Lenovo ThinkPad8 part4

284 :[Fn]+[名無しさん]:2014/02/26(水) 13:34:43.78 ID:qxD/I8ZG
一応USB2.0OTGケーブルでも動くし(確認した)3.0でもそんなに速いわけじゃないから
さしあたっては入手が楽な2.0でもいいんじゃないか。

308 :[Fn]+[名無しさん]:2014/02/26(水) 15:45:14.82 ID:u+Y9d8Qk
俺の128GBはSanDiskやった。とりあえず一度初期化して再セットアップ終了。
TPT2用で買った8PROパックをこれに適用してみたら問題なく認証されたので
只今機能の追加中。
因みに初期状態でストレージの空きは93GBほどありました。

318 :[Fn]+[名無しさん]:2014/02/26(水) 17:11:33.03 ID:Vs7ZWwOo
結局miixみたいにUSB3.0OTG給電ケーブルで
USB機器を接続しながら本体の充電って同時にできるの?

319 :[Fn]+[名無しさん]:2014/02/26(水) 17:23:49.31 ID:qxD/I8ZG
≫318
≫293のは本体充電されなかった。
電力が足りない外付け機器用の補助だな。

322 :[Fn]+[名無しさん]:2014/02/26(水) 17:40:05.34 ID:Vs7ZWwOo
≫319
thx

同時にできる方がおかしいのか
miixで充電できるケーブルで充電できなかったら確定かな

359 :[Fn]+[名無しさん]:2014/02/26(水) 21:17:36.58 ID:qxD/I8ZG
俺が書いたの全然読まれてないんだな…まあいいけど

追加報告、実用的かは別としてThinkVision LT1421がバスパワーで動いた。
これは最大輝度で900mAほど必要で普通のノートでも2股じゃないと動かないものもあるのだが
ドライバ周りも含めてちゃんと動きやがった。
Tablet2のUSBが貧弱だったからこれも期待してなかったけど、電力の供給能力はかなりなもののよう。
(ただ電源に大きな負荷がかかるからオススメできる使い方ではないが…)
どうせならフルサイズのUSBを載せてほしかった。

409 :[Fn]+[名無しさん]:2014/02/27(木) 00:52:08.92 ID:vFSDNLEY
念願だった「Blu-rayをWiFi越しに観る」をやってみたが、何とか使えるレベル。
ソフトはPowerDVD 13 UltraとWin DVD 11 proはうまく動作しなかったのでフリーのMPC-HC、MPC BEを使用。
ビットレートの高いディスク(EX:アバター)だとWiFiの強度によって時々カクカクするけど大体は使えそう。これってやはり2×2 mimoなんだろうか? でも11acならなお良かったね。
USBとかのローカルディスクなら大概問題ないんじゃないだろうか。

やはりフルHDで見るBlu-rayは綺麗。

410 :[Fn]+[名無しさん]:2014/02/27(木) 01:03:23.55 ID:vFSDNLEY
396
↑と同じWiFi越しの環境で1920 × 1080 ×264 FLAC Hi10P .mkvファイルが全く問題なくヌルヌル動いてるよ。


694 :[Fn]+[名無しさん]:2014/02/28(金) 19:47:56.55 ID:UfDIN6PP
報告
8GBのUSBメモリ(+OTGケーブル)で回復ドライブ作成可能だった@無印+Office/128GB
そこからリカバリはまだしてない
容量は5.28GB、TPT2用は4.02GB(回復実績あり)
TPT2もそうだったけど32bitは8GBで大丈夫みたいだね


707 :[Fn]+[名無しさん]:2014/02/28(金) 20:49:26.94 ID:k9banpUD
この中にはmicroUSB2.0のケーブルで充電できるってこと知らない奴だっているだろうなぁ。
これ買った仲間に既存の携帯電話(microusb)のケーブルでも充電できるってことを教えてやったらかなり喜んでたわ。

なんでも3.0のケーブルは付属のしかもってなくて車用と会社用に二つほどケーブル必要だが届くの待ってられんとの事で。
このスレ教えてやったから今頃見てるかもなw


674 :名前:2014/02/28(金) 17:27:18.46 ID:XQ1aLmgC
これ買ったけど、動かなかったわ。一応連絡。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00HE7S7P2
677 :[Fn]+[名無しさん]:2014/02/28(金) 17:36:31.03 ID:FVFWWzZ/
674
具体的に何繋いだの?
認識すらしないってこと?
683 :名前:2014/02/28(金) 18:25:01.32 ID:XQ1aLmgC
674
手持ちのUSBメモリー全滅
I-OデータのポータブルDVD

684 :[Fn]+[名無しさん]:2014/02/28(金) 18:28:30.29 ID:FVFWWzZ/
USBメモリすら動かないとか不良品やん
718 :[Fn]+[名無しさん]:2014/02/28(金) 22:18:22.52 ID:rh7W8CLS
714
自レス
よくリンクの貼ってあるdxのOTGケーブル
USBメモリ挿したら使えたけど、2Aのシガーソケットアダプタから給電しても充電はできなかった。
あと
525これの左のカモンのコネクタは使えん。
上の方の人と同じで、USBメモリ挿しても何も起こらない。
ついでに、仕事中にこっそり注文したから、いらんもんも届いてしまった。
最終更新:2014年02月28日 23:08