【作品名】ONE PIECE
【ジャンル】漫画
【戦闘速度について】
ライオン(0.03秒反応)が逃げだすよりも速く捕まえて盾にできるカバジと同等以上の戦闘速度のバギー
(達人並)の剣(33m/s)が首筋に迫った(10cmくらい)状態から首が傷つけられるよりも速く
1.2kmの距離を降ってくる落雷=396km/s
(基本的に塔などを除いて特別に高い建物がなくどの建物も高さがほとんど同じなローグタウンで
11巻148ページより建物の高さは50m程度で、178-179ページより白く光ってる建物の24倍ほどの高さから落雷が振っているため高さ1.2kmとした)
落雷と同速の
エネルの雷=396km/s
6mほど離れたところから
エネルの雷の発射後に電気泡を発動させられるナミ=6mからの396km/s反応
そのナミが反応できない速度で8mほど移動可能なカリファの"剃"=528km/s
"剃"と設定でほぼ同速のクロの杓死=528km/s
その杓死で移動中のクロを捕まえることが可能なルフィ=戦闘速度528km/s
4mほど離れた状態でルフィを捕まえることが可能なスモーカー=煙速度2,112km/s
そのスモーカーの煙に後ろから追いかけられても逃げ切っているルフィ=移動速度2,112km/s以上
ルフィと同等の移動速度のウソップよりも速い"ゴムゴムのダメだ"=ハンドスピード2,112km/s以上
そのルフィの"ゴムゴムの銃"が10cmまで迫ったところから回避可能なクロコダイル=戦闘速度21,120km/s
そのクロコダイルと互角に戦闘可能なルフィ、またそのルフィと互角に戦闘可能な
エネル=戦闘速度21,120km/s
この時点よりだいぶ強くなったルフィが1mも進まない間に『剃』を使って20m程度走るルッチ=戦闘速度42万2400㎞/s(光速の1.4倍)
このルッチが2倍サイズになった豹化ルッチの『剃』を使用した攻撃が
2mまで迫ってからかろうじて回避できるCP9編のルフィ=反応速度光速の1.4倍
自身と同程度の能力を持つ影がルフィと互角に戦えるモリア=戦闘速度光速の1.4倍
モリアの6倍ほどの大きさになったナイトメアモリア=戦闘速度光速の8.4倍
ナイトメアモリア以上の速度のギア2ルフィ含む麦わら海賊団全員を相手に互角に戦闘可能なパシフィスタ=戦闘速度光速の8.4倍
(量産型のロボットであり、ルフィたちと戦ったやつだけが強いという設定はないので描写を流用する)
上記とは別のパシフィスタのパンチが2mほど進む間に恐竜に変化して対応可能なX-ドレーク=反応速度光速の4.2倍
黄猿は50m程度の距離からそのドレークが反応できない速度で移動して蹴りをいれることが可能で
かつその黄猿自身が1mも移動しない間に攻撃可能なレイリーと近接戦闘可能=戦闘速度光速の210倍・反応速度光速の210倍
黄猿が動き始めてから反応し、ロクに動かない間に薙刀で斬ることができる白ひげ=反応及び戦闘速度光速の210倍
その白ひげと互角に戦闘できる赤犬、
青キジ=戦闘速度光速の210倍・反応速度光速の210倍
赤犬のパンチに後出しで反応できるビスタ、マルコ、ジンベエ、シャンクス=全員一律戦闘・反応光速の210倍
ジンベエと互角に戦えるようになった2年後のギア2ルフィ
その二人の戦闘に割って入ったロビンを見るや否や駆け出し、二人のパンチが相手に届くより速く
7m近い距離を走って割り込んだサンジ=戦闘速度光速の1470倍
サンジの蹴りに至近距離から反応し、飛び回りながら蹴りの応酬を行えるヴェルゴ=戦闘・反応光速の1470倍
そのヴェルゴの打撃に至近距離から対応可能なスモーカーとロー
そのスモーカーやローと近接戦闘を行い互角以上に渡り合うドフラミンゴの近接攻撃に
反応できる2年後の
青キジ=戦闘・反応光速の1470倍以上
参考
【名前】モンキー・D・ルフィ
【属性】海賊・ゴム人間
【攻撃力】ギア無し
パンチで石や岩を壊す。
家を持ち上げるほどの怪力のアーロンが振りかざすのこぎりを片手で止め、壊す。
ゴムゴムの攻城砲:戦艦の砲撃でも破壊できない鋼鉄アーマーを砕く
ゴムゴムの銃:20メートルくらいの怪獣を一撃で倒す。
ゴムゴムのバズーカ:両手を後ろ側に伸ばした後、一気に掌ていを繰り出す。
威力は人間1人を島から島へと吹っ飛ばすいくらい。
ゴムゴムの戦斧:真上に伸ばした足を一気に振り下ろす。30メートルくらいの建造物を破壊
ゴムゴムの暴風雨:上へ蹴り上げた相手に回転しながらパンチキックを連打しする。
100メートルくらい岩盤を貫き、かつ地上50メートルくらいまで相手を吹っ飛ばした。
【名前】ドンキホーテ・ドフラミンゴ
【属性】王下七武海『ドンキホーテ海賊団』船長兼ドレスローザ国王/『天夜叉』/イトイトの実の能力者
【大きさ】305㎝
【攻撃力】
