【作品名】ジョジョの奇妙な冒険
【ジャンル】漫画
【名前】カーズ
【属性】究極生命体
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】握力900kgの怪力。
輝彩滑刀:高速回転して飛んでくる鉄甲弾や金属性のサイボーグのボディ、壁ごと向こうにいる人間を難なく切断。
羽を飛ばす:アルマジロの甲羅のような羽を弾丸のように無数に飛ばす。射程数m。弾速は銃撃並み。
軍用機の機関銃を見切って、この羽によって銃弾を弾くこともできる。
この撃ち出した体の一部を任意の生物(巨大なタコやピラニア)に変身させて攻撃。
体の一部を変身させた生物は凶暴でリスくらいの大きさでも
金属性のサイボーグのボディをなんなく貫通し、簡単に人間を食い破る力を持つ。
【防御力】30mmの鉄板を貫通できる鉄甲弾で身体を貫かれたが、その程度なら平気。
柱の男の共通能力として、肉片レベルまでバラバラになっても再生可能。
岩が溶ける1000度の溶岩の中でも泡状のプロテクターを大量に作る事で生存。
【素早さ】1m程の距離から紫外線照射装置(機械によるものなので間違いなく光速)を撃たれた後
その紫外線照射装置の紫外線より速く手を顔の前に出し
紫外線照射装置の紫外線が10cmも動かない状態から、1mぐらい仰け反る事が出来る速度
ジョセフとの近距離でこの速度で格闘可能(光速の10倍の反応・戦闘速度)
時速200km前後で飛行可能(時速240kmの軍用機には負ける)
【特殊能力】「柱の男」の共通能力:肉体を自在に変形、狭い隙間に入ったりできる。
他の生物と肉体を融合、体内に入ったり、全身の細胞で相手を消化吸収、取り込める。
(同族のワムウは歩いていてぶつかっただけで人間の上半身半分近くを削り取った)
また、柱の男は不老不死で、寿命はない。太陽が弱点だったがそれも克服した。
知能:IQ400 触覚:熱、空気の動きを探知
視力:天体望遠鏡並み 筋肉:どんな傷も短時間で修復し、短時間で変身
聴力:コウモリから
クジラの鳴き声まで聞き分ける
骨格:細胞レベルまで分解して様々な生物の形へと変形可能。
【長所】決して死ぬ事は無い。地球上の全ての生物を上回る身体能力。
【短所】完全に凍結させられると行動不能になる。
【備考】2部の
ラスボス
参戦vol.114 1000
修正vol.115 52
シン・ジニス>カーズ>壬生京一郎
最終更新:2024年07月15日 22:42