞭だからだよね?
つまり時間軸における全ての時間は0秒時点が存在している事を否定してはいないと思う
599格無しさん2021/11/24(水) 20:51:07.71ID:D2n/Cleq>>600
598
うーんこれ見る限り厳しそう
時間軸遍在で0秒時点が存在するのはわかる(というか当たり前だ)けど0秒行動って「0秒で動けている」って明言がなければ取れないから
0秒時点に存在している遍在が0秒で動いてるって証明できないと厳しいんじゃないかな
この文章だけだと0秒で動いてると明言されてるとは言えないように見える
600格無しさん2021/11/24(水) 23:25:51.35ID:BbL/dobT
599
そっか じゃあ各攻撃が世界観規模あるのは確かだから無限速とるのは可能なのかな。
601格無しさん2021/11/24(水) 23:30:08.20ID:1XPxJli6
600
そっちは問題ないんじゃない
自分で言ってて不安になってるんだけど
基本0秒行動って0秒で動いてると明言されてるから全能越えしか取れないよね?
22格無しさん2022/04/03(日) 18:15:40.83ID:z4f12gmO
前にも議論してたか
時間軸遍在+時間移動が揃ってても、反応速度が無限速や0秒である論拠にはならないと考える
反応するまで生き残ってれば時間移動で0秒以前の過去に戻って攻撃……みたいなことは作中でやってればできるだろうけど
23格無しさん2022/04/03(日) 18:41:24.84ID:nU4sOfS/
ドーントレスの時間説明、クロノストーンと時空装置の設定を詳細に書いたらいけるんじゃない?
24格無しさん2022/04/03(日) 18:42:17.37ID:QpMoozMG
22
ただ全時間軸遍在&時間移動してるなら必然的に寿命勝ちは出来るんじゃないか
全時間軸にいる以上寿命無限と同義だし
あと時間軸遍在ってどうやったら倒せるんだ?
最強スレでは攻撃手段で空間と時間は分けられてるし空間破壊とかでも倒せそうにないんだけど
25格無しさん2022/04/03(日) 19:00:10.04ID:soLFqsRj
説明はこんな感じかなあ
This is no problem for the Chronovore. When the Paradoxicon’s central control column – all that remains of a once-massive control center, according to Arkan Drew – is activated, the Chronovore cannot resist the call. It manifests in the “real world” upon the radiant island cluster called the Paradox Breaks, just one singular instance of the entire Chronovore’s lived timeline.
Every Chronovore that slips from the Infinite Radiance, in fact, is the same Chronovore. But once slain, that exact Chronovore from that exact point in time cannot ever manifest again.
これはChronovoreにとっては問題ありません。パラドキシコンの中央操縦桿(アーカン・ドリューによれば、かつては大規模だった操縦桿の残りすべて)が作動すると、クロノヴォアはその呼び出しに抵抗できなくなります。それは、パラドックスブレイクと呼ばれる輝く島のクラスターの「現実の世界」に現れます。これは、クロノボアの生きた時間軸全体の1つの特異な存在にすぎません。
実際、インフィニットラディアンスから外れるすべてのクロノヴォアは同じクロノヴォアです。しかし、一度殺されると、その正確な時点からのその正確なクロノヴォアは二度と現れることはありません。
Possessing an elegant, stunning, and beautiful shape somewhere between a cloud manta and a Jellikoi, it can form gaps in reality that allow it to easily traverse the dimensions and timelines.
