天界初代スレで話題になった、初代PSのオススメ。発端は以下のレス
関連項目:その2
485 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 20:24:46 ID:Hb3ylTqG
なんでも知ってるここのみなさんにちょっと相談。
実は30過ぎるまでゲームに興味なかったんだけど、
友人の新作を遊んでみるためにGBA買ってみたのをきっかけに
GC, DSとだんだん増えてきました。
その友人に初代PSをもらったんで、中古でいろいろ名作と呼ばれてるのを
あそんでみたいんだけど、なにか推薦お願いします。
これまでにギレン、moon、FF9、FFTとどれも楽しく遊んできました。
あとUFOとポポロ1を積んでるんだけど、FE蒼炎マニアックが終わらなくて待機中。
真剣スレでよく「PS初期のころは~」って言われてて気になってるのよ。
よろしくおねがいします。ジャンルは問いません。
486 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 20:27:26 ID:xITzaRtg
>>485
モンスターファーム2。CDのデータからモンスターを作って育成するシミュレーション。
難易度はかなり高いので、攻略サイトを見ながらやるのがオススメ。
487 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 20:29:59 ID:j1c+DIrF
>>485
俺がやったのだと「俺の料理」ってゲームは面白かった記憶が
489 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 20:32:37 ID:GPALHm3n
>>487
俺の料理は評価がかなり割れるからなぁ
オーソドックスなRPGならワイルドアームズ(無印)か。
488 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 20:31:09 ID:cWYAMbRR
アストロノーカ・・・は人選ぶかなぁ、どうだろう。
490 :わふー ◆3HEXhU5ulM :2005/10/30(日) 20:33:03 ID:1IWt4QQB
>>485
⌒.´⌒ヽヘ
i〈从从))
从 ゚ ‐゚从| 「あすか120%ファイナル」を挙げてみます。
( つ旦O 1500円くらいの廉価版が出ているはずですがレアですので
と_)_) 普通のをどうぞ。全ての攻撃が相殺するシステムが気持ちよいです。
491 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 20:39:07 ID:GPALHm3n
ちなみに俺はせがれいじりが大好きだが素人にはおススメできない
てゆかパッケ見て面白そうだと思ったら買い
492 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 20:40:58 ID:l2reaE9Z
ごたごたの中だが「ジャンピングフラッシュ」
493 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 20:44:27 ID:KSblKqUe
>>485
シミュレーションも好きそうなのでカルネージハート
いくつか種類あるけどEZがおすすめ
494 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 20:53:40 ID:x2C18eMe
アクション好きなら『風のクロノア(ナムコ)』を。
世界観、キャラクター性、ストーリー(と言うかオチ)、グラフィック
全てが素晴らしく、難易度もACT上級者なら風のように駆け抜け、初級
者でも達成感をもってクリア出来る。
サイバーワールドなアニメ風ストーリー(ハリウッド風でもあるが)に
抵抗が無ければエースコンバット3。エースコンバットスレでは未だに
押す人間も多い。
495 :485 :2005/10/30(日) 20:56:41 ID:BrWmhbGT
いろいろありがとう。
俺の料理とかアストロノーカは真剣スレでもよく名前を見ました。
ジャンピングフラッシュはマジやってみたいです。
三十路デビューなので、アクション難しいのよw
ドリルランドもすっげーはまったけど、レベル3だとダメダメ。
応援団は気合いと根性でチアクリアしましたが、
風タク予約特典でもらったGC時オカ。最初のボスがまったく倒せなくて
このさきいったいどうしようかと悲嘆にくれたものでした。
あとギヒトピアとかちロボとか、ラブデ系好きみたいです。
496 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 20:57:47 ID:JJ3pQnEg
STG好きならアインハンダー、グラディウス外伝、R-typeΔのPS横シュー3強を勧めておこう。
難易度抑え目で初心者も安心だ。どれも覚えゲーだけどね
500 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 21:01:22 ID:zaPJT/SF
>>496
アクション苦手なやつにシューティングは無謀だろw
どのみちそいつらは全然初心者向きな難易度じゃないぞ。
502 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 21:03:32 ID:JJ3pQnEg
グラ外は初心者向けだろ!これがクリアできなかったらSTG向いてないね!フン!
