衣類



V393現在の衣類データ
あ!ここ違うよ?と思ったら書き換えるかコメントにて情報を求む


簡易ながら現在の衣類ステータスの役割を書いておきます。
表示位置的に
防寒 品質 重量 運動阻害
防風 防水 防御
この順番で衣類画面に表示されているはずです。
  • 防寒値 (全スロットの合計値が表示・適用)
    • 気温に対する抵抗値。
  • 耐久度(品質)
    • 耐久度(品質)が高いほど本来の性能を発揮出来る。
  • 重量
    • 重さの表示。
  • 運動阻害値 (全スロットの合計値が表示・適用)
    • V385追加 数値の分 スタミナゲージにペナルティがかかる。
  • 防風値 (各アウタースロットの合計値が表示・適用)
    • 風に対する抵抗値。
  • 防水値 (アウタースロットから順番に濡れて行く)
    • V385追加 数値の分 雪などで濡れる事を防げる。
  • 防御値 (各アウタースロットの合計値が表示・適用)
    • V385追加 数値の分 野生生物の攻撃等、直接のダメージを緩和出来る。
※アウタースロットとは各部位の最初に濡れ始める一番外側スロットを目安

衣類について

  • 衣類には気温や風速冷却を軽減する効果があるので、手に入れたらステータスを比較してより良いものを着用しよう。
  • 着用場所は「頭」「アクセサリー」「胴(アウター・インナー)」「手」「脚(アウター・インナー)」「足(靴・靴下)」の9種類。
    • V385から重ね着の概念が加わりスロットの合計は16箇所
  • 衣類の耐久度(品質)は時間経過や装備(着用)によって徐々に劣化していき、それに合わせて性能も低下していく。
    最終的には破損して使えなくなってしまうので、その前に新しい衣類と交換するか、修繕で耐久度(品質)を回復させよう。※破損したものは修復出来ないが凍傷のリスクに対しては有効。
  • 特に「吹雪の中に居続ける」「野生動物に襲われる」と大幅に耐久度(品質)が減少してしまう。
  • 新しい要素として雪による濡れ・凍結の状態が追加、吹雪などの雪が降ってる状況で発生。
    薄氷を割って落ちると一気に凍結。
    • 濡れは%に応じて耐久度(品質)と同じように性能を低下させてしまい重量も増していく。濡れた状態が100%に達するとインナースロットが濡れ始めアウタースロットも凍結度が上昇して行く。
      • 濡れは各部位のアウタースロットから始まりインナースロットに進行する。トップス・ボトムスに関しては最終的にインナーへ浸透。
    • 凍結は凍りついた時点で寒さに対する抵抗値をほぼ0にしてしまい、全て凍結した部位は凍傷のリスクが発生し始める。
      凍結状態にならないためには濡れる事を防ぐ必要があり、防水値が重要となる。
  • 濡れたり凍結してしまったら
    • 焚き火等を起こしたりして温かい場所に居続ける事で凍結から濡れ状態へ徐々に%が下がり最終的に乾いた状態に戻る。
      • 火元がある場合、火の影響する範囲の床や地面などに置く事で約1.7倍の速度で乾く。
  • 衣類は総じて重いので、多くを持ち歩くのは難しく不要な衣類は解体し修繕材料にして、荷物を軽くしよう。
    • 重量に加え、運動阻害値が加わり衣類の拾捨選択が難しくなった。基本的に阻害値が高いものは、防水・防御値も高く設定されている。
  • 防御の合算値でダメージの抵抗を計算される、落下に関してはボトムスと靴が主な部位。
    • 防御値が高い衣類ほど野生生物等の物理ダメージに対して耐久度(品質)の減りが緩やかになった?(要検証)



頭部(帽子/マフラー)

名称 重量(kg) 防寒 防風 防水 阻害 防御 解体 修繕 修繕道具 備考
Baseball Cap
野球帽
0.10 0.5℃ - - - - Cloth
Cloth
Sewing Kit
裁縫セット
Fishing Tackle
釣り道具
Cotton Scarf
コットン製マフラー
0.10 0.5℃ - 5% - -
Cotton Toque
コットン製ニット帽
0.10 1.0℃ 0.5℃ 10% - 1%
Wool Scarf
ウール製マフラー
0.10 1.0℃ 0.5℃ 20% - 1%
Fleece Cowl
フリース製フード
0.25 1.5℃ 1.0℃ 20% - 2%
Long Wool Scarf
ウール製ロングマフラー
0.25 1.5℃ 1.0℃ 30% - 1%
Wool Toque
ウール製ニット帽
0.25 2.0℃ 1.0℃ 30% - 2%
Balaclava
ウール製目出し帽
0.25 2.0℃ 1.5℃ 30% - 3% インナー側にのみ着用可



