《悲しき人形》
ターン終了時まで、目標の〔キャラクター1枚〕は「
戦闘修正:+X/-X」を得る。
「ここは神綺様の手を煩わせるまでもありません」
(PR.044:「私が軽く始末しておきますので、神綺様はどうかお下がり下さい」)
コメント
つぎ込んだコスト分、攻撃力を増加させ耐久力を減少させる
コマンドカード。
運命のダークサイドなどと違い「この効果のみで耐久力は0以下にならない」という表記がないため、Xの値次第では
決死状態になりうる。
強化に限界がある一方で、除去カードとしても使用することが可能である。
例えば、
神槍『スピア・ザ・グングニル』の効果を解決したキャラクターに撃ち込んでやれば、1コストで決死状態にすることができる。
ただし、除去したいキャラクターの耐久力と同じだけのコストを支払わなければならないため、大型キャラクターを除去するのは困難である。
また、それだけのコストを支払っても、
カウンターでもされれば、全くの無意味になってしまう。
あくまでこういう使い方もある、程度の認識にとどめ、
死符『ギャストリドリーム』など他の除去カードを使う方が良いだろう。
自分の場の
伊吹 萃香/1弾に対して使用すると、手軽に大型修正が期待できる。悲しき人形の効果で+X/-X、
伊吹 萃香/1弾の効果で
冥界に送った
ノード分+X/+Xとなるため、全てスリープノードから支払えば+2X/±0の戦闘修正が入る計算になる。
関連
最終更新:2011年10月27日 13:09