ごめんなさい俺基準でしたもうしません。
あとリロード忘れてアクション苦手なんて目に入ってませんでしたすみません。
497 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 20:58:27 ID:WT7gk6eG
電波気味のシナリオに耐えられるなら:MGS
推理モノ:クロス探偵物語
STG:THE ダブルシューティング
SFCでやってないなら:クロノ・トリガー
498 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 20:58:42 ID:x2C18eMe
あと、定番としては
ガンパレードマーチとか俺の屍を越えてゆけとかかな。
こっちはアクション苦手でも問題無い筈。
501 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 21:03:20 ID:j1c+DIrF
凄い個人的に面白かったヤツなんだけど
「新テーマパーク」2DのSLGです
「探偵神宮寺三郎 夢の終わりに」ADV
「クロックタワー2」ホラー系かなぁ
503 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 21:08:05 ID:U7D9fD9B
>>485
グラディウスやR-TYPEのような、戻り復活タイプの横シューとして
スクウェアのアインハンダーをおすすめする。演出と展開は秀逸の一言。
中古で1000円しない(安いところなら3・400円)
>>493の言うカルネージハートもお勧め。様々な判断・分岐・行動のチップを並べ、
フローチャートを自分で作ったロボットで戦わせる。
一人用だと最終的に費用対効果重視になるので、淡泊。
付き合ってくれる対戦相手がいれば面白さは10倍。こっちも数百円。
504 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 21:08:17 ID:oohW4UU9
サウンドノベルは? 「かまいたちの夜」とか「街」とか
どっちも出自はPSじゃないけど
505 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 21:11:23 ID:GPALHm3n
そういやアクション駄目っつってたけど
ヴァルキリープロファイルどうだろ?
微妙にアクションが入ってるけど面白いかと。
509 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 21:14:25 ID:VUbWGYDv
>>505
種々のバグを軽く流せる度量が必要です。
…スターオーシャンからだけど。
510 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 21:15:29 ID:so3wgPEN
SLGならシヴィライゼーション2はオススメ
レアソフトだけどな・・・・
513 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 21:26:36 ID:JJ3pQnEg
っつーわけで我が家のPSソフトひっくり返してみたけどアクションとSTGばっかりだったぜ。
それでも勧められそうなのは・・・
モンスターファーム初代なんてどうかな。
2は勧められてたけど、いきなり2は結構キツい。史上最高難度だし。
初代はよく言えば簡単、悪く言えば大味だけど、そのぶん誰でもクリアできる。とあるアイテム(市販)
さえ使えるようになればね。
あとはチョロQかな。レースゲーだけど。
まず見た目が反則技だけど、しっかりゲームになってて好印象。
517 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 21:39:37 ID:cWYAMbRR
>>513
悪魔のパーツの意義がよくわからなかったあの頃(チョロQ)
516 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 21:39:34 ID:KSblKqUe
そういえば音ゲーがまだのようなので
パラッパラッパーおすすめ
応援団好きなら気に入るはず
あと打ち込み音楽好きならDEPTHも
518 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 21:44:21 ID:NX9l6xAr
シヴィライゼーションもいいけど、シヴィザードもお勧め。
こっちはファンタジー世界で都市を造り、世界を統一するシミュレーション。
あとは、IQとか。
519 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 21:44:57 ID:pHgobChe
激しく人を選ぶがグレイトヒッツはどうだろう
ビデオクリップを好き勝手に編集してカコイイ映像を作ってみたいって人にしかお薦めしないが
520 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 21:45:17 ID:f0BCJHBa
アクションモノだけど影牢オススメ。
ダークな内容だけど敵にタライとかぶつけるのが快感w
521 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 21:53:52 ID:z5tRaxv5
>>520
それだったら蒼魔灯を推すね。シナリオは影牢のほうがいいけど2週目無いし。ロードが短い。
562 :520 :2005/10/30(日) 23:11:00 ID:l5NNXghC
>>521
うんにゃ、蒼魔灯も好きだけど刻命館シリーズは
影牢から入るといいなと思っただけ。
あと影牢も4パターンほどのマルチEDっしょ。
刻命館はメモリ食いすぎてまだプレイしてないや。
523 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 21:59:59 ID:ULwYjh+T
忘れていた、音ゲーなら「バスト ア ムーブ」お勧め
個人的にはパラッパやビーマニより好きだったw
キャラクターとかは「ウゴウゴ・ルーガ」が大丈夫ならお勧め
同じ会社が担当している
ただし、2以降の続編は一切お薦めしないので留意されたし
525 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 22:12:49 ID:dyFA66Ri
RPGのおすすめ
幻想水滸伝1&2 PS2での3以降は地雷だけど、1&2はかなりの名作であると思う。
当時は108人の仲間というのが非常に話題になった。大河物が好きならなおお勧め。
ADVのおすすめ
東京魔人学園(無印) 外法帖は地雷だから手を出すな!