アクセサリー

名称 重量(kg) 防寒 防風 防水 阻害 防御 解体 修繕 修繕道具 備考
Wool Ear Wrap
ウール製耳あて
0.25 1.0℃ 0.5℃ 20% - 1% Cloth
Cloth
Sewing Kit
裁縫セット
Fishing Tackle
釣り道具
出現地域が少なく手に入りにくい
???
ヘラジカ革の鞄
0.25 - - - - - Cured Leather
保存処理をした革
Cured Leather
保存処理をした革
Sewing Kit
裁縫セット
Fishing Tackle
釣り道具
製作で入手
所持限界重量を5Kg増やす
(1つしか装備できない?)
修繕にはヘラジカ革ではなく保存処理をした革を使う


トップス(アウター)

名称 重量(kg) 防寒 防風 防水 阻害 防御 解体 修繕 修繕道具 備考
Sport Vest
スポーツベスト
0.50 0.5℃ 0.5℃ 5% - 1% Cloth
Cloth
Sewing Kit
裁縫セット
Fishing Tackle
釣り道具
インナー側にのみ着用可
Down Vest
ダウンベスト
0.50 1.0℃ 1.0℃ 10% - 1% Cloth x2
布 x2
Windbreaker
ウインドブレイカー
0.50 0.5℃ 3.0℃ 50% - 1% 防風・防水値が高くアウター側として優秀
Ski Jacket
スキー用ジャケット
1.00 2.0℃ 2.0℃ 30% 2% 3% Cloth x2
布 x2
Light Shell
ライトシェルジャケット
1.00 1.0℃ 3.0℃ 30% 2% 3%
今風のシンプルなフード付きジャケット 1.00 2.5℃ 2.0℃ 10% 2% 2% Cloth x3
布 x3
軽い割りに高い防寒・防風値だが維持費用が高い
Simple Parka
シンプルなフード付きジャケット
1.25 2.0℃ 2.0℃ 30% 4% 3% Cloth x2
布 x2
Mackinaw Jacket
マッキノーコート
1.50 2.5℃ 2.0℃ 40% 3% 5%
Old Fashioned Parka
昔風のフード付きジャケット
2.00 3.0℃ 3.0℃ 20% 7% 5%
Military Coat
ミリタリーコート
2.00 3.0℃ 3.0℃ 40% 5% 8% 上着の中ではバランスがよく他と合わせやすい
Mariner's Pea Coat
船乗りのピー・コート
2.00 3.0℃ 4.0℃ 75% 6% 7% 濡れに対して非常に強い衣類 風にも強くアウター側として優秀
Expedition Parka
旅行者用フード付きジャケット
1.50 4.0℃ 6.0℃ 50% 5% 6% 上着の中で最もバランスがよく優秀な性能
Wolfskin Coat
オオカミ皮のコート
3.00 4.0℃ 4.0℃ 60% 15% 15% Cured Wolf Pelt
保存処理をしたオオカミの毛皮
Cured Wolf Pelt
保存処理をしたオオカミの毛皮
Cured Gut
保存処理をした動物の内臓
製作で入手
軽量化され全体の性能が上がり実用化
オオカミをたまに怖がらせる効果がある(要検証)
Bearskin coat
クマ皮のコート
5.00 6.0℃ 5.0℃ 80% 20% 18% Black Bear Hides
保存処理をしたクロクマの毛皮
Black Bear Hides
保存処理をしたクロクマの毛皮
Cured Gut
保存処理をした動物の内臓
製作で入手
重くペナルティもキツく素材も集めにくいが最も温かい衣類
見た目が印象的

トップス(インナー)

名称 重量(kg) 防寒 防風 防水 阻害 防御 解体 修繕 修繕道具 備考
T-Shirt
Tシャツ
0.25 0.5℃ - - - - Cloth
Cloth
Sewing Kit
裁縫セット
Fishing Tackle
釣り道具
Plaid Shirt
格子柄のシャツ
0.25 0.5℃ 0.5℃ 20% - 1%
Hoodie
パーカー
0.25 0.5℃ 0.5℃ 10% - 2%
Dress Shirt
ワイシャツ
0.25 0.5℃ 1.0℃ - - -
Sweatshirt
トレーナー
0.25 0.5℃ 1.0℃ 10% - 2%
Thin Wool Sweater
薄手のウール製セーター
0.25 1.0℃ 0.5℃ 20% - 2%
Wool Shirt
ウール製のシャツ
0.25 1.0℃ 0.5℃ 40% - 2%
Heavy Wool Sweater
厚手のウール製セーター
0.50 1.5℃ 1.0℃ 30% 1% 3%
Fisherman's Sweater
フィッシャーマンズセーター
0.50 2.0℃ 1.5℃ 40% 1% 5%
Cowichan Sweater
カウチンセーター
1.00 2.5℃ 2.0℃ 50% 2% 5% インナーとしては重いが上着並の性能



手(手袋)

