642 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 22:44:30 ID:jwT6r1220今、ちょうど買いに行こうとしてたとこだった
良いですかそうですか
ナムミューはかなりの接客ツールかも。
ひとりだとわりとパックマンばっかりとか
ギャラクシアンとかやってしまう。
単純なもんは暇潰しによいね。
644 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 22:54:33 ID:DhFclXn00
ナムミューどんな感じ?
M2だから移植度はあんまり心配してないけど
やっぱり基板写真とか収録されてるのだろうか
645 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 23:02:26 ID:jwT6r1220
>>644
全体像じゃないけど
ディップスイッチをいじるモードの時に
基板写真出ますよ
雰囲気としては
コナミアケコレを想像していただければ。
タイトル数がやはりちと少なく感じるかな…?
まあ、パックマンVSの価値で元取ってると考えたい。
660 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/10/12(金) 01:48:02 ID:tgatJg320
ナムミューDS
真っ先にミュージックボックスに入って曲確認
パックマンvs. 「ステージBGM5 バシシの森」
( ゚д゚)
( Д ) ゚ ゚
とんでもないところに伏兵がいた
ええ、あのゲームの曲が2曲メドレーでした
スタッフロール見たら、アレンジは全曲ケイブでおなじみの並木さんでした
※体験版の感想
708 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 23:10:17 ID:BPjLSYiV0
ナムコミュージアムDS体験版のゼビウス。縦画面モードの絶望的な操作系に唖然としたけど、
今やってもゼビウスは結構面白いわぁ。DSLiteの十字キーだと辛いけど。
ソルの位置は8割方忘れてたけど、SPフラッグラインと各面のマップはおぼろげに覚えてて
12面まで行けてビックリ。結構覚えてるモンだね。4時間で消えなきゃ、ちょこちょこやりそうで困る。