おやど隊
御宿勘兵衛
北条の先鋒武将には、風魔忍軍の頭領・小太郎、小田原合戦の原因を作った猪俣邦憲、と有名武将が並ぶが、御宿政友も負けず劣らず歴史に名を残す名将である。
主に御宿官兵衛の通称が有名。
今川、武田、北条、福島と仕えたとあるが、諸説あり定かでない。
結城秀康に宿老として一万石の高禄を貰い仕えるけど、秀康の死後、その息子・松平忠直と仲違いして出奔する。
その後、松平忠直の所領である越前一国を褒美として貰うことを条件に大阪城に入城する。
大野治房の武将として、本町橋の夜襲戦で殿を務め、浅野長晟との戦いである樫井の戦いにも参戦する。
天王寺の最終決戦で岡山口を守備し、忠直の家臣野元右近に討ち取られた。
徳川家康は御宿勘兵衛を後藤又兵衛と共に並び評したという。
隊規
一、おすっ!
一、あっざーす!
一、アムロ出ますっ!
名簿
| 職業 | 名前 | 特化 | 通称 | 備考 |
OB名簿
| 職業 | 名前 | 特化 | 通称 | 備考 |
| 巫女 | 高千穂春華 | 雅楽 | ハズレ | 目録配布係 |
| 陰陽師 | 北条雪乃 | 仙論 |
連絡欄
- 特攻槍最強伝説。 -- 高千穂
- あらっ,激写されてる! ほとんど隠れていますが,一応右手に特攻槍持っています^^; -- ソーン大司教
- 僕も列記とした現役隊員です^^ -- 宝
- さようなら御宿隊。ありがとう御宿隊。。。 -- ハズレ