名称 重量(kg) 防寒 防風 防水 阻害 防御 解体 修繕 修繕道具 備考
Fleece Mittens
フリース製ミトン
0.10 0.5℃ 0.5℃ 5% - 1% Cloth
Cloth
Sewing Kit
裁縫セット
Fishing Tackle
釣り道具
Wool Mittens
ウール製ミトン
0.10 1.0℃ 0.5℃ 20% - 1%
Ski Gloves
スキー用手袋
0.50 1.0℃ 1.0℃ 30% 1% 3%
Driving Gloves
運転用手袋
0.10 0.5℃ 0.5℃ - - 1% Cured Leather
保存処理をした革
Cured Leather
保存処理をした革
Work Gloves
作業用手袋
0.25 1.0℃ 0.5℃ - 2% 4%
Gauntlets
長手袋
1.00 2.0℃ 2.0℃ 40% 3% 6%
Rabbitskin Mitts
ウサギ皮のミトン
1.00 2.0℃ 2.0℃ 50% 5% 5% Cured Rabbit Pelt
保存処理をしたウサギの毛皮
Cured Rabbit Pelt
保存処理をしたウサギの毛皮
Cured Gut
保存処理をした動物の内臓
製作で入手
罠があれば、素材の入手が容易。狂ったような性能ではなくなった



ボトムス(アウター)

名称 重量(kg) 防寒 防風 防水 阻害 防御 解体 修繕 修繕道具 備考
Jeans
ジーンズ
0.50 1.0℃ - - 1% 2% Cloth
Cloth
Sewing Kit
裁縫セット
Fishing Tackle
釣り道具
スタート時に必ず履いてるのでおなじみ
Combat Pants
戦闘ズボン
0.75 2.0℃ 0.5℃ 20% - 7% 重さに反して高い防寒値がありインナー側として優秀
Cargo Pants
カーゴパンツ
0.75 1.5℃ 0.5℃ - 1% 3%
Work Pants
作業用パンツ
1.50 1.5℃ 1.0℃ 10% 3% 8%
Snow Pants
防寒ズボン
1.00 2.5℃ 2.0℃ 50% 5% 5% 制作の鹿ズボンより軽量でバランスもよく優秀な性能
Deerskin Pants
鹿皮のズボン
2.00 2.0℃ 2.0℃ 60% 5% 10% Cured Deer hide
保存処理をした鹿の毛皮
Cured Deer Hide
保存処理をした鹿の毛皮
Cured Gut
保存処理をした動物の内臓
製作で入手
素材の入手が容易かつ性能も高いが重い

ボトムス(インナー)

名称 重量(kg) 防寒 防風 防水 阻害 防御 解体 修繕 修繕道具 備考
Thermal Underwear
保温下着
0.25 1.0℃ - 20% - - Cloth
Cloth
Sewing Kit
裁縫セット
Fishing Tackle
釣り道具
Wool Longjohns
ウール製ももひき
0.50 2.0℃ - 35% - 1%



名称 重量(kg) 防寒 防風 防水 阻害 防御 解体 修繕 修繕道具 備考
Running Shoes
ランニングシューズ
0.50 1.0℃ 0.5℃ - - 1% Cured Leather x2
保存処理をした革 x2
Cured Leather
保存処理をした革
Cloth
Sewing Kit
裁縫セット
Fishing Tackle
釣り道具
スタート時どちらかを履いている。ランダム
Leather Boots
革靴
0.50 1.0℃ 0.5℃ 10% 3% 2% Cured Leather
保存処理をした革
Trail Boots
ハイキング靴
1.00 1.0℃ 1.0℃ 30% 3% 5% Cured Leather
保存処理をした革
比較的 手に入りやすくバランスの良い靴
Combat Boots
軍靴
2.00 1.5℃ 1.0℃ 20% 7% 10%
Ski Boots
スキー靴
4.00 3.0℃ 4.0℃ 30% 20% 12% Cured Leather
保存処理をした革
Cloth
非常に重く阻害値も飛び抜けて高いが温かく防御も非常に高い
Work Boots
作業用ブーツ
1.50 2.0℃ 1.0℃ 5% 10% 7% Cured Leather x2
保存処理をした革 x2
Mukluks
毛皮製ブーツ
1.50 2.5℃ 2.0℃ 40% 3% 5% 制作の鹿ブーツよりも軽量で優秀な性能
登山靴 1.00 2.5℃ 2.0℃ 40% 3% 5% ストーリーモードの好感度報酬で入手
Insulated Boots
断熱ブーツ
1.50 3.0℃ 2.0℃ 50% 12% 4%
Deerskin Boots
鹿皮のブーツ
2.00 2.5℃ 2.0℃ 50% 5% 7% Cured Deer hide
保存処理をした鹿の毛皮
Cured Deer Hide
保存処理をした鹿の毛皮
Cured Gut
保存処理をした動物の内臓
製作で入手
性能が落ちたため、用途によって断熱ブーツと好みが分かれるようになった

靴下

名称 重量(kg) 防寒 防風 防水 阻害 防御 解体 修繕 修繕道具 備考
Sports Socks
スポーツ用靴下
0.10 0.2℃ - - - - Cloth
Cloth
Sewing Kit
裁縫セット
Fishing Tackle
釣り道具
おなじみ初期装備
Wool Socks
ウール製靴下
0.25 0.5℃ - 20% - -
Climbing Socks
登山用靴下
0.25 1.0℃ 0.5℃ 25% - -



コメント

最終更新:2018年05月19日 03:36