《加護(X)》/用語・戦術
定義
総合ルール
10.29 加護(X)
10.29.1加護(X)は戦術である。
10.29.2加護(X)の本来のテキストは以下の通りである。
10.29.2.a(自動α)〔このキャラクター〕が相手プレイヤーの
コマンドカード、及びキャラクター効果の目標になった場合、
相手プレイヤーはX支払っても良い。支払わない場合、その相手プレイヤーのカードの効果を無効とし、破棄する。
コメント
- 除去耐性として考えれば古明地 こいし/5弾のような「目標にならない」能力の下位互換であるが、こちらは自分のカードを目標に取ることができるため一長一短。
- 2012/07/16の総合ルール改訂により、(自動γ)が(自動α)に修正された。
- (自動γ)であった場合、符ノ壱“八雲 紫”やチルノ/11弾のような自動効果による除去が防げない。(自動γ)が発生するタイミングでは既に場を離れてしまっているため、追加コストすら発生しなかった。
- 製品に付属しているルールブックには、初出から(自動α)として扱われていた。誤植なのか総合ルール側のミスなのかは不明である。
関連
加護を所持するキャラクター(
第十五弾現在)
【(X)=1】
【(X)=2】
【(X)=3】
【(X)=4】
【(X)=5】
【(X)=9】
加護を得る事が出来るカード
【(X)=1】
【(X)=2】
【(X)=3】
【(X)=5】
加護を指定するカード
最終更新:2014年03月11日 18:37