密教秘術
武将戦での動き方
武将・ボス戦は密教僧の見せ場。回復・サポートの多彩な技能で徒党に安定をもたらしましょう。
技能実装
-
必須技能
絶対にいれておきたい技能は、英明・参、回復・参、全体回復・参、全体解呪or全体解呪・弐、菩薩の光明です。
術が強力な敵、とくに準備なし全体術を持つ僧・薬師・神職・陰陽師武将の場合は孔雀明王法は入れておきましょう。密教が一番誇れる技能です。
-
推奨技能
極楽浄土、大往生は徒党のピンチを直接救える僧の花形技能です。
濫用はいただけませんが上手に使えるようになりたい技能。
忍者が滅殺閃を使うのであれば生命吸収・参も入れておきましょう。
呼び出しや蘇生、完全全体回復など非常時のために一喝(知力依存)か愛染明王法(魅力依存)のどちらかは入れておきたいところ。
ヘイトを集めるのも僧の役目なので仏の加護か罰当たりを入れておくのもいい。
再生・活身を消せる全体喝破もできれば欲しい。必中じゃないけど阿鼻地獄でも消せます。
苦悶の霧や致命傷がうざったいときにありがたい合掌法輪は、子守や魅惑やられたときの状態解除もできます。
守護抜け必中の結界破り破界は気合消費多いですがあると便利。
挑発に釣られた味方を無為で解除することもできるとありがたいことも。
神職が死の唄、修験薬師が裏鬼門を入れてくれたら曼荼羅印で追い打ちをかけるのも楽しい。
行動パターン
欲しいPスキル
- 孔雀明王法
- 菩薩の光明
- 大往生
- 極楽浄土
スペック・付与について
-
生命はできる限り多く。知力or魅力は一喝or愛染明王法どちらを使うかに応じて。300〜350まで行ったらあとは耐久。
気合は密教僧は割合消費が多いので、2500程度を上限に多すぎないことが重要。