名前 | コスト | グループ | 効果 | 入手場所 |
---|---|---|---|---|
回避付与:エアダッシュ | 0 | 特殊 | 「絶対回避」のバフが付与されている時、対象に近接攻撃をヒットさせてから2秒間、エアダッシュを回避行動とみなす。 また、全ての回避行動による回避の判定時間が+0.05秒増加する。 |
スリップストリームブーツ入手時 |
EPブースター:回避共鳴 | 0 | 基本 | コスト1以上の回避系のシジルを装備ごとに、最大EPが+1。 | オンパロス研究所 |
EPブースター:五つの備え | 0 | 基本 | コスト1以上のシジルを装備5つごとに、最大EPが+1。 | マグマ窟最深部 |
EPブースター:完璧主義 | 0 | 基本 | 最大EPが+7。 現在装備しているEPコストの合計と最大EPが同じ場合、消耗品の回復量が+10%。 ただし、合計が最大EPとの差が3以上のとき、コンボブレイカーとスタイルブレイカーとバフ軽減のデバフを取得する。 |
ショップ(ヴァルハラ) |
EPブースター:多種多様 | 0 | 基本 | EPを1・2・3・4・5・6・7・8を消費するシジルを全てを装備している時、最大EPを+6。 | ショップ(アナ・テマ) |
EPブースター:HP | 0 | 基本 | 最大HP100ごとに(バフの効果を除く)、最大EPが+1。 | ショップ(モロース) |
EPブースター:近接共鳴 | 0 | 基本 | 全ての近接攻撃のダメージが+3.0%の効果があるシジルを装備するたびに、最大EPが+2。 | スノーヴェール山脈(下) |
EPブースター:MP | 0 | 基本 | 最大MP100ごとに(バフの効果を除く)、最大EPが+1。 | クラフト(チャプター7) |
EPブースター:購買意欲 | 0 | 基本 | シジルの購入数3つごとに(過去に購入したシジルも含む)、最大EPが+1。 | ショップ(タルタロス) |
EPブースター:エンジニア | 0 | 基本 | シジルの作成数2つごとに(過去に作成したシジルも含む)、最大EPが+1。 | クラフト(チャプター5) |
インファイター | 0 | 特殊 | ボスに接触しても接触ダメージが発生せず、通り抜けなくなる。 テビィの初期装備。装備を外すと異なる戦闘スタイルを体験することができる。 (大型ボスの固有特性がある場合は適用されない) |
初期所持 |
ビスケットデリバリー | 0 | 特殊 | 町に入った時、消耗品に空欄があり、且つポケットビスケットを持っていない場合、自動的にポケットビスケット1枚を入手する。 テビィの初期装備。旅行のプロ愛用品! |
初期所持 |
マジカルミキサー | 0 | 特殊 | バトル中でない時にココアトリュフか謎めいたお菓子が合成可能の場合、自動的にココアトリュフか謎めいたお菓子1個をクラフトする。 | ショップ(ヴィーナ) |
特殊アクション:はてな | 0 | 特殊 | はてなはいろいろな意味をもつマークである。使い方はあなた次第! 特殊アクションで敵を惑う。ボスのフェーズ変更後の20秒以内に使うとボスは激怒状態になる。 複数のアクションを装備している場合はランダムで装備中のアクション1種類を使うことになる。 |
ヴィーナ撃破後のロード時 |
特殊アクション:挑発 | 0 | 特殊 | 勘違いしているみたいだから言っとくけど、そっちが挑戦者だよ? 特殊アクションで敵を惑う。ボスのフェーズ変更後の20秒以内に使うとボスは激怒状態になる。 複数のアクションを装備している場合はランダムで装備中のアクション1種類を使うことになる。 |
疫病の森 |
特殊アクション:不意打撮影 | 0 | 特殊 | 相手に気づかれずにスナップショットする。隙あり! 特殊アクションで敵を惑う。ボスのフェーズ変更後の20秒以内に使うとボスは激怒状態になる。 複数のアクションを装備している場合はランダムで装備中のアクション1種類を使うことになる。 |
モロース |
特殊アクション:無言 | 0 | 特殊 | 相手にどれだけ感銘を受けたかを伝えるのに、言葉はいらない。 特殊アクションで敵を惑う。ボスのフェーズ変更後の20秒以内に使うとボスは激怒状態になる。 複数のアクションを装備している場合はランダムで装備中のアクション1種類を使うことになる。 |
グロームウッドの森 |
特殊アクション:あくび | 0 | 特殊 | 天才美少女エンジニアだって、眠い時がある。 特殊アクションで敵を惑う。ボスのフェーズ変更後の20秒以内に使うとボスは激怒状態になる。 複数のアクションを装備している場合はランダムで装備中のアクション1種類を使うことになる。 |
オアシス |
特殊アクション:善意 | 0 | 特殊 | 姿勢を低くして、周囲に善意を示す。怖がりな動物に使ったら……? 特殊アクションで敵を惑う。ボスのフェーズ変更後の20秒以内に使うとボスは激怒状態になる。 複数のアクションを装備している場合はランダムで装備中のアクション1種類を使うことになる。 |
ヴェルドーン森林 |
オービター効率化A | 1 | 遠隔 | ノーマルショットのMP消費が-45%。 | ヴェルドーン森林 |
スライディングハルト | 1 | 特殊 | スライディングが対象にヒットした時、バウンドしなくなる。対象の硬直時間+0.3秒。 | グロームウッドの森 |
跳ね返り | 1 | 特殊 | 吹き飛ばされた時ジャンプですぐ受け身をとることができる。ただし、発動時に無敵時間はなくなる。 | オアシス |
非常食(自動) | 1 | 特殊 | 攻撃を受けた際にHPが25%未満になった場合、消耗品を使用を経由せじぬ自動的にココアトリュフか謎めいたお菓子1個を使用する。 | ショップ(ヴィーナ) |
コア展開:猛攻 | 1 | 遠隔 | コア展開を発動時、近接攻撃の速度が+20%増加する。ただし、遠隔攻撃ブロック用のシールドが出せなくなる。 | クラフト(チャプター3) |
バックスタブ | 2 | 近接 | 対象の背後に立っている時、通常地上コンボⅠのダメージが+3。ダメージはキャラクターのレベルに応じて変動。 | 下水道 |
回避付与:アッパー攻撃 | 2 | 特殊 | 「絶対回避」のバフが付与されている時、対象に近接攻撃をヒットさせてから2秒間、アッパー攻撃を回避行動とみなす。 また、全ての回避行動による回避の判定時間が+0.05秒増加する。 |
疫病の森 |
回避付与:スパイラルラッシュ | 2 | 特殊 | 「絶対回避」のバフが付与されている時、対象に近接攻撃をヒットさせてから2秒間、スパイラルスラッシュを回避行動とみなす。 また、全ての回避行動による回避の判定時間が+0.06秒増加する。 |
