《疑惑の五芒星》
【呪符】
(自動γ):
あなたのターン開始時に〔あなた〕は(3)支払っても良い。支払わない場合、〔このキャラクター〕を破棄する。
(自分ターン)
(S):
〔このキャラクターに
セットされている「疑惑の五芒星」1枚〕を、目標の〔別キャラクター〕にセットする。
「あなたがやったんでしょ!?早く元に戻しなさい!」
「そんな!私じゃありませんよ~」
(SP-34:「結局、お嬢様が飽きたから、元に戻せって言われてしまった」)
コメント
ターンの開始時に(3)コスト支払わないとキャラクターが
破棄されてしまう。
コストさえ支払えば
起動効果で相手に付け返せるものの、
ノードが2枚以下のときセットされてしまうと対処手段が無い。
必要ノードコストが破格の安さなので序盤の除去カードとしては
緑眼のジェラシーに引けを取らない。さらにターン開始時かつ呪符によって与えられた自身のキャラクター効果による破棄なので極めて回避しにくい点も除去として優秀。
送り返しの起動効果は「目標を取るキャラクター効果」なので
加護の影響を受ける。自陣を空にする、或いは加護持ちで固めると除去としての信頼度を大幅に上げることができるだろう。
コマンドカードであるものの、相手ターン中にプレイしてしまうと
起動効果でこちらに回って来る可能性があるため、自分のターンで使うことがほとんどであり、コマンドである利点はやや少ないが、主にディスカードフェイズに出てくる
奇襲持ちにはよく刺さる。他にも
十王の激怒を警戒したり、
古明地こいし/12弾を狙い撃つ時などに役立つ。
関連
最終更新:2014年05月28日 11:34