クロノヴォアは時間軸と次元を簡単に移動することが出来る
またゲーム中では
「討伐されるとその時点の同一のクロノヴォアは再度出現することはないが、また別の時点から出現することが出来る。過去、現在、そして未来だ。」
「クロノヴォアは永久に時流の中で泳ぎ、驚くほど単純な欲求と意図で活動している。無限を追い続ける捕食者であり、その獲物は時間そのものだ。」
「やつはあらゆる瞬間に存在している」
と書かれている
作中ではクロノストーンでパラドキシコンの中央操縦桿を動かしたらクロノヴォアがテレポートみたいな感じでどこからともなく出現するけど、
討伐しても同じことをやったらまたクロノヴォアが同じく出現する
これが全部同じ個体ということになってる
26格無しさん2022/04/03(日) 20:54:28.17ID:z4f12gmO
24
時間軸遍在を倒すメジャーな方法といえば、世界観超えの全能とか
あと多元攻防総当たりだと遍在規模を超える攻撃喰らうと普通に負けで考察されてる
過去の時間軸には生き残ってるかもしれないけど、モルガン・ル・フェイのように過去から現在に干渉できるキャラじゃなきゃ現在では戦闘不能だし
27格無しさん2022/04/03(日) 21:19:03.95ID:FUipaVOq
26
時間軸遍在&時間移動が出来るなら、世界観規模を吹き飛ばそうがどこかの時間軸から現在に移動して新しいのが現れるだけでは
全能なら無論倒せるけど
28格無しさん2022/04/04(月) 00:05:11.27ID:8H4Ec8UI
とりあえず0秒関係は修正した
【作品名】dauntless
【ジャンル】海外版モンハンの狩りゲー
【名前】クロノヴォア
【属性】時間の化け物
【大きさ】15m程度のエイのような姿をした生物
【攻撃力】光そのものを喰えるために物理無効、また時間そのものや時間軸も捕食できる
殴打……体当たりを行う、威力は20m程度のモンスターであるクイルショットやチャロッグの体当たりを上回る
時間流ビーム……時空光エネルギーを利用したビームを放てる。恐らく不思議ビーム。
威力は20m程度のモンスターであるクイルショットやチャロッグの体当たりを上回る
射程は自身の3倍程度、またそこまで0.2秒程度で届く
吸収……クロノヴォアが対象の真上に来たら発動。対象を吸い込んでしまう(描写上では吸引されてクロノヴォアに吸い込まれている)
射程は30m程度、対象は20m程度のクイルショットを吸収している
光の輪……地面から光の輪を発生させる、直径30m規模まで広がる
不思議攻撃の一種か
直撃した場合、体が炎上し火傷(放っておけば戦闘不能)するので熱攻撃
範囲は半径30m、直径60m規模だが、床は炎上したりしないので効くのは人間大程度か
地面から発せられるのでジャンプすれば避けられる
【防御力】素の耐久力は20m程度あるモンスターを遥かに上回る
遍在……クロノヴォアは過去・未来・現在とあらゆる瞬間・時間軸全体に存在し、また次元や時間軸間を容易に移動することが出来る
クロノストーンという物質で時空装置を起動させると、クロノヴォアを時間軸から引きずり出し現出することが可能であるが、
仮にそのクロノヴォアを倒しても引きずり出された一瞬の時間のクロノヴォアを倒しただけで、クロノヴォアを完全に倒すことは不可能だとされる
よって一次多元時間軸遍在
別次元や別の時間軸でも生存可能
骨格が存在しない設定なので、骨格を元にした攻撃は無効
【素早さ】大きさ相応の獣並み
【長所】こいつだけぶっ壊れたスペック
【短所】時間軸中に遍在した1体が引きずり出されてるだけなので、こいつと戦闘して勝利しても他のキャラに凄い攻撃力や耐久力はつけられない
【戦法】吸収→ビーム。相手が人間大なら光の輪
ひたすらこれらを繰り返し時間軸遍在で寿命勝ちを狙う
【備考】ベヒモス(本作の敵モンスター)を別次元や時間軸から連れてきた、本作の黒幕の1体
当然プレイヤーの討伐対象
29格無しさん2022/04/05(火) 00:24:05.75ID:bpoC3WbP
27
新しいのが現れても即倒されるようならTKO負けになるんじゃないかな
30格無しさん2022/04/05(火) 00:34:40.50ID:XBMMo+Pc
29
仮にそれが起きたら時間軸遍在そのものが無意味では……?
どれだけ時間軸遍在しようと殺され続け負けでしかないので単なる不老と変わらん
31格無しさん2022/04/05(火) 02:09:44.77ID:WnW3Jfpv
恐らく殺され続け負けにはならん
時間軸遍在してた場合、相手の寿命が80年とすれば80年後に遍在してる個体は「攻撃しようとしてたら相手が死んでいた」となる
0秒の個体を倒しても80年後の個体には全く干渉できておらず、殺され続け負けには当たらなない
世界観規模の空間を破壊しても未来に遍在しているやつは倒せないのは確かなので、時間軸遍在を殺しきりたいなら遍在規模の攻撃及び別時間への干渉が必須だと思う
32格無しさん2022/04/05(火) 23:51:57.14ID:bpoC3WbP
31
1-8:お互いに全力で闘う。
戦いの最中に距離を取る、あるいは時間移動で別時刻に移動するのは自由だが、
