神霊廟Lunatic妖夢1面

最終更新:

emelcs

- view
メンバー限定 登録/ログイン

神霊廟Lunatic妖夢1面


1ボス道中後半2ゲージ回収を安定化させるところから始めましょう。
何気に最初は被弾要素高いです。
夜桜張り付きは難易度高いので30億目指すくらいならボム推奨。



道中前半~中ボス前まで
特に言うことはないです。
1面中ボスまでに3ゲージ溜まればそこまで気にする必要はないでしょう。
中ボス前に神霊を取らずに残しておくのを忘れずに。



中ボス
難所(高めを出すのが)
※目安 1回のトランスで10000以上(この時点での素点は31500以上)で高め。 9000程度でもいいでしょう。
事前に残してあった神霊が消える寸前にトランス発動させましょう。

その後一定間隔をあけつつ中ボスを斬っていきます。切る間隔の開け方は、中ボスをトランス残り時間ギリギリで倒せる程度が目安です。きっちり残機とボムのかけらもトランス中に取るようにしましょう。



さらに、青神霊をより多く出すポイントとしては、
中ボスを切ったときに、中ボスから青神霊が出る近さを保ちつつ、さらに中ボス周りの雑魚神霊も切って同時に青神霊を回収するのがベターです。
雑魚神霊を倒すために切るときに下から上に動けばきれいに倒せることができます。
ただしこのとき中ボスからあまり離れない範囲で動きましょう。



道中後半
どのリプレイを参考にしてもいいので何度も練習して1ボス前2ゲージパターンを覚えましょう。
雑魚敵の弾発射時間はランダムなのでいつ弾が吐かれてもいいような誘導方法などを作ってパターン化しなければなりません。
1ボス前で1.9ゲージでギリギリ足りますが1回目のトランスでトランス前チャージ斬出来ないので素点が数百下がります。



1面ボス
基本トランス前チャージ斬です。
常夜桜まではどのパターンでも同じです。
2番目のスペルはグレイズ稼いでもいいかもしれません。ただし1波毎にグレイズ100程度しか増えないので相当詰めない限りしなくていいでしょう。

※標準パターン 
常夜桜ボムで安全に3ゲージ貯めてスペル終わる直前でトランスしケッペン回収しましょう。

※高スコアパターン
常夜桜密着避けし3ゲージ貯めてトランス、1面ラストスペルでボムして1ゲージ稼いで2開幕潰しをしてもいいかもしれません。

1面終了時素点56000欲しいですね。高いと59000近くでますが幻想。
ボム欠片は7/8になるはずです。


ウィキ募集バナー