タイトー
ジャンル:思考型アクションゲーム
ジャンル:思考型アクションゲーム
202 :名無しさん必死だな :2006/04/04(火) 01:18:43 ID:OTgUhqOj
EXITはロードはそれ程気にならないよ。覚悟完了してたからかもしれんけど。
さすがに立ち上げ時には30秒ほど読み込むけど、面セレクトの時は2-3秒ですむ。
リトライ時はロード無かったと思うし。
詰め系のパズル要素自体は面白い。
ただ、自キャラがもっさりしてるのと、スペランカー先生なみに高いところから落ちたら死ぬ
(割にジャンプが多い)のと、サブ操作にアナログパッド使うから、結構人を選ぶと思う。
DS+逆裁とPSP+EXITを貸しあっただけで自分で買った訳じゃないからうろ覚えだけどな。
266 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 19:43:17 ID:yglTdgnV0
EXITのDS版がでるけど、PSP版やったヒトいる?
面白そうなんだけど、(TAI)TO製というのが引っかかって……
271 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 20:22:44 ID:ND+FI32E0
>>266
箱○Liveアーケードの体験版やったけどなんかやる気無くなる位もっさりしてた。
でも面白いって言う人もいるから正直出来はわからん。
286 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 21:10:48 ID:XwIyKf0t0
>>266
一応友人に借りてやってみた事あるよ,EXIT.
ソフト日照りの頃じゃ絶賛される出来だったけど,今思い返すとそこそこ良作,くらいかなぁ.
雰囲気は良い感じだったけど,確かにもっさりと言うか,爽快感を出す方向に調整はなされて
無かったね.動きに癖があることを前提にしたアクションパズルというか.
あと,操作キャラがスペランカー先生並に段差に弱かった.
294 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 22:09:43 ID:Eb6kWTNa0
>>266
PSP版はとても好き、LIVE版は右スティックでカーソル移動なのが納得できない
DS版はゲームショウで見た感じ操作性に難あり
ゲーム自体はアクションパズルではあるけどアクションよりは思考型パズル寄り
MAP見ながら解法を考えて、主人公を上手く動かして解法を完璧にこなして攻略するゲーム
ソロモンの鍵なんかと同じジャンルかと
手順が違ったり、仕掛けを動かすタイミングをミスるだけでスコアに影響する作りで
同行者への指示出しを同時にタイミング良くやっていかないと満点を狙えない
だからゲームスピードを遅めに設定してあるんだろうけど、やっぱりイライラする人もいるかと
紙の上で解けるくらいにルールがしっかり作ってあるので、そういうパズルが好きな人向け
古い作りのゲームだが、出来は良いと思う
298 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 22:18:23 ID:5ZJ0LwgrO
>>294
待て。前から気にはなってたソフトだが
ソロモンの鍵大好きなんで回避不能になってしまったぞ
306 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 22:29:43 ID:Eb6kWTNa0
>>298
ソロモンの鍵ほど隠し要素を探す楽しみはないけど
マップを見ながら悩んでいる感覚は近い
最近は1マップ1ステージ型のアクションパズルがめっきり減ったよなあ
これも本当は1画面でマップ全景が見えるべきゲームなんだけど
画面の大きいLIVE版でもそうなっていなかったのは失態だと思うよ、本当に
353 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 23:28:04 ID:WOTXHHfxO
Exitはキャラ性能に差があるレミングスだよ。
まだあまり情報出てないからわからないけど主人公もタッチ操作になったら
さらにレミングス色が強くなりそう。