最終的に攻撃に繋がる戦術もなしに逃げつづけるのは不可。
80年後以降の個体が何もせずに80年後に留まるのは
攻撃に繋がらないから不可のはず
なので80年後から現在に攻撃する手段がないなら
そいつは攻撃するために時間移動する必要がある
33格無しさん2022/04/06(水) 00:28:28.83ID:48dFEpeR
32
でも時間軸遍在ができたら0秒個体が死のうが0.000……1秒個体は無事なので、実質無限速で再生しているようなことになる
範囲攻撃で死んだ可能性がある以上、0秒個体が死んだ時間と同じ時間に時間移動し復活することはする必要はない
これは普通の遍在でも距離をとってあれこれという戦術があったり、また効かないことが分かっていても消極的な攻撃を繰り返し寿命勝ち狙いもあるので問題ないはず
よって無限速以上でひたすら殴り続けない限り、殺され続け負けは発生しないと思う
勝ち負けは世界観以上の攻撃かどうかより、無限速で復活するやつを無限速で殺し続けられるかどうかじゃないの
34格無しさん2022/04/06(水) 00:30:30.64ID:48dFEpeR
もし攻撃に繋がる戦術しかだめなら、そもそも遍在キャラは全員死ぬ気で突撃する必要があるので、待機命令不可能なので宇宙規模の遍在だろうと5mくらいの範囲攻撃繰り返したらいつか全滅する
35格無しさん2022/04/06(水) 17:24:41.46ID:MQHdxNRP
時間軸遍在の案出してみる
- 単なる時間軸遍在は寿命勝ちはできるが、相手が自分を一方的に殺せるなら殺され続け負け
なぜなら他の個体は干渉できないから
また0秒の時間軸にひたすら個体を移動することが可能なため実質0秒行動化が可能であり、相手が0秒行動化できない限り分けが取れる
倒しきる方法は、世界観規模の攻撃&時間軸に通用する攻撃の双方を完備していることか、世界観規模の全能のみ
どうだろうか
分け連発しそうだが、倒すのは前より困難かもしれない
36格無しさん2022/04/06(水) 17:25:56.55ID:MQHdxNRP
世界観規模の攻撃というより遍在規模だな
寿命勝ちしにくくなってはいるが、0秒行動化分けは取りやすく負けにくいので普通の遍在とは一長一短
37格無しさん2022/04/06(水) 18:02:15.18ID:tdWp3YVMクロノヴォアの原文引用したらこんな感じ、
主に遍在してる状態でのスペックも追記
【世界観】ラム諸島を含めた現実世界(単一宇宙)が存在し、
人類の干渉がない、視認できない次元(過去・未来・現在とあらゆる瞬間、
時間軸全体を無限に内包している)があるため1次多元宇宙とする
【大きさ】15m程度のエイのような姿をした生物(1次多元時間軸遍在)
【防御力】素の耐久力は20m程度あるモンスターを遥かに上回る
(特殊能力より時間軸・空間操作・破壊・封印・刃・吸収耐性)
【素早さ】クロノヴォアに食われた時間は、未来への進行が止まる。
その効果は典型的な光属性ベヒモスの防御とは異なり、反射する結晶を生成するものの、
それは時間の中で凍り付かされた現実の欠片となる、この特性により一時的な災害
――大変動が始まりとなった世界の破滅をいよいよ完遂させるもの――に繋がるため常時全能となり0秒行動。
【特殊能力】現実に亀裂を入れることにより、
次元と時間軸を容易に移動することができる。
この境目はしばらくは開かれたままとなり、何体かのベヒモスを別の時代に送り込んだり、
しばらく時間軸の中に閉じ込めてしまったりする。(時間軸・空間操作・破壊・封印)
水のように次元の中を移動し、時間を操り鋭い刃のように扱うことができる(時間軸・空間刃)
時間軸の上流から下流まで、
自由に泳ぎ回りながらそのエネルギーを食らい(そして吸収)し続けている。
時間が食らわれると、未来への進行が止まる。(時間軸・空間吸収)
【戦法】実体化:吸収→ビーム
遍在:時間軸・空間操作・破壊・封印・刃・吸収のどれかを試す
38格無しさん2022/04/06(水) 18:50:33.20ID:AnRcZc9V
37
クロノヴォアテンプレ作成者だけど絶対に全能にはならん
あいつに自由な世界改変などできない
またクロノヴォアはどうやって異次元か異時間軸に別のベヒモスを転送または幽閉できるかは分からない
39格無しさん2022/04/06(水) 18:53:32.33ID:AnRcZc9V
あとそもそもクロノヴォアは現実改変もできるのは設定上分かるけど、範囲やどれくらいの速度かも分からないので自分は考慮しなかった
分かる範囲で書いたのが自分のテンプレ
40格無しさん2022/04/06(水) 20:04:37.47ID:tdWp3YVM
適当に書いてみただけなんで棄却で
41格無しさん2022/04/07(木) 00:05:43.93ID:Yq64hcLo
33
確かに全員で突撃せず逐次攻撃役を投入し続ければ
攻撃し続けてることになるから
待機してるやつがいてもいいのか
そうすると確かに範囲より速度の問題になりそう
ただ、今更ながらふと疑問に思ったけど
時間軸遍在キャラは無限体いる想定でいいのかな?