オンパロス研究所 |
回避付与:スパナバッシュ | 2 | 特殊 | 「絶対回避」のバフが付与されている時、対象に近接攻撃をヒットさせてから2秒間、スパナバッシュを回避行動とみなす。 また、全ての回避行動による回避の判定時間が+0.07秒増加する。 |
ゴールドハンド団本部 |
回避付与:スライディング | 2 | 特殊 | 「絶対回避」のバフが付与されている時、対象に近接攻撃をヒットさせてから2秒間、スライディングを回避行動とみなす。 また、全ての回避行動による回避の判定時間が+0.08秒増加する。 |
ショップ(スノーヴェール拠点) |
爆弾共鳴 | 2 | 特殊 | クロスボムが対象にヒットした時、次の通常地上コンボⅣのダメージが+62.5%。 | 疫病の森 |
コンボ時間延長Ⅰ | 2 | コンボ | コンボカウントがリセットされるまでの時間が+0.25秒。 | ブラッシュウッドの森 |
構え直しA | 2 | 近接 | 通常地上コンボⅠⅡⅢⅣ(改)の攻撃が↓キーでキャンセル可能になる。 また次の通常地上コンボⅠⅡⅢの攻撃速度がキャラクターのレベルに応じて増加する。 |
クラフト(チャプター2) |
オービター効率化B | 2 | 遠隔 | ノーマルショットのMP消費が-55%。 | クラフト(チャプター2) |
クイックボマー | 2 | 特殊 | クロスボムの設置速度が増加する。増加率は爆弾スロットの数に応じて変動する。 | グロームウッドの森 |
ボムピッチャー | 2 | 特殊 | クラスターボムのチャージ速度が800%増加し、ダメージが増加する。 | 鏡の回廊 |
猫足 | 2 | 特殊 | 自身が落下によって受けるダメージが減少する。HPが50%未満の時、さらにダメージが減少する。 | ショップ(タルタロス) |
セーブル タイプ-C:低燃費 | 2 | 遠隔 | セーブル タイプ-CのチャージショットのMP消費量-36%。 | クラフト(タルタロスの資格証) |
MP即時回復:爆発物 | 2 | 基本 | 爆弾スロットを1個消費する時、MPが167%即時に回復する。 | ショップ(スノーヴェール拠点) |
数珠繋ぎ | 2 | 特殊 | 通常地上コンボⅣ終了時、自動的にクロスボムとクラスターボムを使用する。 | クラフト(チャプター6) |
MP即時回復:バースト | 2 | 基本 | ソウルバーストの発動時、MPが144%即時に回復する。 | 遺物の城 |
防弾の柱S | 2 | 近接 | マナピラーのダメージが+10%。 マナピラーを使用する時、その時点で選択しているオービターがセーブルであれば、 自動的にクリスタルを5つ消費し敵の弾幕を無効化するようになる。 |
ゴテラ湿原(右) |
防弾の柱C | 2 | 近接 | マナピラーのダメージが+10%。 マナピラーを使用する時、その時点で選択しているオービターがセリアであれば、 自動的にクリスタルを5つ消費し敵の弾幕を無効化するようになる。 |
ヴァルハラの誘い(右) |
我慢 | 2 | 特殊 | ダメージを受けた時に発生するのけぞりと妨害を無効化する。ただし吹き飛ばし効果は無効化できない。 72秒(ボスバトルの場合は36秒)に1回しか発動できない。 |
ショップ(アナ・テマ) |
ウインドミル攻撃 | 2 | 近接 | 自分の近くに対象がいる場合、初撃のみ通常空中コンボⅠがウインドミル攻撃になる。 ウインドミル攻撃がヒットした場合、再び通常空中コンボⅠでコンボすることができる。 ウインドミル攻撃はバフが多いほど、対象に与えるダメージと攻撃範囲が増加し、飛行ユニットに対するダメージも増加する。 |
疫病の森 |
オービタースラッシュ | 2 | 近接 | 二段ジャンプした時、自分の近くに対象がいる場合二段ジャンプはオービタースラッシュになる。 接敵状態の対象に使用すると、垂直方向に吹き飛ばす事ができる。 オービタースラッシュは飛行ユニットに多雨するダメージが増加する。 |
ヴァルハラの誘い(左) |
パラジウム | 3 | 特殊 | 受けるダメージが全て-2、ブラストオーブから受けるダメージが-50%。 | ゴールドハンド団 砂漠支部 |
体力増加 | 3 | 基本 | 最大HPが+10%される。 | タァヴナタラ峡谷 |
セリア タイプ-B:プリズム | 3 | 遠隔 | セリア タイプ-Bのチャージショットの射撃角度が増加する。 | クラフト(ヴァルハラの資格証) |
スタイルコンボ:ウインドミルB | 3 | コンボ | コンボランクがB以上の時、通常空中コンボⅢ終了時に滞空のスパイラルスラッシュを1回発動する。 10秒に1回しか発動できない。 |
ショップ(モロース) |
MP即時回復:タッチアウト | 3 | 基本 | オービターを切り替えた時、MPが160%即時に回復する。ただし、10秒間オービターを切り替えできなくなる。 | ゴールドハンド団 砂漠支部 |
MP即時回復:衝撃 | 3 | 基本 | 吹き飛ばした対象が壁に当たった時、MPが80%即時に回復する。 | オアシス |
コンボカウントフィーバー:アクロバティック | 3 | コンボ | コンボカウントが7未満の時、通常地上コンボⅡの次に通常空中コンボⅡが発動される。 加えて、通常空中コンボⅠと通常空中コンボⅡの攻撃速度が+40%増加し、どちらも2ヒットするようになる。 |
ショップ(アナ・テマ) |
アッパー攻撃:獰猛 | 3 | 近接 | アッパー攻撃のヒット数が+1。 攻撃がつながると、自分の硬直時間が減少し、対象の硬直時間が増加する。 また全ての近接攻撃のダメージが+3.0%。 |
タルタロス |
空中コンボ加速++ | 3 | 近接 | 通常空中コンボを一回最後まで使用すると、二回目の通常空中コンボの攻撃速度が+80%、ダメージが+1。 | トラヴォール鉱山 |
セーブル タイプ-A:狙撃強化 | 3 | 遠隔 | セーブル タイプ-Aの最初のチャージショットが遠隔の対象にダメージ+75%与える。 | クラフト(タルタロスの資格証) |
栄養士 | 3 | 特殊 | マップ上の回復アイテムのHP回復量が増加する。 | ソロンダビーチ |
MP即時回復:バトル開始 | 3 | 基本 | バトル開始時、MPが40%即時に回復する。 | グロームウッドの森 |
MP即時回復:回避 | 3 | 基本 | 回避の発動時、MPが333%即時に回復する。回復にMPが200%以上だった場合、追加で111%回復する。 | ヴェルダズーレ海 |
