Broken Railroad(謎の湖鉄道)
本記事にはネタバレを含みます。
いちから探索を楽しみたいプレイヤーは、読むことをお勧めしません。
マップの特徴
荒れ果てた湿原から線路に沿って移動した先にあるマップで、狭い上に建物も二軒しかない。
釣りポイントがなく、シカとオオカミのポップ地点が隣接していて食料調達にはやや不便。
どちらの建物もドラム缶や暖炉・作業台・収納があり設備は優れている。(ただし周辺はオオカミの周回が多い)
また、金属製品が多くあるので金ノコがあれば金属クズを大量に得ることができる。
表示される地図の上が西になっているので、方角を頼りに歩く場合は地図とのズレに注意(線路はマップを南北に貫いている)
探索の進め方
エリアは狭いため地形の把握は容易だが、線路や建物周辺にオオカミがうろついていることがある。
湿原から続く線路が南北に伸びており、それに沿って歩けば建物が見えてくる。
(途中で線路が埋まっている箇所はメンテナンスヤード側から歩いてきた場合は乗り越えて進める)
登山ロープを使うことでマップ南側の谷底に降りることができる。
物資や人や動物の凍結死体(傍にライフルが落ちていることもある)があるが、谷底には洞窟の類は存在しないので
降りる際にはコンディションや重量を確認した方が良い。
マップ
主な施設&地名
メンテナンスヤード
線路に沿って歩くと発見できる建物
- 工作台、ベッド(屋内・屋外に一つずつ)、ドラム缶、各種収納が完備されている建物。
- ツールや物資が多く配置されているものの周辺はオオカミが多く湧くので出入りの際には注意が必要(しゃがんだ状態で外に出る等)
- 木箱を破壊すると下にアイテムが隠されていることがある。
- オーロラが出ているときに感電するオブジェクトが多い。
- 建物の北側の崖にロープポイントが見えるが、これは狩猟小屋へ向かう道の途中を分岐した先から降りてくるためのルート。
狩猟小屋
メンテナンスヤードから見て西(線路と反対側)の丘の上に位置する建物で二階と地下がある広い建物。
- こちらもメンテナンスヤードと同じく設備が充実している。
- ライフルが設置されている可能性あり。
- カーテンを解体することでまとまった数の布の入手ができる
- 小屋の裏手にロープポイントがあり、ロープを設置すればメンテナンスヤード方面へのショートカットが可能。
洞窟
マップ内に最大4箇所存在する。
少量の物資が設置される場合があるが、石炭のポップは無い模様
他エリアへのアクセス
コメント
最終更新:2018年05月26日 03:41