未来とか過去が別世界扱いな世界で
世界観増やすときって未来や過去が無限に存在する
設定がなかったら多元にはならなかったりするけど
時間軸遍在キャラの時間は無限にある想定?
あるいは時間は無限分割可能扱いで
その作品における時間の最小単位は無限分の一秒になるとかの設定は不要?
35
0秒時点に移動しても時間軸遍在側が自身の素早さ相応でしか動けない以上
相手は普通に動けるから実質0秒行動ではなくない?
42格無しさん2022/04/07(木) 00:41:23.63ID:U2VdvBfL
41
時間は無限分割扱いで良いと思う
というより現実世界でも無限分割されるし、分割されないというのはいくらなんでも不利な推測かと
一方時間は無限に続くかどうかは議論の余地があるかな
現在の宇宙論では宇宙が始まる前は時間がなかったという設定がある
時間軸遍在があるからといって無限に時間があるかは分からないかもしれない
強いて言うなら宇宙の年齢と同じ137億年(対象が地球のみのファンタジー世界の場合46億年)くらいはあって良さそうに思うが
43格無しさん2022/04/07(木) 00:58:14.55ID://dARITL
可能な限り世界観を記述した
クロノヴォア自体は永久に生きられる不死ではあるけど、無限の長さの時間があるとは書かれていない
【世界観】銀河や星や隕石が見られるため少なくとも単一宇宙並み
また少なくとも時間軸が存在する
【作品名】dauntless
【ジャンル】海外版モンハンの狩りゲー
【名前】クロノヴォア
【属性】時間の化け物
【大きさ】15m程度のエイのような姿をした生物
【攻撃力】光そのものを喰えるために物理無効無視、また時間そのものや時間軸も捕食できる
殴打……体当たりを行う、威力は20m程度のモンスターであるクイルショットやチャロッグの体当たりを上回る
時間流ビーム……時空光エネルギーを利用したビームを放てる。恐らく不思議ビーム。
威力は20m程度のモンスターであるクイルショットやチャロッグの体当たりを上回る
射程は自身の3倍程度、またそこまで0.2秒程度で届く
吸収……クロノヴォアが対象の真上に来たら発動。対象を吸い込んでしまう(描写上では吸引されてクロノヴォアに吸い込まれている)
射程は30m程度、対象は20m程度のクイルショットを吸収している
光の輪……地面から光の輪を発生させる、直径30m規模まで広がる
不思議攻撃の一種か
直撃した場合、体が炎上し火傷(放っておけば戦闘不能)するので熱攻撃
範囲は半径30m、直径60m規模だが、床は炎上したりしないので効くのは人間大程度か
地面から発せられるのでジャンプすれば避けられる
【防御力】素の耐久力は20m程度あるモンスターを遥かに上回る
遍在……クロノヴォアは過去・未来・現在と時間軸すべてのあらゆる瞬間に存在し、また次元や時間軸間を容易に移動することが出来る
クロノストーンという物質で時空装置を起動させると、クロノヴォアを時間軸から引きずり出し現出することが可能であるが、
仮にそのクロノヴォアを倒しても引きずり出された一瞬の時間のクロノヴォアを倒しただけで、クロノヴォアを完全に倒すことは不可能だとされる
よって一次多元時間軸遍在
別次元や別の時間軸でも生存可能
骨格が存在しない設定なので、骨格を元にした攻撃は無効
不老不死……クロノヴォアは永久に時流の中を泳ぐとされる。またクロノヴォアの使うエネルギーに触れたアルカン・ドゥルーは不老不死になっている
【素早さ】大きさ相応の獣並み
【長所】こいつだけぶっ壊れたスペック
【短所】時間軸中に遍在した1体が引きずり出されてるだけなので、こいつと戦闘して勝利しても他のキャラに凄い攻撃力や耐久力はつけられない
【戦法】吸収→ビーム。相手が人間大なら光の輪
ひたすらこれらを繰り返し時間軸遍在で寿命勝ちを狙う
【備考】ベヒモス(本作の敵モンスター)を別次元や時間軸から連れてきた、本作の黒幕の1体
当然プレイヤーの討伐対象
44格無しさん2022/04/07(木) 01:58:47.30ID:Yq64hcLo
42
現実でもプランク時間(測定可能な最小の時間。無限小ではない)とかあるけど
時間の連続性(無限分割性)って証明されてるの?