セリア タイプ-A:牽制 | 3 | 遠隔 | セリア タイプ-Aのチャージショットが敵の硬直時間+0.25秒となる。 | クラフト(チャプター1) |
回避時回復 | 3 | 基本 | 回避の発動時、一定量のHPを回復する。回復量は回避した攻撃のダメージに応じて変動する。 HPが50%未満の時は回復量が増加する。 |
ショップ(アナ・テマ) |
空中コンボ:集中 | 3 | 近接 | 通常空中コンボⅢのダメージが+37.5%。着地前に使用できる空中コンボの回数-1。 | ショップ(アナ・テマ) |
2連ショット | 3 | 遠隔 | チャージショットを発射する時、同時にMPを消費しないノーマルショットを発射する。 | クラフト(チャプター3) |
コンボカウントフィーバー:先制攻撃 | 3 | コンボ | コンボカウント数が15未満の時、通常地上コンボⅡが3ヒットの攻撃になる。 また全ての近接攻撃のダメージが+3.0%。 |
ゴテラ湿原(左) |
MP即時回復:BREAK | 3 | 基本 | 対象がBREAK状態になった時、MPが360%即時に回復する。 | ゴテラ湿原(左) |
クイックドロップ:パワー | 3 | 近接 | 空中で使用できるクイックドロップの回数が+1。 クイックドロップが敵にヒットした場合、全ての近接攻撃のダメージが+5%増加し最大33%累積する。 これらの効果は着地すると徐々に低下し約5秒で完全に消滅する。 |
クラフト(チャプター4) |
スタイルコンボ:一閃A | 3 | コンボ | コンボランクがA以上の時、エアダッシュが一閃になり激昂状態を無視するようになる。 30秒ごとに使用回数を+1(最大2まで)、正面に地形がある場合は発動できない。 |
ショップ(ヴァルハラ) |
対重装爆弾 | 3 | 特殊 | 対象の防御力アップのバフのスタックが5以上の時、クロスボムは防御力アップのスタックを2減少させるようになる。 | 地下墓所 |
対軽装爆弾 | 3 | 特殊 | 対象の防御力アップのバフのスタックが4以下の時、クロスボムは防御力アップのスタックを2減少させるようになる。 | ショップ(タルタロス) |
スタイルコンボ:トルネードA | 3 | コンボ | コンボランクがA以上の時、トルネードスピン終了時にトルネードスラムを1回発動する。 20秒に1回しか発動できない。 |
クラフト(チャプター5) |
瞬速ボマー | 3 | 特殊 | 通常地上コンボⅠⅡⅢⅣ発動中、クロスボムの設置を瞬時に行えるようになる。またクロスボムの設置動作が早くなり、ダメージが増加する。 | ヴェルドーン森林 |
スタイルコンボ:ロックオンA | 3 | コンボ | コンボランクがA以上の時、通常地上コンボⅣ(改)終了時に激昂状態を無視するロックオンコンボを使えるようになる。 このスキルは20秒に1回しか発動できない。 |
ショップ(アナ・テマ) |
コア展開:閃光 | 3 | 遠隔 | コア展開を発動時、回避値が+37.5%増加しMPが225%即時に回復する。 | ウルヴォサ廃墟 |
三賢人 | 3 | 特殊 | 自分の現在HPが3~33%の時、3秒以内に3つの異なる対象に同時に攻撃した場合、HPが33、MPが333%回復する。 33秒に1回しか発動できない。 |
鏡の回廊 |
回避:解放 | 3 | 特殊 | 回避値が100%の時、追尾する矢を1本放つ。 | スノーヴェール山脈(下) |
エアリアルマスター | 3 | 特殊 | 二段ジャンプ後、着地するまでアッパー攻撃、宙返り攻撃、スパナバッシュ、クイックドロップのダメージが増加する。 | ショップ(タルタロス) |
MP急速回復A | 3 | 基本 | チャージショット後にMPの回復が始まるまでの時間が-27.5%。 | ショップ(モロース) |
速射 | 3 | 遠隔 | 1秒あたりにノーマルショットの使用回数+33%。 | タルタロス |
回避:幸運 | 3 | 特殊 | 治安兵団斥候バッジのラッキー回避の発動確率が上がる。 | グロームウッドの森 |
セーブル タイプ-A:爆撃強化 | 3 | 遠隔 | セーブル タイプ-Aのチャージショットの最後の1ヒットがダメージ+150%与える。 | クラフト(チャプター1) |
セリア タイプ-C:天網 | 3 | 遠隔 | セリア タイプ-Cのチャージショットが背後にいる対象もロックオン可能になる。 | クラフト(ヴァルハラの資格証) |
緊急治療 | 3 | 特殊 | 8回攻撃を受けると、HPが50回復。バトルごとに1回のみ発動。 | 遺物の城 |
スーパークラスターボム | 3 | 特殊 | クラスターボムがレベル3で、爆弾スロットが2以上使用可能な時、追加で1スロットを消費し爆弾のダメージを+50%、BREAK状態の対象へのダメージを+65%。 さらに、ボス以外の対象を強制的に吹き飛ばす。 |
ゴールドハンド団本部 |
トルネードスピン:重力反転 | 3 | 近接 | トルネードが空中で対象にヒットした時、少しずつ上昇する。 また全ての近接攻撃のダメージが+3.0%。 |
ショップ(アナ・テマ) |
軽量化 | 3 | 特殊 | 吹き飛ばし効果を受けた時、受けるダメージが-17.5%。ただし吹き飛ぶ距離が+75%される。 | ショップ(スノーヴェール拠点) |
ダブル・エアストライク | 3 | 近接 | 通常空中コンボⅠと通常空中コンボⅡが2回ヒットになる。 また全ての近接攻撃のダメージが+3.0%。 |
ブラッシュウッドの森 |
頭突き | 3 | 特殊 | HPが99%以上の対象と接触した時、対象は99(ボスは300)の固定ダメージを受け、自分の受ける接触ダメージが70%増加する。 | ゴールドハンド団本部 |
マナピラー:広域 | 3 | 近接 | マナピラーの攻撃範囲が+60%。 | スノーヴェール山脈(下) |
クイックドロップ:キック | 3 | 近接 | 接敵状態の対象にクイックドロップを使用すると、吹き飛ばし効果が少し付与される。 | クラフト(チャプター3) |
クリスタル生成 | 3 | 遠隔 | バトルが35秒経過するごとに空中にクリスタルが生成される。 | エリートチャレンジA |
コア展開:増幅 | 3 | 遠隔 | コア展開の半径が+15%増加する。 | エリートチャレンジB |
コア展開:節約 | 3 | 遠隔 | コア展開のクリスタル消費が-4。ただしこの効果は安全地帯かセーブポイントに戻ってリセットされるまで1回しか発動できない。 ボスバトル前は自動的にリセットされる。 |
エリートチャレンジC |
マナピラー:高速 | 3 | 近接 | マナピラーのチャージ速度が+80%。 | ショップ(スノーヴェール拠点) |
スパナバッシュ:弾性 | 3 | 近接 | 高所からスパナバッシュを使用すると、ダメージが+60%増加しさらにヒット後上向きにバウンドする。 | クラフト(チャプター6) |
スタイルコンボ:パワーA | 3 | コンボ | コンボランクがA以上の時、通常地上コンボⅢ(改)の最後の一撃のダメージが1200%増加し、コンボランクを大幅に増加させる。 コンボランクがリセットされた後再発動できる。 |
エバーナイト庭園 |
スタイルコンボ:エアリアルA | 3 | コンボ | コンボランクがA以上の時、自分の近くに対象がいなければ通常空中コンボⅠは激昂状態を無視するロックオンコンボになる。 使用後、コンボランクが2レベル減少。 |
贖罪の地下聖堂 |
ディープインパクト | 3 | 特殊 | 爆弾スロットが1個以上の時、爆弾で対象に命中すると対象に脆弱のデバフを付与する。 | ショップ(ヴィーナ) |
先制攻撃 | 4 | 近接 | 対象のHPが70%以上の時、通常地上コンボⅡのダメージが+2。ダメージはキャラクターのレベルに応じて変動。 | 下水道 |
赤い霧 | 4 | 特殊 | 自身の残りHPが低いほど、対象に与えるダメージが増加する。(最大+10%まで) | ゴテラ湿原(右) |
セリア タイプ-A:魅了 | 4 | 遠隔 | セリア タイプ-Aのチャージショットが近くの対象へのダメージ+10%を与える。 | クラフト(ヴァルハラの資格証) |
チタニウムスパナ | 4 | 近接 | 通常地上コンボⅣのダメージ+3、吹き飛ばし距離が-33%、壁に衝突する時のダメージが+3。 また全ての近接攻撃のダメージが+3.0%。 |
煙霧の迷宮 |
MPセーブ:花火職人 | 4 | 基本 | チャージショットを10発撃つごとに、10発目のMP消費量が-99%。 | 鏡の回廊 |
魔力の鎧 | 4 | 特殊 | MPが150%以上の時、受けるダメージが-12%。 | トラヴォール鉱山 |
コンボ改:斬裂 | 4 | 近接 | 通常地上コンボⅢ(改)の最後の攻撃が対象の激昂状態を無視し、対象を瞬時に接敵状態に戻す。 ボスには適用されない。 また全ての近接攻撃のダメージが+3.0%。 |
ショップ(ヴァルハラ) |
コンボ時間延長Ⅱ | 4 | コンボ | コンボカウントがリセットされるまでの時間が+0.5秒。 | ゴテラ湿原(右) |
アッパー攻撃:増強 | 4 | 近接 | ボスバトル中、任意の通常コンボまたはスパイラルスラッシュが対象にヒットした時、空中で1.5秒間アッパー攻撃を使用できる。 また全ての近接攻撃のダメージが+3.0%。 |
ショップ(アナ・テマ) |
体力増加【大】 | 4 | 基本 | 最大HPが+15%される。 | クラフト(チャプター4) |
クイックドロップ:ホップ | 4 | 近接 | 空中でのクイックドロップの回数が+3。 | 忘却の街 |
クリスタル吸収:紅 | 4 | 遠隔 | クリスタルの吸収範囲が増加する。 セリアのコア展開が発動後の最初の3回目までセーブルのクリスタルの量に+2を与える。 |
タルタロス |
クリスタル吸収:蒼 | 4 | 遠隔 | クリスタルの吸収範囲が増加する。 セーブルのコア展開が発動後の最初の3回目までセリアのクリスタルの量に+2を与える。 |
エバーナイト庭園 |
コンボ改:閃光 | 4 | 近接 | 通常地上コンボⅢ(改)の攻撃速度が+25%。 また全ての近接攻撃のダメージが+3.0%。 |
ゴテラ湿原(左) |
コンボ改:突風 | 4 | 近接 | 通常地上コンボⅢ(改)の攻撃速度が+10%、攻撃頻度が増加。 また全ての近接攻撃のダメージが+3.0%。 |
ヴァルハラの誘い(左) |
スタイルコンボ:バニーキックS | 4 | コンボ | コンボランクがS以上の時、スライディングが対象をすり抜けるようになり多段攻撃になる。 | ショップ(ヴァルハラ) |
スタイルコンボ:トリックショット | 4 | コンボ | 空中で宙返り攻撃した後オービターショットを使用すると、裂傷のデバフが付与されたダガーを追加攻撃する。 投げるダガーの数はコンボランクに応じて増加し、連続で使用すると減少する。 |
ショップ(タルタロス) |
コンボランクフィーバー:集中A | 4 | コンボ | コンボランクがAに到達した時、バトル終了まで攻撃力と防御力が2%増加する。 | オンパロス研究所 |
コア展開:充填 | 4 | 遠隔 | コア展開を発動時、MPの回復速度が+50%増加する。 | オンパロス研究所 |
MP回復:準備 | 4 | 基本 | MPの回復速度が+12.5%。無敵時間中はマナが回復しない。 | タァヴナタラ峡谷 |
セーブル タイプ-B:解除付与 | 4 | 遠隔 | セーブル タイプ-Bのノーマルショットが対象に剥取のデバフを付与する。60秒ごとに1回しか発動できない。 | クラフト(タルタロスの資格証) |
コンボランクフィーバー:攻撃 | 4 | コンボ | コンボランクがAに到達した時、次の攻撃が追加ダメージを与える。 ダメージはキャラクターのレベルに応じて変動し、対象の防御を無視する。 |
オアシス脇の隠宅 |
コンボランクフィーバー:防御 | 4 | コンボ | コンボランクがSに到達した時、次に受けるダメージが減少する。 ダメージの減少量はキャラクターのレベルに応じて変動する。 |
疫病の森 |
回避:オート回避 | 4 | 特殊 | 回避行動で回避成功すると、次の回避値が100%になった時治安兵団斥候バッジのラッキー回避の発動確率が大幅に上がる。 | ブラッシュウッドの森 |
パニッシャー | 4 | 特殊 | 吹き飛ばし状態の対象に与えるダメージが+17.5%。 (対象がBREAK状態の場合は+10%のみになる) |
ショップ(モロース) |
セリア タイプ-B:後光 | 4 | 遠隔 | セリア タイプ-Bのチャージショットの弾が+2増加する。 | クラフト(ヴァルハラの資格証) |
MP急速回復B | 4 | 基本 | チャージショット後にMPの回復が始まるまでの時間が-35%。 | 贖罪の地下聖堂 |
コア展開:拡張 | 4 | 遠隔 | コア展開の持続時間が+1.75秒増加する。 | ショップ(タルタロス) |
宙返り攻撃:突風 | 4 | 近接 | 宙返り攻撃が多段攻撃に変化する。 | ショップ(ヴァルハラ) |
コンボ:流転 | 4 | 近接 | 通常地上コンボⅢのダメージが-3%、連続使用できる回数が+1。 | グロームウッドの森 |
セーブル タイプ-A:捕捉強化 | 4 | 遠隔 | セーブル タイプ-Aのチャージショットの持続時間+60%となる。 | クラフト(タルタロスの資格証) |
セーブル タイプ-B:反射 | 4 | 遠隔 | セーブル タイプ-Bのチャージショットが対象にヒットした場合、その後壁にヒットすると反射して戻ってくる。 | クラフト(タルタロスの資格証) |
セーブル タイプ-C:炸薬 | 4 | 遠隔 | セーブル タイプ-Cのチャージショット着弾時の爆風の範囲が広がりダメージ+22%を与える。 | クラフト(タルタロスの資格証) |
MP回復:流血 | 4 | 基本 | 現在HP量が33~66%でMPが最大値でない時、継続的にHPを減少させMPの回復速度を+600%増加させる。 | ウルヴォサ廃墟 |
MPセーブ:リズムカルショット | 4 | 基本 | MPゲージが100%の倍数になるごとに、0.2秒以内に発射したチャージショットのMP消費量が-25%。 | ショップ(ヴァルハラ) |
セリア タイプ-C:連射 | 4 | 遠隔 | セリア タイプ-Cのチャージショットの弾が+2増加する。 | クラフト(ヴァルハラの資格証) |
血の魔法 | 4 | 基本 | 最大HP-24%、最大MP+12%。 | 忘却の街 |
リスクマネジメント | 4 | 特殊 | HPが50%以上の対象に与えるダメージが-14%。 HPが50%未満の対象に与えるダメージが+14%。 |
贖罪の地下聖堂 |
トルネードスピン:突風 | 4 | 近接 | トルネードスピンの攻撃頻度が+35%。 | ショップ(ヴァルハラ) |
回避:舞踏家 | 4 | 特殊 | 絶対回避の時間が+0.25秒、受けるダメージが+20%。 | トラヴォール鉱山 |
スパナバッシュ:壊し屋 | 4 | 近接 | スパナバッシュがデバフを付与されていない対象にヒットした時、対象に決意弱化のデバフを付与する。 | グルン大砂漠 |
金剛身 | 4 | 特殊 | 攻撃を偶数回受けた時、その攻撃によるのけぞりと妨害を無効にする。 ただし、吹き飛ばし効果は有効。 |
タァヴナタラ峡谷 |
ちょっと失礼 | 4 | 特殊 | アイテム使用が攻撃によって妨害されなくなる。 ボスバトル中、バックパックの先頭にある消耗品のHP回復効果を25%強化する。(バフ系の回復効果を除く) この効果は1回のみ発動でき、安全地帯かセーブポイントに戻るまで再発動できない。 ボスバトル前は自動的にリセットされる。 |
天崖峡谷(右) |
ダガースロー:スラッシュカルテット | 4 | 近接 | ダガースローで攻撃する時、より遅いダガー4本を追加する。 追加分のダガーはデバフを付与することができない。 |
スノーヴェール谷 |
スライディングバッシュ | 4 | 特殊 | スライディングが対象にヒットした時、次のスパナバッシュのダメージを+25%。 | スノーヴェール山脈(上) |
屈折 | 4 | 特殊 | レーザーにより受けるダメージが-22.5%。 | 夢想家の隠れ家 |
スタイルコンボ:残像S | 4 | コンボ | コンボランクがS以上の時、対象の背面から通常地上コンボⅠがヒットすると対象の正面に残像を出し同時に攻撃する。 残像によるダメージは追加で+12%、コンボランクが高いほど時間が長くなる。 対象が飛行ユニットの場合このスキルは発動できず、また30秒に1回しか発動できない。 |
クラフト(チャプター5) |
コア展開:消滅 | 4 | 遠隔 | コア展開を発動時、周囲の弾を瞬時に消滅させる。 さらに消滅させた弾の数に応じてコア展開の持続時間が最大+2秒増加する。 |
ショップ(ヴァルハラ) |
クリスタルの癒し | 4 | 遠隔 | クリスタルを得た時にHPが回復する。 HPが50%未満の場合、回復量が増加する。 |
ショップ(タルタロス) |
歴戦の強者 | 4 | 特殊 | 攻撃を受けた回数が多いほど、対象に与えるダメージが増加する。(最大15%まで) バトル終了時にリセットされる。 |
ショップ(タルタロス) |
アッパー攻撃:粉砕 | 4 | 近接 | いずれかの近接攻撃により対象が「激昂」状態になった場合、次のアッパー攻撃のコンボカウントが+2。 さらに激昂状態を無視し、最初の1ヒットの攻撃力が+22.5%。 12秒に1回しか発動できない。 |
ショップ(モロース) |
アッパー攻撃:截撃 | 4 | 近接 | アッパー攻撃の上昇高度が減少し、攻撃回数が+50%、また攻撃力が-25%。 また全ての近接攻撃のダメージが+3.0%。 |
オアシス |
スタイルコンボ:アッパーA | 4 | コンボ | アッパー攻撃の上昇高度が減少し、攻撃回数が+50%、また攻撃力が-25%。 また全ての近接攻撃のダメージが+3.0%。 |
クラフト(チャプター2) |
シェルショック | 4 | 特殊 | 爆弾が命中し対象の防御力または攻撃力アップのバフを解除した時、対象に脆弱のデバフを2ストック付与する。 | ショップ(ヴィーナ) |
コンボカウントフィーバー:射撃名人 | 5 | コンボ | コンボカウント数が15以上の時、オービターのダメージが+10%。 | タァヴナタラ峡谷 |
MP回復:加速 | 5 | 基本 | MPが100%未満の時、MPの回復速度が-17.5%。 MPが100%以上の時、MPの回復速度が+11%。 |
遺物の城 |
不屈 | 5 | 特殊 | ダメージを受けた後の無敵時間が+0.75秒。 | アナ・テマ外環用水路 |
スペシャルな探検家 | 5 | 特殊 | マップ上の新しいブロックを見つけるごとにHPが1.25%回復する。 HPが50%以下時、追加で1%回復する。 HPが25%以下時、さらに追加で1%回復する。 |
ショップ(モロース) |
ウォークライ | 5 | 近接 | 対象のHPが100%の時、全ての近接攻撃が現在のコンボカウント数の50%を追加ダメージとして与える。 追加ダメージは最大40まで。 |
エバーナイト庭園 |
アクロバット | 5 | 遠隔 | 宙返り攻撃の実行中、チャージショットのダメージが増加する。 | ヴェルダズーレ海 |
空中コンボ延長 | 5 | 近接 | 着地前に使用可能な通常空中コンボ回数が+1。 | ゴテラ湿原(左) |
硬直減少Ⅰ | 5 | 近接 | 近接攻撃が対象にヒットした時、自分の硬直時間を-17.5%。 | アナ・テマ |
不退転 | 5 | 特殊 | 全ての攻撃のダメージが-10%、受けるダメージが-22.5%。 | トラヴォール工業団地 |
コンボトリガー:回避 | 5 | コンボ | コンボカウントが10上がるたびに、回避値が追加で増加する。 | ショップ(ヴァルハラ) |
コンボトリガー:節約 | 5 | コンボ | ダメージを受けた時のコンボカウントの減少を抑える。 | ヴァルハラ |
根性A | 5 | 特殊 | HPが2以上の時、致命傷に耐えられる回数が+1。 根性系のバフが複数ある場合はアルファベット順に発動する。 バトル中に1回でも根性系のシジルを発動していた場合、バトル終了時に根性系のシジルは全て無効化され、安全地帯かセーブポイントに入るまで再発動できない。 |
ショップ(モロース) |
クイックドロップ:ダブル | 5 | 近接 | 空中でのクイックドロップの回数が2倍になる。 | 地下墓所 |
スパイラルスラッシュ:突風 | 5 | 近接 | スパイラルスラッシュの攻撃頻度が+40%。 3秒に1回しか発動できない。 |
地下墓所 |
スタイルコンボ:三連閃S | 5 | コンボ | コンボランクがS以上の時、エアダッシュが三連閃になり激昂状態を無視するようになる。 コンボランクがSSS以上の時、エアダッシュが五連閃になる。 このスキルは30秒に1回しか発動できない。 また正面に地形がある場合は発動できない。 |
ショップ(モロース) |
コア展開:活性化 | 5 | 遠隔 | コア展開を発動時、近接攻撃のダメージが+12%増加する。 | ウルヴォサ廃墟 |
MP回復:スタイル | 5 | 基本 | コンボランクが上がるごとにMPの回復速度が+1.75%。 | コッパーウッドの森 |
MP回復:コンボ | 5 | 基本 | 1コンボごとにMPの回復速度が+0.1%上昇する。最大+15%まで。 | ショップ(タルタロス) |
MP即時回復:HP回復 | 5 | 基本 | HPが回復した時、MPも同時に回復する。 MPの回復量はHP回復量に応じて変動し、最大400%まで回復する。 |
煙霧の迷宮 |
回避:最適化 | 5 | 特殊 | 攻撃が対象にヒットした時、回避値の回復量が増加する。 | グロームウッドの森 |
デバフカウンター | 5 | 特殊 | 自身にかかっているデバフが多いほど対象に与えるダメージが増加する。 | エバーナイト庭園 |
射撃特化 | 5 | 遠隔 | チャージショットのMP消費が-20%、MP回復速度が+15%、全ての近接攻撃の攻撃力が-40%。 | クラフト(チャプター4) |
危険な回復 | 5 | 基本 | ダメージを受けた後、HPが1になる代わりに自然回復のバフを180秒取得する。 バトルごとに1回のみ発動できる。 |
魂の回廊 |
コア展開:回復 | 5 | 遠隔 | コア展開で敵の弾を無効化した時、HPが最大6%回復する。 | ブラッシュウッドの森 |
セリア タイプ-A:流星 | 5 | 遠隔 | セリア タイプ-Aのチャージショットが攻撃力+18%、弾の速度-30%となる。 | クラフト(ヴァルハラの資格証) |
MP急速回復:100コンボ | 5 | 基本 | コンボカウントが100に達した時、4秒間マナ加速のバフのスタックが10増加する。 同じバトルでもう一度発動する場合、バフのスタックが必ず前回より1減少する。(2回目は9、3回目は8など) この効果はバトル終了までリセットされない。 |
クラフト(チャプター7) |
シンクロサポート1 | 5 | 遠隔 | ノーマルショットを16発発射すると、次のチャージショットの際に未選択のオービターから追加でチャージショットを発射する。 | クラフト(チャプター4) |
ルーレット | 5 | 遠隔 | チャージショットを発射するごとに33%の確率で自動的に他の利用可能なオービターに切り替え、MPを40%瞬時に回復する。 | ショップ(スノーヴェール拠点) |
空中アシスト | 5 | 遠隔 | ホバリング中、チャージショットのMP消費が-67%。1回の浮遊につき1回のみ発動する。 ホバリング中、全ての遠隔攻撃の攻撃力が+12.5 |
スノーヴェール山脈(下) |
マナ爆発 | 5 | 遠隔 | MPが満タンの時チャージショットを発射すると追加で範囲攻撃を行う。 MPが100%まで使用した時、再び追加の範囲攻撃を行う。 次にMPが全回復するまで範囲攻撃は発動しない。 範囲攻撃のダメージは最大MPの量に応じて変動する。 |
ショップ(スノーヴェール拠点) |
血の鎧 | 5 | 特殊 | HPが70%以上の時、受けるダメージが-15%。 | 疫病の森 |
掘削者 | 5 | 特殊 | 再生しないタイルを破壊するごとに、HPが5回復する。 | ゴテラ湿原(右) |
MP回復:戦傷 | 5 | 基本 | バトル終了時まで、ダメージを受けるごとにMPの回復速度が+1.2%。 | オンパロス研究所 |
クリスタルの破片 | 5 | 遠隔 | クリスタルの吸収範囲が減少する代わりに、一定時間空中に浮遊しているクリスタルがそれぞれ3つの弾に分裂し、近くの対象を狙って攻撃するようになる。 | 地下墓所 |
もう知ってる | 5 | 特殊 | これまで倒したことのある対象に攻撃した時、ヒットごとに追加ダメージを与える。 その対象を倒した回数が多いほど、ダメージが増加する。 最大追加ダメージ200%。 |
ショップ(モロース) |
スーパーソニック | 5 | 遠隔 | ソウルバーストが命中後の5秒間格闘技術のバフのスタックが4増加する。 | エリートチャレンジE |
オーバードライブ | 5 | 遠隔 | ソウルバーストのチャージ速度が+67%。 ただし無敵状態が付与されなくなる。 |
エリートチャレンジD |
コンボランクフィーバー:猛攻 | 5 | コンボ | コンボランクが上がるたびに攻撃力が+0.6%増加する。 コンボランクがS以上に到達した時、攻撃力ボーナスが2倍になる。 |
クラフト(チャプター2) |
フラッシュポイント | 5 | 近接 | 通常地上コンボⅣ(改)発動中、光る瞬間に[C]を押すと一回のみダメージが+50%。 コンボランクがリセットされた後再発動できる。 |
ショップ(アナ・テマ) |
激昂状態弱体化A | 5 | 近接 | レッド・バニーポーションとレインボー・バニーポーションの所持数に応じて、激昂状態中の対象が持つ近接ダメージ軽減の効果を弱体化する。 (一個ごとに-0.5%) |
クラフト(チャプター4) |
コンボカウントフィーバー:アッパー | 6 | コンボ | コンボカウント数が15以上の時、アッパー攻撃が2回攻撃を追加する。 また全ての近接攻撃のダメージが+3.0%。 |
鏡の回廊 |
MP回復:ステップアップ | 6 | 基本 | MPが100%の倍数になるごとに、MPの回復速度が+6%される。最大+30%まで。 | ショップ(アナ・テマ) |
コンボリベンジャー | 6 | コンボ | コンボが妨害された場合、次のヒットのダメージが中断時のコンボ数の33%増加する。(上限100) | ショップ(アナ・テマ) |
硬直減少Ⅱ | 6 | 近接 | 近接攻撃が対象にヒットした時、自分の硬直時間を-27.5%。 | エバーナイト庭園 |
コンボトリガー:熱狂 | 6 | コンボ | コンボカウントが12上がるたびに、全ての攻撃力が+0.4%増加し最大+13%まで増加する。 | ヴァルハラの誘い(左) |
ブレイク延長 | 6 | 特殊 | 対象のBREAK状態の時間が延長される。 | ショップ(アナ・テマ) |
地上コンボ速度+ | 6 | 近接 | 通常地上コンボの攻撃速度が+15%。 | アナ・テマ |
空中コンボ速度+ | 6 | 近接 | 通常空中コンボの攻撃速度が+15%。 | グロームウッドの森 |
スパイラルスラッシュ:竜巻 | 6 | 近接 | スパイラルスラッシュの攻撃頻度が+30%、ダメージが10%。 3秒に1回しか発動できない。 また全ての近接攻撃のダメージが+3.0%。 |
ウルヴォサ廃墟 |
コンボランクフィーバー:集中S | 6 | コンボ | コンボランクがSに到達した時、バトル終了まで攻撃力と防御力が4.5%増加する。 | 忘却の街 |
トルネードスピン:高圧 | 6 | 近接 | トルネードスピンの水平方向の幅が+25%。 可視範囲内の対象が多いほどダメージが増加する。 さらに自分が受けるダメージが減少し、のけぞらなくなる。 また全ての近接攻撃のダメージが+3.0%。 |
ゴテラ湿原(右) |
六天魔王 | 6 | 特殊 | 攻撃が-6%、防御が-6%。 視認できる対象のHP割合の最後の桁が6になった時(26%/56%/86%など)、その対象は割合の最後の桁が変わるまで、継続的に6ダメージを受ける。 |
ウルヴォサ廃墟 |
ブレイク時回復 | 6 | 特殊 | 対象がBREAK状態になった時、HPが6.5%回復。 HPが50%未満の場合、追加でHPを3%回復。 |
贖罪の地下聖堂 |
対空特攻 | 6 | 特殊 | 空中の対象に与えるダメージが+5%。 対象の滞空時間が長いほどダメージが増加する。(最大+9%まで) |
地下墓所 |
速攻 | 6 | 近接 | 全ての近接攻撃の速度が+6%。 | クラフト(チャプター3) |
バフラッシュ | 6 | 特殊 | 自身にかかっているバフが多いほど対象に与えるダメージが増加する。 | ヴァルハラ |
シンクロサポート2 | 6 | 遠隔 | ノーマルショットを6発発射すると、次のチャージショットの際に未選択のオービターから追加でチャージショットを発射する。 | ショップ(アナ・テマ) |
コンボ:連撃 | 6 | 近接 | 通常地上コンボⅢのダメージが-5%、連続使用できる回数が+1、攻撃頻度が+33.3%。 | マグマ窟最深部 |
根性D | 6 | 特殊 | HPが2以上の時、致命傷に耐えられる回数が+1。 根性系のバフが複数ある場合はアルファベット順に発動する。 バトル中に1回でも根性系のシジルを発動していた場合、バトル終了時に根性系のシジルは全て無効化され、安全地帯かセーブポイントに入るまで再発動できない。 根性発動時、HPをEPの最大値まで回復し、シジル無効のデバフのスタックが10増加する。 |
ショップ(アナ・テマ) |
MP回復:生贄 | 6 | 基本 | 最大HP-26%、MPの回復速度が+11%。 | クラフト(チャプター5) |
スーパーノヴァ | 6 | 遠隔 | ソウルバーストの攻撃回数が10回になり、ダメージが増加する。 | クラフト(チャプター6) |
MP回復:シュガーラッシュ | 6 | 基本 | バトル終了時まで、消耗品を使用するごとにMPの回復速度が+3.33%。 | 夢想家の隠れ家 |
対地特攻 | 6 | 特殊 | 地上の対象に与えるダメージが+4%。 自身が空中にいる場合、追加で+2.5%増加する。 |
マグマ窟最深部 |
レーザーアロー | 6 | 特殊 | 追尾する矢の攻撃力が+165%。 | マグマ窟最深部 |
憤怒 | 6 | 特殊 | バトル中1秒ごとに1HPを失い(HPが0まで減少)、攻撃力が+6%増加し、MPの回復速度が+6%。 コンボカウントが300に達した時、HPを30%回復する。回復効果はバトルごとに1回のみ発動。 |
罪人の誓い |
スタイルコンボ:宙返り爆弾S | 6 | コンボ | コンボランクがS以上の時、宙返り攻撃すると追加で激昂状態を解除できる爆弾を投げる。 解除成功の場合は爆弾スロットを1消費する。 (解除できなかった場合は爆弾ゲージを少量消耗する) |
トラヴォール工業団地 |
コンボアシスト | 6 | 近接 | 自動的に様々なコンボをアシストするモジュール。 通常コンボ終了時に攻撃ボタンを連打し続けるとランダムで取得済の攻撃モーションを行い、同時に遠隔攻撃する。 この装備のEPコストは難易度によって変わる。 |
クラフト(チャプター4) |
激昂状態弱体化B | 6 | 近接 | 激昂状態中の対象が持つ近接ダメージ軽減の効果を弱体化する。(ダメージ軽減の効果が-20%) | クラフト(チャプター7) |
ブレイク削り強化:遠隔 | 6 | 特殊 | 全ての遠隔攻撃は敵のBREAKゲージを徐々に消耗させることができる。 | クラフト(チャプター7) |
Mana Platform | 6 | 近接 | ボスバトル中、スパイラルスラッシュまたはスパナバッシュが飛行ユニットが飛行ユニットにヒットした時、対象の下にクールタイム5秒のマナプラットフォームを生成する。 プラットフォームは着陸後、3秒に消滅し、繰り返し発動するごとはできない。 また全ての近接攻撃のダメージが+3.0%。 |
クラフト(チャプター5) |
ラッキー7:A | 7 | 特殊 | HPの最後の桁が7の時、受けるダメージが-7~77%。 | タルタロス |
地上コンボ強化 | 7 | 近接 | 通常コンボⅠⅡⅢⅣのダメージが+20%。 | 忘却の街 |
コンボ時間延長Ⅲ | 7 | コンボ | コンボカウントがリセットされるまでの時間が+0.75秒。 | グロームウッドの森 |