ジュブナイルのADVものとして評価が高い。クトゥルフ物も入っているのでそういうのが好きなら
なお良し。
シュミレーションの部分もあるがそこは期待してはいけない。
シミュレーションのおすすめ
マリーのアトリエ&エリーのアトリエ 錬金術で色々やるゲーム。絵的にキャラゲーチックだけど
システム的に非常に楽しい。
マッタリやるのに良い。
ガンダム好きにおすすめ
Gジェネレーションシリーズ ガンダムいっぱいジムいっぱい、ザクもいっぱい。ただしSD。
個人的にFがボリュームあっていいと思うが、時間が非常にかかるのが難点。
とりあえず家にあるPSのソフトを挙げてみた。
527 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 22:29:46 ID:9Z+On+Ol
アークとか駄目かなぁ。2までならいけると思うんだけど…(´・ω・`)
FEやってるならシュミレーション的戦闘もいけるかなあと。
まあ戦闘が長いのがチト難点だけど、難易度自体はそんな高くないし、
やりこみ部分は意外と多いしね。図鑑やら遺跡ダンジョンやら。
528 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 22:31:45 ID:pHgobChe
おーそうだ、ワイルドアームズもあった
これも2までならいけると思う…2は少々特ヲタ向けだが
529 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 22:36:19 ID:GPALHm3n
2はアナスタシアがかわいかったが
結構やる人を選ぶんじゃまいか?
グッズが多すぎたのもちょっとわかりにくくなってる。
530 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 22:38:10 ID:pHgobChe
WA2は個人的にはトカとゲーだけでご飯3杯いけるんだがなぁw
531 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 22:40:40 ID:l2reaE9Z
あの変なノリは半端じゃなかったなぁ、ボスはボスでウルトラマンのようだしw
551 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 23:00:23 ID:VUbWGYDv
>>527
アーク2は、後半がきつい。敵のレベルの上がり方がかなり著しいから。
その上なかなかセーブできないとか、色々不親切だし。
#アーク1で徹底的に鍛えたデータを引き継ぐことが前提になってるような作り。
SCEのRPGならアークよりはワイルドアームズ系の方が良いかな・・・。
#WA2のトカとゲーはなかなか笑えるし。
534 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 22:43:50 ID:7hzEVeTQ
突撃買えた人がウラヤマシイぜ。
RPGならクロノクロスが好きだ。
ACTは鉄拳3がイイ。
エースコンバット3も良かったなー。
ただ30過ぎると3Dモノって酔うから注意ね。
535 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 22:43:58 ID:z5tRaxv5
移植されまくりで影が薄くなった感じだけどバイオ1はどうだろう?