45格無しさん2022/04/07(木) 02:22:03.18ID:1PzHgxTt
されてない
46格無しさん2022/04/07(木) 05:44:48.41ID:1PzHgxTt
無限速反応とかが認められてる最強スレとしては時間は無限に分割可能の扱いで良いと思う
47格無しさん2022/04/07(木) 05:48:21.45ID:TQD0pE7F
43
不老とかそういう設定があるなら時間は無限扱いで良いと思う
スレの慣習上不老>宇宙の年齢だし
51格無しさん2022/04/07(木) 23:07:13.56ID:Yq64hcLo
46
無限速反応のキャラがいる作品ならそれでいいだろうけど
プランク時間を最小単位として採用してるSF作品とかあるし
時間の長さと同様に時間の最小単位も各作品によって異なるものとすべきじゃないかな
特に設定なくて現実換算するなら現実での最小単位を最小単位とすべきと思う
もし現実で無限分割可能ならいいけどそうじゃないならプランク時間が最小のはず
52格無しさん2022/04/08(金) 00:03:57.06ID:gTn823pq
51
つまり時間移動能力は大前提で
無限の数の時間軸遍在が必要な方法
- その作品が無限の時間軸または時間軸があるか、不老不死のキャラが存在する
- 無限速以上のキャラが存在する
- 実際に無限の数いると言及される
そうでなければプランク時間(5×10の-44乗秒)ごとに遍在する判定になる
時間軸遍在で無限の寿命を得る方法
そうでなければ宇宙があれば寿命は137億年判定、ファンタジー世界なら46億年判定
となるのかな
といっても結局時間移動さえできたら、膨大な個体数があるので適当な時間でキャラを移動させてたら、結局最低46億年~137億年は余裕で稼げる
強力すぎる能力であることには代わりがないけどな
倒す方法はどうなるんだろ
53格無しさん2022/04/08(金) 02:26:03.31ID:HIcDKWU3
プランク時間は「原理上測定可能」な最小時間であって本当に最小単位かは不明だし
導入したら考察と議論がややこしくなりすぎない?
無限速未満プランク時間以上の反応速度のキャラもいるだろうし
54格無しさん2022/04/08(金) 02:41:33.44ID:HIcDKWU3
いや考察難度は反応速度が異なるキャラ同士の考察と大差ないか
忘れてくれ
55格無しさん2022/04/08(金) 18:38:04.42ID:HJREgibu
時間軸遍在倒したければ
相手が速くなければプランク秒以内に戦闘不能にし続けるのが最適だと思われる
手っ取り早いのは常時能力を本当に常時6時間出し続ける
相手が前に倒された箇所と同じ箇所にしか出現しない前提だが(時間だけでなく空間も移動できるなら更に厄介になる)
56格無しさん2022/04/09(土) 08:38:49.39ID:354fi3iC
そもそも時間軸偏在ってルールで統一できるほど一般的な能力か?
現在時点の時間軸偏在キャラ倒した後に未来(過去)からやってきて復活するなんて作品見たことないんだけど
57格無しさん2022/04/09(土) 08:56:41.27ID:MfuHXtTj
というか時間軸偏在ってなんだ?
0.00…1秒毎に自分が存在するなら時間が経つ毎にどんどん増殖していかね?
58格無しさん2022/04/09(土) 08:58:44.13ID:MfuHXtTj
ID変わったけど>>56です
59格無しさん2022/04/09(土) 09:17:36.79ID:F0BFf6C6
【遍在系能力簡易まとめ】
■自我拡散型遍在
自分の自我そのものが広がってるタイプ。
特に設定描写のない遍在はこれ。
遍在範囲を超える攻撃でなければ倒しきれない。
■複数個体遍在
複数の自分と自我を共有しているタイプ。
「複数個体が全て自分自身」「平行世界の自分と自我を共有」などがこれにあたる。
遍在範囲を超える攻撃でなければ倒しきれない。
■時間軸遍在
過去現在未来の自分自身と自我を共有しているタイプ。
「過去現在未来に同時に存在する」「過去現在未来の自分と自我を共有している」などかこれにあたる。
時間軸そのものを巻き込む攻撃でなければ倒しきれない。
(宇宙と時間軸が別個にあると明確にわかる作品を除き、宇宙破壊系の攻撃なら時間軸を巻き込める。)
■複合型遍在
上記の遍在を複合しているタイプ。
主人公スレの簡易まとめ
この機会だから今勢いある敵役スレで改めて話し合うのも良いんじゃないすかね
60格無しさん2022/04/09(土) 10:58:37.09ID:bf9lUkMD>>62
多元攻防総当たりの時間軸遍在キャラ
ゴットライディーンの世界観は多元宇宙×時間分岐の二次多元
一本の時間軸の一瞬一瞬が別の次元に分かれている、という設定はない
これを二次多元×あらゆる時間で三次多元宇宙遍在相応として計算してるのは確かにおかしい気がする
時間軸(過去・未来)の遍在と並行世界の遍在は、時間軸そのものが多元世界でないなら分けた方が適切かも
61格無しさん2022/04/09(土) 11:08:15.60ID:AIsG57aq>>62
ただ世界観吹き飛ばせば時間軸遍在を倒せるというのは一部分では間違ってはいないのよね
宇宙生存不可能なキャラが時間軸遍在していた場合、惑星破壊すれば遍在キャラはどの時間に移動させても即死になるので、宇宙生存か時間を越えて攻撃する能力がない限り実質敗北する
手っ取り早く言えば、時間軸遍在は再生時間が異常に速くなった不老の上位版とような能力(倒しても即無傷の別の個体が登場するので、殺され続け負けが非常に発生しにくい)と考えた方が良いと思う
62格無しさん2022/04/09(土) 12:18:04.30ID:SGKY0/J0
60
単一宇宙で時間軸遍在してて過去未来が無限なら多元規模的な扱いっぽいし
別に
ゴッドライディーンが三次多元規模に遍在でもおかしくはなくない?
上の議論的に未来や過去が無限だったり時間が無限分割可能な設定はいるかもだけど
時間で分岐するって時間経過で世界が増えるってことであって
過去や未来が別の世界扱いされてるわけじゃないと思うし
61
このスレだと世界破壊の扱いが主人公スレと違って宇宙外生存とか考慮しないのでそこは注意が必要と思う
扱い的には原理付の再生(不死)に近いというのはそんな気もするけど
ある時間帯の個体が倒されたら別時間から補充されるみたいなのって
59で言うところの複数個体遍在に近いイメージだけど
自我拡散型遍在に近いタイプもいるんじゃないかな
過去未来に個体がいるんじゃなく過去未来を俯瞰してるようなイメージの
こういうタイプだと単純にその分でかい扱いになりそうな気もする
63格無しさん2022/04/09(土) 12:26:40.35ID:xGkrUYac
62
自我拡散だと、それはもう
- 遍在規模の全能
- 遍在規模かつ別時間軸に通る攻撃を完備
位しか倒しようがない気がする
恐らく最強クラスの防御性能だと思われる
64格無しさん2022/04/09(土) 15:19:18.12ID:bf9lUkMD
62
二次多元規模の空間に遍在×過去未来に時間軸遍在
これを三次多元規模(の空間)に遍在として扱うとしたら、
世界観が二次多元規模しか無いのに二次多元全能に遍在規模で耐えてしまっておかしいかなって
二次多元規模の空間×時間軸=三次多元規模のゴットライディーンが存在、ってところはおかしくないとは思うけど
65格無しさん2022/04/10(日) 08:45:11.00ID:LzlERvrQ
幽霊が不可視・物理無効ということは一般的にも認知されていてそういう風に描写している作品も数多くあるけど
時間軸遍在はそういうキャラが登場する作品自体が少なくその上で時間軸に遍在できるからという理由で無限再生できるとしている作品はほとんどないはず
そもそも時間軸遍在はその概念自体が一般的に認知されていない(時間軸遍在でググると最強スレが一番上に来る)ので「時間軸に遍在している」とはどういう事なのかが非常に曖昧
だからルールは設けず作中でやったことのみを認めるべき(単に時間軸に遍在してると言われてるだけでは無能力)
66格無しさん2022/04/10(日) 11:49:56.28ID:0oNIiDpp
遍在系は色んなとこにいる個体を倒せなきゃ勝てませんよってだけのシンプルな話でしょ
それ自体強いし再生がどうとか作中でやったことがどうとかは別にどうでもいい
67格無しさん2022/04/10(日) 16:09:08.04ID:HSUjRjo7
これまでの議論に従い可能な限り記述した
【世界観】銀河や星や隕石が見られるため少なくとも単一宇宙並み
【作品名】dauntless
【ジャンル】海外版モンハンの狩りゲー
【名前】クロノヴォア
【属性】時間の化け物
【大きさ】15m程度のエイのような姿をした生物
【攻撃力】光そのものを喰えるために物理無効無視、また時間そのものや時間軸も捕食できる
殴打……体当たりを行う、威力は20m程度のモンスターであるクイルショットやチャロッグの体当たりを上回る
時間流ビーム……時空光エネルギーを利用したビームを放てる。恐らく不思議ビーム。
威力は20m程度のモンスターであるクイルショットやチャロッグの体当たりを上回る
射程は自身の3倍程度、またそこまで0.2秒程度で届く
吸収……クロノヴォアが対象の真上に来たら発動。対象を吸い込んでしまう(描写上では吸引されてクロノヴォアに吸い込まれている)
射程は30m程度、対象は20m程度のクイルショットを吸収している
光の輪……地面から光の輪を発生させる、半径30m規模まで広がる
不思議攻撃の一種か
直撃した場合、体が炎上し火傷(放っておけば戦闘不能)するので熱攻撃
範囲は半径30m、直径60m規模だが、床は炎上したりしないので効くのは人間大程度か
地面から発せられるのでジャンプすれば避けられる
【防御力】素の耐久力は20m程度あるモンスターを遥かに上回る
遍在……クロノヴォアは過去・未来・現在と時間軸すべてのあらゆる瞬間に存在し、また次元や時間軸間を容易に移動することが出来る