激昂抑制 | 7 | 特殊 | 対象が激昂状態になるまでの速度を抑える。 | エバーナイト庭園 |
ブレイク削り強化 | 7 | 特殊 | 近接攻撃で対象のBREAKゲージをより大きく削る。 | ソレンニア遺跡 |
クイックブレイク | 7 | 特殊 | 攻撃による対象のBREAKゲージの減少が+20%、対象のBREAK状態の時間が-20%。 | ショップ(タルタロス) |
コンボ速度+ | 7 | 近接 | 通常地上および空中コンボの攻撃速度が+10%。 | ヴァルハラの誘い(左) |
アンラッキー7 | 7 | 特殊 | 攻撃力が+7%、MPの回復速度が+7%、防御力が-7%。 HPのいずれかの桁が7の時、HPが-7/-77/-777ランダムで減少する。 ただしこの効果でHPは0になることはない。 |
疫病の森 |
根性B | 7 | 特殊 | HPが2以上の時、致命傷に耐えられる回数が+2。 根性系のバフが複数ある場合はアルファベット順に発動する。 バトル中に1回でも根性系のシジルを発動していた場合、バトル終了時に根性系のシジルは全て無効化され、安全地帯かセーブポイントに入るまで再発動できない。 |
マグマ窟最深部 |
MP即時回復:近接戦 | 7 | 基本 | MPが100%以上の時、対象に近接攻撃でヒットするとMP+3%。 | マグマ窟最深部 |
ラッキー7:B | 7 | 特殊 | 攻撃を7回受けるごとに受けるダメージが-77%。バトルごとに7回のみ発動。 | ソレンニア遺跡 |
ラッキー7:C | 7 | 特殊 | 攻撃を7回受けるごとにHPが7%回復。バトルごとに7回のみ発動。 | ヴァルハラの誘い(左) |
チャージヒール | 7 | 遠隔 | バトル中、チャージショットを発射するごとに一定の確率で1HP回復する。 | ベルグラ村 |
コンボ・ジャンキー | 7 | 近接 | 通常地上コンボの攻撃速度が+42.5%、ただし通常地上コンボⅢまたはⅢ(改)を出し切るまで、コンボ自体をキャンセルできなくなる。 | 夢なき奈落 |
クリスタルの鏡 | 7 | 遠隔 | 無効化可能な弾を受けた時、オービターのクリスタルを自動的に1~2消費し弾を無効化して反射する。 | 夢なき奈落 |
コンボ強化 | 7 | 近接 | 通常地上コンボⅢ(改)を使用後、次の通常地上コンボⅢの攻撃力が+25%。 通常地上コンボⅢを使用後、次の通常地上コンボⅢ(改)の攻撃力が+30%。 |
ショップ(スノーヴェール拠点) |
流星 | 7 | コンボ | 一閃/三連閃/五連閃が使用可能になるシジルを装備中、一閃/三連閃/五連閃の発動時に無敵時間が付与され、ダメージが増加する。 | エバーナイト庭園 |
コンボランクフィーバー:初撃 | 7 | コンボ | コンボランクがリセットされる度に、任意の近接または遠隔攻撃の初回のヒットのダメージが+10%。 | 宮殿庭園 |
構え直しB | 7 | 近接 | 通常地上コンボⅣ通常地上コンボⅣ(改)の攻撃が↓キーでキャンセル可能になる。 また構え直しAを装備中の場合、次の通常地上コンボⅠⅡⅢの攻撃速度がキャラクターのレベルに応じてさらに増加する。 |
クラフト(チャプター6) |
アーマークリティカル | 7 | 近接 | 激昂状態を無視する全ての近接攻撃のダメージが+33%。 | クラフト(チャプター6) |
暴走 | 7 | 近接 | 格闘技術のバフを取得する時、同時に狂暴化のバフを6秒間取得する。 | クラフト(スーパーソニック) |
回避:第六感 | 8 | 特殊 | HPが30%、20%、10%まで減少した時、それぞれ絶対回避のバフのスタックが+1される。 | 地下墓所 |
ノーガード | 8 | 特殊 | 全ての攻撃のダメージが+15%、受けるダメージが+60%。 | ゴールドハンド団 砂漠支部 |
コンボランクフィーバー:集中MAX | 8 | コンボ | コンボランクがMAXに到達した時、バトル終了まで攻撃力と防御力が7%増加する。 | 贖罪の地下聖堂 |
根性C | 8 | 特殊 | HPが2以上の時、致命傷に耐えられる回数が+1。 根性系のバフが複数ある場合はアルファベット順に発動する。 バトル中に1回でも根性系のシジルを発動していた場合、バトル終了時に根性系のシジルは全て無効化され、安全地帯かセーブポイントに入るまで再発動できない。 根性発動時、HPが25%を回復。 |
ショップ(スノーヴェール拠点) |
ラピッドショット強化 | 8 | 特殊 | ラピッドショットの、「この攻撃はコンボカウントを増やすことができない」という条件を無視する。 またダメージがわずかに増加する。 |
ヴァルハラの誘い(左) |
MP回復:近接格闘 | 8 | 基本 | 近接攻撃中MPの回復速度が+20%。 | クラフト(チャプター3) |
自動回復 | 8 | 特殊 | 通常のバトル中、3秒ごとに一定の確率でHPが1回復。 ボスバトル中、1秒ごとに一定の確率でHPが1回復。 |
煙霧の迷宮 |
圧倒 | 8 | 特殊 | 対象が接敵状態か激昂状態かに関係なく、吹き飛ばし効果を持つ全ての攻撃のダメージが+20%。 | スノーヴェール山脈(上) |
コア展開:コンボ | 8 | 遠隔 | コア展開の攻撃力が-13.5%減少しヒット回数が+50%増加する。 | エリートチャレンジF |
アンダースコア | 9 | 特殊 | 対象に1~9ダメージを与えた時、最終的なダメージ量を+1~2する。 対象に10~19ダメージを与えた時、最終的なダメージ量を+1する。 |
ゴールドハンド団 砂漠支部 |
クリスタル増量 | 9 | 遠隔 | 対象のドロップするクリスタルが+1。 | エバーナイト庭園 |
耐衝撃装甲 | 9 | 特殊 | 4回攻撃を受けると、その後は攻撃を2回受けるごとに最大HP増加のバフのスタックを獲得する。 | ショップ(ヴァルハラ) |
シジル加速装置 | 9 | 特殊 | クールダウンがあるシジルのクールタイムが-22%。 | 夢なき奈落 |
コア展開:超越 | 9 | 遠隔 | コア展開の攻撃力が+22%増加しクリスタルの消費が-1減少する。 コア展開の半径が-30%。 |
深淵の宮殿 |
復讐 | 9 | 特殊 | 「デジャブ」の発動後45秒間、攻撃力アップと防御力アップのバフのスタックが8増加する。 | ショップ(モロース・ワッフルハウス) |
稲妻 | 9 | 近接 | バトル中、着地前に使用可能なエアダッシュの回数+1。 着地前の2回目のエアダッシュの攻撃力が+22%。 |
メミーネのチャレンジ全クリア |