GCはクリムゾンヘッド無しがプレイできるのか知らんけど、
DC(ドリキャスにあらず)は難易度が下げれてあの手のゲーム苦手な身にはありがたかった。
538 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 22:49:55 ID:iQtsJpAQ
>>535
GC版ならともかく、旧バイオ1ならDS版を待った方が…
ベタ移植モードも付くらしいし
545 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 22:54:57 ID:z5tRaxv5
>>538
オススメ理由は値段が安いからなんで。
DS版はロードがどうなるのかみものだねぇ。伝説の実写ムービーも付くしw
避けが命のゲームだから小さい画面だとキツイ気もする。ちゃんと調整してればいいんだけど。
536 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 22:44:30 ID:z3Mvf1sT
PSならエースコンバット2あたりはどうかと(´・ω・`)
537 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 22:47:37 ID:z5tRaxv5
>>536
AC2は俺も好き。へたれでもなんとかクリアーできたし。妙なストーリーが無いのがイイ。
539 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 22:50:59 ID:dyFA66Ri
アクションなら旧□の名作、デュープリズムもいいよ。
古き良き□のギャグとファンタジーを楽しめます。
541 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 22:53:03 ID:pHgobChe
ポケットムームーもポケステ必須でさえなければ地味にお薦めなんだが…
543 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 22:54:29 ID:IancNL+c
>>485
個人的に大好きなロックマンDASHをオススメします。
めっちゃ楽しかった。
547 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 22:55:18 ID:PDoRlS2R
店頭にあればパネキットお勧め。
…PS2じゃ動かねんだよなぁ・・・。
560 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 23:10:14 ID:/G2pIEa+
>>547
初期型PS2だと起動可。
起動不能な時はSCEへ連絡すれば、バグ修正版に交換してもらえる
1週間程度で来るそうなのでプレスしたのをストックしている悪寒。
サルの前にベスト化してくれ~
554 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 23:03:15 ID:DcEaL3Z/
PSおすすめソフトだったらベイグラントストーリー一択(人を選ぶソフトを安易に進めない
FF12の為にPS2買ったのに松野氏途中降板orz
558 :名無しさん必死だな :2005/10/30(日) 23:05:22 ID:ze4ekjY0
>>485
ぶつ森系が好きならワーネバを薦める。
国民全員に家系などがあって子供を産めばその子供で続ける事もできるし、
そのままで寿命を全うすることもできるスルメゲー。
ちなみに、あすか120%は初期の●付のが(・∀・)イイヨ
御手洗強いし
今回タイトルの出たソフト一覧
- DEPTH(打ち込み音楽好きなら)
- Gジェネレーションシリーズ
- IQ
- MGS(電波気味のシナリオに耐えられるなら)
- R-typeΔ
- THE ダブルシューティング
- アーク・ザ・ラット
- アインハンダー
- あすか120%ファイナル
- アストロノーカ(人選ぶかなぁ、どうだろう)
- ヴァルキリープロファイル(種々のバグを軽く流せる度量が必要)
- エースコンバット2
- エースコンバット3
- 俺の屍を越えてゆけ
- 俺の料理(評価がかなり割れる)
- 影牢
- 風のクロノア
- かまいたちの夜
- カルネージハート(EZがおすすめ)
- ガンパレードマーチ
- グラディウス外伝
- グレイトヒッツ(激しく人を選ぶ)
- クロス探偵物語
- クロックタワー2
- クロノ・クロス
- クロノ・トリガー(SFC未経験なら)
- 幻想水滸伝1&2
- シヴィザード
- シヴィライゼーション2(レアソフト)
- ジャンピングフラッシュ
- 新テーマパーク
- せがれいじり(素人にはおススメできない)
- 蒼魔灯
- 探偵神宮寺三郎 夢の終わりに
- チョロQ
- デュープリズム
- 東京魔人学園(外法帖は地雷)
- バイオハザード
- バスト ア ムーブ
- パネキット(初期型PS2だと起動可、ゲームアーカイブスでも配信中)
- パラッパラッパー
- ベイグラントストーリー(人を選ぶソフト)
- ポケットムームー(ポケステ必須)
- 街
- マリーのアトリエ&エリーのアトリエ
- モンスターファーム(よく言えば簡単、悪く言えば大味)
- モンスターファーム2(難易度はかなり高い)
- ロックマンDASH
- ワールド・ネバーランド
- ワイルドアームズ