クロノストーンという物質で時空装置を起動させると、クロノヴォアを時間軸から引きずり出し現出することが可能であるが、
仮にそのクロノヴォアを倒しても引きずり出された一瞬の時間のクロノヴォアを倒しただけで、クロノヴォアを完全に倒すことは不可能だとされる
クロノヴォアは後述の通り不老不死なので無限に生きられる為、無限の長さの時間軸の全ての時間に遍在している
宇宙、別次元、別の時間軸でも生存し移動可能
骨格が存在しない設定なので、骨格を元にした攻撃は無効
不老不死……クロノヴォアは永久に時流の中を泳ぐとされる。またクロノヴォアの使うエネルギーに触れたアルカン・ドゥルーは不老不死になっている
【素早さ】大きさ相応の獣並み
【長所】こいつだけぶっ壊れたスペック
【短所】時間軸中に遍在した1体が引きずり出されてるだけなので、こいつと戦闘して勝利しても他のキャラに凄い攻撃力や耐久力はつけられない
【戦法】吸収→ビーム。相手が人間大なら光の輪
ひたすらこれらを繰り返し時間軸遍在で寿命勝ちを狙う
【備考】ベヒモス(本作の敵モンスター)を別次元や時間軸から連れてきた、本作の黒幕の1体
当然プレイヤーの討伐対象
68格無しさん2022/04/10(日) 16:14:50.02ID:MS0PAhCI
これクロノヴォアが特殊すぎるだけでは
ここまではっきり時間軸遍在も時間移動もできて、それを前提にした寿命勝ちを主戦術としたキャラが存在しなかったから揉めてるようにしか見えない
今まで時間軸遍在の場合キャラが少ない上に大抵超上位で攻撃力も凄かったので、全能か因果系で死んでたためやりやすかった
とりあえずクロノヴォアを考察できるくらいに持っていけたらいいんじゃないかなあ
69格無しさん2022/04/10(日) 18:00:44.32ID:Ra7RsV9O>>70
クロノヴォアの「別の時間軸に移動可能」って、単一宇宙に複数の時間軸があって、その間を移動可能ということ?
あと普通の単一宇宙以外にも次元があるなら、世界観は単一宇宙+αになるかも
70格無しさん2022/04/10(日) 18:16:14.96ID:BXI5OYBE
69
クロノヴォアは時間のあらゆる瞬間に存在してその間を移動できるのは確かだけど
時間軸に関してはこうとしか言及されていない
「時間と空間の両方を操ることができ、次元と時間軸を容易に移動することができる」
「討伐されるとその時点の同一のクロノヴォアは再度出現することはないが、また別の時点から出現することができる。過去、現在、そして未来だ。」
おそらく時間のあらゆる瞬間をまとめて1つの時間軸と言っていると思われる
なので別の時間軸というより単に「時間を自由に移動できる」とすべきかな
71格無しさん2022/04/10(日) 18:20:43.72ID:BXI5OYBE
宇宙、別次元、別の時間でも生存しそれらを自在に移動可能
世界観は宇宙と次元(α)が存在するので単一宇宙+αとする
これで大丈夫だろうか
72格無しさん2022/04/10(日) 19:25:12.72ID:k32PJuSX>>73
クロノヴォア見る限り単一時間軸(単一宇宙規模)遍在っぽいな
あと宇宙外生存はないので、宇宙破壊したら多分出てきた瞬間に死に続けるためTKO勝ちだと思う
宇宙破壊するか、宇宙規模の全能か、宇宙規模の時間軸破壊が可能な攻撃以外はクロノヴォア倒せなさそう
73格無しさん2022/04/10(日) 21:22:46.20ID:Ra7RsV9O
72
3-2宇宙破壊
2-1及び2-2にて基点の宇宙から戦闘を開始しているキャラは宇宙を
破壊されることにより宇宙外の空間へと放り出されるものとする。
ただし宇宙の外の空間の定義が作品によって様々であり現実準拠にも
できないため特別設定の無い宇宙破壊による環境変化の
生存・活動能力の有無は問わない。
74格無しさん2022/04/10(日) 21:46:24.06ID:j1W+rojP
- 宇宙規模の全能
- 宇宙規模の時間軸破壊が可能な攻撃
- 宇宙規模の常時攻撃を6時間継続(プランク秒以内に殺さないと殺され続け負けが起きない)