寄生糸:常人には見えないほど細く長い糸を手の先から伸ばし、相手の肉体を自在に操作する。
精神は操れないが、肉体は文字通りドフラミンゴの操り人形となる。やろうと思えば相手を無理矢理自殺させたり、
仲間を殺させたりすることも可能。
身体を武器に変化させる能力者の女性を操って、勝手に相手の指を銃口に変えて自殺させようとしたこともあるため
能力もある程度は操作可能と思われる。
身の丈30m以上の巨人族にも使用可能なので人外も操作可能。
射程距離はドレスローザ全土の兵隊を操れたので数十㎞、数百人同時に操作することも可能。
10mかそこらの距離なら指を上げた瞬間に相手に着弾する。
五色糸:こちらは肉眼視できるサイズのワイヤー。指から長さ数十mの五色の糸を放ち、相手を切り刻む。
後述する武装色の覇気で物理攻撃を透過する相手も攻撃可能。
家を数件ぶち抜く勢いで吹っ飛んでも無傷なスモーカーや、バズーカの直撃で多少焦げた程度のサンジに
かなりのダメージを与えられる。
宇宙空間から赤熱化して襲いくる隕石(10m位のサイズ)を瞬時に網目状に切断する。
超過鞭糸:五色糸を束ねて放つ鞭。射程は4㎞以上。
一振りで石造りの建物を真っ二つに切り裂き、大砲の直撃にも耐えられる素材でできた50m級の船舶を大きく揺らせる。
影騎糸:糸で自分の影分身を作り戦わせる。上記の技も使える優れもの。ただし防御力はJET銃数発でやられる程度。
鳥カゴ:国全体(数十km)を覆い尽くす無数の糸を半球状に放ち、相手の逃げ道を塞ぐ。
この糸は直径1㎝程もあり、岩石にめり込む程強靭なため、すり抜けようとしても体が切り刻まれることになる。
地上から40m程もある隕石を引き寄せるほどの重力や、JET銃級の威力があるゾロの覇気を纏った斬撃でも
傷一つつかない程硬い。糸と糸の間の幅は子供ならギリギリ通過できる程度しかない。
【防御力】バズーカが命中しても気にせずに電話をかけることが出来る。
『高さ100m強の津波に列車が通れるだけの穴をあける攻撃』と『数kmの土煙が上がる巨人の打撃をそらせる蹴り』を
同時に喰らうよりさらに強力なゴムゴムのJET銃級の威力があるサンジの悪魔風脚を脚で受け止めても平気。
腹にゴムゴムのJETバズーカ(JET銃の乱打を受けて無傷な鎧を2発でぶち抜ける威力)を受けて多少ぐらつく程度。
JETバズーカが大して効かないホーディをKOし、水中で使用してなおボウボウと炎が上がる「ゴムゴムの火拳銃」を受けたら
さすがにぐらつくが それでも耐えて戦闘続行し、更に「火拳銃」以上の威力と思われるギア4による打撃を
何発も喰らっても反撃し続けられる。
相手を氷結させる
青キジのアイスエイジで凍らされても意識を失わず、自力で氷を割って脱出できる。
(バッファローの台詞から判断するに、対応が少しでも遅れてたら死んでたかもしれないようだ)
ローのカウンターショックを受けても数秒黙っただけ。
【素早さ】ローと互角に戦えるため光速の1470倍の戦闘・反応速度。
移動速度は達人並。雲に糸をかけてその上をスイスイ走ることが可能。
【特殊能力】イトイトの実の能力者。身体から糸を作り出す力。
体にダメージを受けても切り傷程度ならその糸であっという間に縫合してしまう(たとえ体内であっても)。
武装色の覇気:物理攻撃を無効化する自然系に物理攻撃が可能となる。
つまり物理攻撃が効かない実体のない相手に殴る、蹴るなどの攻撃が可能。
【長所】反則すぎる寄生糸
【短所】んおおおお!!イクッ!イクッ!ドンキホーテ・ドフラミンゴ!!41歳!!!ゴミ共の前で乳首シコられながらケツアクメキメるぞォ!!見てろよォ!!テメェら!!フッフッフッフッフッ!!!
【備考】ドレスローザ編での敵。世界の破滅を望んでいる。ルフィと敵対して戦闘。
【戦法】最初から影騎糸を出して100m位離れた所で待機させた状態で参戦(糸でつながっているため開始距離は100m程度)
相手が30m以内の大きさで、肉体があるようなら寄生糸で肉体を操って死ぬまで自分を攻撃させ続ける。
機械だったり巨体だったりするなら糸分身に超過鞭糸、肉体が無いなら五色糸を使わせつつ自身は退避。
参戦vol.115 436-438
vol.115
0941格無しさん
垢版 | 大砲
2024/10/08(火) 22:07:05.42ID:dCMzuC7E
41歳さんことドフラミンゴ考察
高い反応と防御無視は強いが素の攻防が弱すぎるし作中屈指のぶっ壊れ技である鳥籠がタイマンの最強スレでは基本役立たずなのがきつい
スペック的に亜光速防御無視の壁から見る
ここからは規模的に無理 位置は
ブラティロット>ドンキホーテ・ドフラミンゴ>ラズロ
青キジと黄猿どころか旧エネルの位置にすら届かないのか
最終更新:2024年10月09日 22:01