Pleasant Valley(プレザント・バレー)
本記事にはネタバレを含みます。
いちから探索を楽しみたいプレイヤーは、読むことをお勧めしません。
マップの特徴
「喜びの谷」「幸せの谷」という名前が皮肉に思えるほどに、生き抜くことが難しい過酷なマップとなっている。
- その広大さに反して建物が少ないため、どこへ行くにも長い時間が掛かり、かつ迷いやすい。
- 他のマップと比較して気温が低く、また天候も悪化しやすい。
猛吹雪などの悪天候になった場合、他のマップよりも天候が回復しにくい。(要検証)
探索の進め方
全体を把握し切れていないうちは、道路を目印に探索することをお勧めする。
道路沿いの集落や農家で、安定した生活基盤を作れれば、少しずつ遠出して山を探索すると良い。
ただし、急な吹雪に見舞われることも多いため、山や森への深入りは禁物。
マップ
主な施設&地名
Pleasant Valley Farmstead(プレザント・バレー農場)
このエリアの大部分をなす牧場と果樹園の中心部に位置する、2階建ての屋敷。
- 広い内部に数多くのアイテムがある。もちろんベッドやストーブもあり、このエリアの拠点としてふさわしい建物。
- 気付きにくいが、屋敷の裏にある地下倉庫へ続くドアへ入ると、作業台もある。
- 出入りにロードが発生しないテラスルームがある。
ドア付きで屋内と同様に暖かいので、吹雪やオオカミからの緊急避難などに使える。- また、屋外という扱いのためか夜間でも読書や修繕作業が可能。
Pleasant Valley Outbuildings(プレザント・バレーの離れ屋)
上記の屋敷から、川と牧場を挟んで離れた場所にある、大きな納屋。
- 中には作業台や、焚き火用のドラム缶があり、工具などの実用的なアイテムが手に入ることも多い。
- 一見ベッドが無く休憩できないように見えるが、中に置かれたトラックを利用して寝袋無しでも休憩を取ることができる。
Signal Hill(電波塔)
プレザントバレー農場の果樹園を見下ろす高台にある電波塔と、その管理小屋。
- 周囲が鉄柵で囲まれているが、裏に回り込めば壊れた隙間から入れる。
- 中にはベッドや作業台があり、すぐ外には焚き火用ドラム缶があるため、設備面では優秀。
- しかし高台の上という立地の悪さから、メインの拠点としているプレイヤーは少ないと思われる。
- 建物の小ささに反して物資が豊富なため、Mystery Lakeから訪れた際の休憩場所として適している。
- 裏手の崖に登山用ロープを掛けられるポイントがあり、そこから農園方面へショートカットできるようなる。
しかし、かなりの高低差を昇り降りする事になるのでスタミナと疲労度には注意が必要。
Rural Store(田舎の店)
道路に沿いの集落にある商店。
- 中は荒れているが、加工食品が多く手に入る可能性がある。
- 周辺の家にはベッドもあるので、Coastal Highwayからこのエリアを訪れたときには、利用することも多いだろう。
Prepper's Caches(放棄された貯蔵庫)
- このゲームのイースターエッグ的な要素であるシェルターとは異なり、上記の位置に固定で存在している。
- 倒れた巨木の影に隠れており、発見しにくい。
- 中には食料や道具が置いてあり、ベッドや作業台もある。
主にTimberwolf Mountainへ行く前の休息用に立ち寄る場所だが、拠点として使えなくもない。
- 近くにある半壊した小屋にはストーブがあり、屋外ながらも火を焚くには困らない。
Cave(洞窟)
ピクニック広場の近くに位置する出入りにセーブ&ロードが発生する大きめの洞窟。
- 内部には弓矢が高確率で落ちており、薪や石炭などの資源も少量拾える。
付近のピクニック場にも、ライフル銃や弾薬が落ちている可能性があるため、一度は足を運んでおきたいところ。
Basement(地下室)
山の中腹の、焼け落ちた廃屋にある地下室。
寝具などはないものの、いくらかの物資が置いてある。
- ふもとの小屋とはロープ経由で行き来できるのでショートカットに便利。ただし2回昇り降りする必要があるので体力の消耗が激しい。
- チャレンジモード「THE HUNT:Part1」のスタート地点はここのすぐ傍。
クマに襲われたら、まずここに逃げ込むと良い。
Ice Fishing Hut(氷上釣り小屋)
道路から山に分け入った奥にある、このエリアで唯一の釣りポイント。
- 周辺は森で、薪はいくらでも拾えるので、寝袋を持ち込んでの長居がしやすい。
- 拠点となる建物から遠く、日常的に利用するにはアクセスが悪いのが欠点。
他エリアへのアクセス
山の上にある廃坑を抜ければ、
沿岸のハイウェイへ行ける。
廃坑の中は真っ暗なので、ランタンなどの照明を忘れないこと。
洞窟とダムを通って謎の湖へ
電波塔の丘の裏側へ進むと、崖の上に広くて入り組んだ洞窟がある。
ここを抜けて更に進むと、曲がりくねった川に。
上流に向かって歩くと
謎の湖でもお馴染みのカーター水力発電所が見えてくる。
農場から川を渡って山を登ると、登山ロープが垂れた高い崖がある。
それを上ると、
シンリンオオカミの山へ行くことができる。
ロープを上るためには、かなり体力を消耗するので注意。
途中で体力が尽きると、滑り落ちて死んでしまう場合もある。
余談
現在実装されている
チャレンジモードのミッションのうち、WHITEOUTを除く全てのミッションで
このプレザント・バレーを横断、もしくは探索して回る必要がある内容となっている。
そのため、当マップの地理をどの程度把握しているかが
チャレンジモードのクリアに大きく影響してくる。
コメント
最終更新:2018年05月24日 23:45