東方サッカー猛蹴伝Wiki

サブシナリオ/霊夢の章

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

霊夢の章


難易度:★★★

幻想郷を征し、スーパーシューティングプレイヤーとなった霊夢。
そして、その原動力となった究極奥義・夢想天生。
だが、夢想天生は大きな欠陥を抱えていたのだった…



第1試合 博麗チーム(博麗) VS 逆襲のチルノ(逆襲)

自軍メンバー

霊夢、白リリー、ほかバケバケ(GK妖精)

敵メンバー

11.ミスティア、9.リグル、7.大妖精、6.レティ、4.チルノ、1.敵のGK(斉藤)、ほか妖精 ダブルシャドー

特殊補正

斉藤:[パワー-10]

習得する技

敵のGKと霊夢が1VS1で敵のGKが「冷凍剣」を習得。

攻略

(2-10-0にて)
敵に攻め手が多く、意外と侮れない。
特にリグルキック=失点なので、リグルにセンタリングを受けさせないことが重要。
ミスティア、リグル、大妖精にそれぞれ複数マークをつけること。
リリーは運び屋として7番に置くのもあり。
得点は霊夢に任せるのがベター。ただし天生、瞬はもったいないので
スペカ使用は夢想封印やサマソまでにとどめる。
またボールつなぎの際にチルノ、レティをまたがないこと。

ちなみに冷凍剣は全ての技を覚えさせる人以外は覚えさせないほうがよい。

(2-18-0)
いっそのことリリー(浮き球補正アップやスルーを加えた高い浮き球時)もシューターに計算して点取り合戦にした方が楽かもしれない。結構決まるし同時に結構外すので、リリーは跳ね回るし霊夢は確実にキレる。
というわけでお勧め陣形は霊夢・リリーのツートップ。リリーと霊夢で同じくらい得点すれば天生ブッパする余裕もあるかも。

第2試合 博麗チーム(博麗) VS ライバルチーム(ライバル)

自軍メンバー

霊夢、白リリー、玄爺、ほかバケバケ、後半から妖精がフィールドに)

敵メンバー

10.ハクレイノミコ、9.魔梨沙、1.萃香、ほかバケバケ  ツートップVフォーム(2-18-0)

特殊補正

ミコ:[シュート-10][自動カット+5]
魔梨沙:[シュート-10][自動カット+5]
萃香:[高いボール、低いボール-10]

習得する技

後半になると霊夢がGKになる。
(なお、敗戦すると前半からGKになっており、ハーフタイムのイベントは発生しない)

攻略

(2-10-0にて)
試合の前に玄爺を入れることを忘れずに。
守備の方針は基本的に1戦目と同じで、ミコ&魔梨沙に複数マーク。
この二人にボールが渡ったら、コンビプレイが来ないことを祈りつつだんまくを。
問題は攻撃面。前半でリードする必要があるが、確実に点が取れるのは天生のみであり、
その場合ガッツの関係上2点が限界となる。
それ以上取りたい場合は、確率は落ちるが1VS1に持ち込んでの夢想封印だろうか。

前半でリードできれば後半は比較的楽。
布陣をオーソドックスにしてガッツ回復スピードを上げること。
同点以下の場合は…1VS1でのこぼれだまorポストの空ゴールに期待するしかない。
いっそやり直すのも選択肢だろう。

(2-12-1)
霊夢がいるうちは上記のとおり。
スルーを加えた玄爺のシュートなら得点できなくはない。
あと萃香はパンチのみなのではじいたボールを奪えればバランスが崩れる。
霊夢とGKを交代した妖精も他よりはレベルが高いので白リリーを含めた3人でどうにかがんばればなんとかなる
守備は楽をしようとした霊夢が逆にがんばるはめになるがw

(2-17-0)
前半で撃てるであろう夢想天生2発を両方とも決められるかで以降の難易度が大きく変わる。
PA内なら萃香を余裕で吹っ飛ばす威力はあるので枠を捉えれば問題無いが、
一発でも運悪くポスト神に阻まれると一転して苦境に立たされる。
後半はリリーWをFWに配置してFW浮き球補正のかかるフォーメーションにし、攻撃力を強化した方が良い。
萃香は何故かキャッチを行わないが、パワーだけでなくテクニックも並以上の数値なので
名無しのシュート程度ではそう簡単に体勢は崩れない。スルーも駆使して何とか崩そう。
リリーWのレベルが高ければ(萃香より5以上)、至近距離のヘディングなら体勢を崩さなくても決まる可能性がある。
ただし1vs1になると飛び出しでガッチリ防がれるので、そうならないように注意したい。
守備面では後半はGK霊夢の大結界だけで十分のはず。むしろ前半で失点を抑えられるかが鍵を握る。
ちなみに後半に入って霊夢がGKに転向した際、霊夢のガッツは全回復している。
試合前のコメントの通り、霊夢は前半で全力を尽くして問題ない。

(2-18-0)
萃香はパンチの比率が高いだけで普通にキャッチしてくる(前半だけで3回確認)。クリティカルが出れば白リリーのボレーでも点を奪える。スルーも交えて高めに集めたほうが無難ではあるが。

(2-18-0)
真面目に確実に勝率を上げようとするとフォーメーション変更が忙しい試合。
最初はダブルシャドーの11番霊夢にして速攻。2点取ったらカテナチオか玄爺の反応を生かすためにダイヤモンドにして全員で前半終了まで全力で守る。後半になったらオーソドックスにして霊夢にガッツを供給するか、カテナチオ7番にリリーを置いて高い浮き球シュート狙い。
敵がVフォームのため、センターラインを越えればミコと魔梨沙の二人はコーナーの時以外ボールを奪いに来ず、守りの人数が5人しかいないのもポイント。前半は奪われると非常にまずいが。

備考

クリア後、オールスターと走破スタートメンバーに魔梨沙、玄爺が追加。
オールスターにGK霊夢追加。


最終更新: 2018年02月18日16時09分00秒

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー