白黒グッドスタッフ


概要

キャラクター層は黒の強力ファッティに加えて白の三月精、優秀4コスト圏が占める。
コントロール手段として黒と白の双方から除去カードがずらりと並ぶ。
また黒のハンデス、白の全体除去も搭載される。
サイドに青の指定1のカードを搭載して黒白青コントロールに変形するタイプも存在する。
全体的に各コスト域に穴が少なく(最も穴になりがちな5コスト圏も青を混ぜる場合アタッカーが出せる。)、スライ気味に立ち回る事が出来る。

神隠しの主犯「八雲 紫」
シンボル:黒 必要コスト<黒:3 無:3>
攻撃力:7 耐久力:7 属性:妖怪
速攻
《自動》:このカードが待機状態の場合、このカードのプレイは無効に出来ない。
《誘発》:このカードと交戦中のキャラクターは、破壊された場合、廃棄される代わりに除外される。
【黒:3】耐久力3以下の、「属性:人間」以外の目標のキャラクター1枚を除外する。

審判「ラストジャッジメント」
シンボル:白 必要コスト<白:2 無:2>
このカードは、自分の「四季映姫・ヤマザナドゥ」がいる場合、コストが[無:1]減る。
全てのキャラクターを廃棄する。

虚史「幻想郷伝説」
シンボル:黒 必要コスト<黒:4 無:2>
このカードは、自分の「上白沢 慧音」がいる場合、コストが[無:1]減る。
目標のキャラクター1枚にXダメージを与える。その場合、自分はX点のライフを得る。Xの値は、自分のエネルギーの枚数と同じとする。

構築

  • キャラクター選択
まずフィニッシャーとして妖怪さん「風見 幽香」神隠しの主犯「八雲 紫」等を投入。
幽冥楼閣の亡霊少女「西行寺 幽々子」は、デッキの殆どが強力なカードで占められるグッドスタッフの傾向上、1ドローの重みが強いため能力が光る。一方、戦闘力では他のファッティに比べ劣る。ミラーマッチのファッティ戦では一方落ちになる事を覚悟の上で使用する事。妖夢がいれば立場が逆転するが、あまり期待は出来ない。

序盤~中盤の盤面は白のキャラクターで補うことになる。三月精はいわずもがな、速攻4点の山の新人神様「東風谷 早苗」(神宴)やトリッキーなタッパーの完全で瀟洒な従者「十六夜 咲夜」などが投入される。

  • コントロール手段
打てば勝つる、と名高い虚史「幻想郷伝説」は3枚積む。他に軽量除去として六道剣「一念無量劫」フランドール対策として蛙狩「蛙は口ゆえ蛇に呑まるる」または結界「動と静の均衡」、全体除去として審判「ラストジャッジメント」を投入する。
3ターン目に暇になることが多いためハンデスとして罔両「八雲紫の神隠し」罔両「ストレートとカーブの夢郷」等を投入する。
罔両「八雲紫の神隠し」では相手の手札に厄介なカードがあればそれを叩き落し、無ければとりあえず次に出るであろうコスト域のカードを落としてテンポを取ろう。

  • その他
終盤の詰め手段として再迷「幻想郷の黄泉還り」などのリアニメイト手段が投入される。
終盤タイミングよく引ければ使い、序盤引いたらエネルギーに埋める感じで構わない。中盤に引いたらとりあえずキープか。

エネルギー管理

最終的に白白黒黒黒黒①を目指す形になる。序盤は白を優先して展開する。
7コスト貯めるのは虚史「幻想郷伝説」で7/7組を落とすためである。
黒白青型では①は青に置き換わる。

弱点

各ターン毎にコストを無駄なく使用して盤面展開ができる事がこのデッキの強みの一つであるため、ランデス賽銭強請りを持つ青に弱い。
またフィニッシャーの紫は輝夜のバウンス耐性が、逆に幽々子は打消し耐性が、幽香は両方耐性が無いためやっぱり青は不得手。さらに8ターン目になるとレッドアイズも動くのでより対処しがたい。早め早めの決着を。

レシピの一例

枚数 カードNo カード名称
CHARACTER:27枚
3 No.209 湖上の氷精「チルノ」
2 No.010 静かなる月の光「ルナチャイルド」
1 No.011 悪戯好きな日の光「サニーミルク」
2 No.012 降り注ぐ星の光「スターサファイア」
3 No.307 博麗神社の巫女さん「博麗 霊夢」
3 No.301 山の新人神様「東風谷 早苗」(神宴)
1 No.284 冬の忘れ物「レティ・ホワイトロック」
1 No.380 愉快な忘れ傘「多々良 小傘」
2 No.377 半分幻の庭師「魂魄 妖夢」
3 No.087 妖怪さん「風見 幽香」
3 No.079 幽冥楼閣の亡霊少女「西行寺 幽々子」
3 No.279 華胥の亡霊「西行寺 幽々子」
SPELL:15枚
1 No.016 審判「ラストジャッジメント」
3 No.194 夜雀「真夜中のコーラスマスター」
3 No.088 罔両「八雲紫の神隠し」
3 No.193 六道剣「一念無量劫」
2 No.090 再迷「幻想郷の黄泉還り」
3 No.093 虚史「幻想郷伝説」
ACTION:3枚
2 No.119 アイシクルアタック
1 No.116 妖怪退治
ENCHANT:5枚
1 No.121 秘術「グレイソーマタージ」
1 No.323 ホーミングアミュレット
3 No.122 蛙狩「蛙は口ゆえ蛇に呑まるる」
SIDEBOARD:10枚
2 No.013 霊符「夢想封印 集」
1 No.323 ホーミングアミュレット
2 No.316 妖怪討伐
3 No.286 罔両「ストレートとカーブの夢郷」
2 No.092 幽曲「リポジトリ・オブ・ヒロカワ -幻霊-」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年05月07日 02:30