これらのいずれかかなあ
75格無しさん2022/04/10(日) 21:47:53.31ID:j1W+rojP
あー他の個体が生きてるから別に殺され続けにはならんのか
宇宙規模以上の全能か因果系か時間軸系破壊しか通じないな多分
76格無しさん2022/04/10(日) 21:50:05.62ID:tqGwZsYp>>80
狩りゲーになんでこんな特殊遍在キャラが出てきたんですかね……
77格無しさん2022/04/10(日) 23:03:06.77ID:Ra7RsV9O
クロノヴォア 考察
宇宙破壊の壁下は任意全能除いてほぼ寿命勝ちできそう
時間軸遍在だが時間操作耐性はないので、概ね
ラグトーリンの下位互換
超高速任意全能から下がる
ひとまず時間軸・未来への干渉を含まない現在の宇宙破壊では死なない扱いで考察した
また現在~未来において常時能力で戦闘不能にされ続けても、
数時間毎に過去から個体を移動させることでTKO負けは回避できるとして考察した
ここのルール整備次第ではもう少し順位が下がるかな
(超光速任意全能の壁)
×
天導遥 全能負け
× 神(DS無印) 時間軸破壊を含む多次元世界崩壊負け
×
シャドウ奥村 常時全能攻撃から全能負け
×
ラグトーリン 不可視で吸収当たらない、単一宇宙時空軸操作による存在消去負け
超力怪獣ゴルドラス 参考テンプレのウルトラマンダイナがNot Found
○
神楽 那由他 寿命勝ち
○
ジャビウス1世 内包ルールで物質を情報変換されても未来のクロノヴォアは書き換えられない、離した場合も寿命勝ち
×
ルシファー 好きな時間にアクセスしてデータ削除負け
○
ももえギャリア 過去から現在まで消滅させるが未来は切られない、寿命勝ち
×
アゾエーブ 過去未来の可能性分岐を含む二次多元宇宙破壊負け
×
NEO 世界改変負け
△
ゼルエル 寿命分け
×
リベルレギス(小説) 重力結界から世界書き換え負け
△
マニトゥ 寿命分け
○
ダークィーン 寿命勝ち
△ イデ 内包ルールでイデ発動負け、離した場合は寿命勝ちで複合分け
○
修羅壱 時間停止されるが寿命勝ち
○
ジーヴァ 時間停止されるが寿命勝ち
○
ベゼフィグル 寿命勝ち
×
ぷらら 未来の可能性分岐を含む二次多元宇宙が射程の存在書き換え負け
×
聖徳太子 世界書き換え負け
×
超ノワール 過去から未来に干渉する時止め封印負け
×
超魔王 過去から未来に干渉する時止め封印負け
× 陽怒 時空連続体(単一宇宙の時間・空間)破壊負け
×
プロメテウス 時間線を歪める原理の宇宙消滅負け
○
アベルの方舟 寿命勝ち
○
神帝ブゥアー 寿命勝ち
78格無しさん2022/04/10(日) 23:03:38.48ID:Ra7RsV9O
(宇宙破壊の壁)
(宇宙規模の壁)
予想より遥かに時間干渉がありふれてたし、時間軸遍在による寿命勝ちだけで宇宙規模の壁上に居る同類も居た
時間軸遍在同士が反応速度と射程で勝敗競うことになるとは……
79格無しさん2022/04/10(日) 23:31:25.16ID:Za6pLRPt
考察乙
結局のところ世界観以上の範囲を持ち時間そのものに干渉できるキャラなら勝てるのかな?
あと他のスレだと特に設定がない限り宇宙破壊でも時間軸を巻き込める扱いだったけどこのスレだとどうなのだろう
80格無しさん2022/04/10(日) 23:56:37.27ID:RjfKstEv
考察乙です
76
大抵こういう狩りゲーの敵って無限湧きすると思うけど、そういうゲーム上の都合において説明をつけるためだと思う
81格無しさん2022/04/11(月) 00:04:54.16ID:ybuzghli
79
今回の場合はクロノヴォアは不老なので宇宙(寿命がある扱い)に依存していない時間軸遍在なため、宇宙破壊しても意味なしなんじゃないかな
宇宙に依存してるパターンなら多分宇宙破壊で死ぬ
82格無しさん2022/04/11(月) 23:58:03.67ID:Doqre8qG
81
なるほど不老不死設定が関係するのか
最終更新:2022年04月15日 21:04