概要
タイムラインはスマートフォンのアプリ版LINEと別にブラウザで閲覧することが可能。PC版LINE(各種タブレット端末版に関する情報提供求む)は自動的にブラウザ版にリンクされる。アプリを導入していない端末でもアカウントがあれば投稿できるが、以下の制約も存在する。
アプリ版との差異
- リレーの閲覧ができない(2021年夏ごろのアップデート以前には閲覧できた。おそらくUnicode投下による荒らし対策だと思われる)
- 投稿の検索機能がオミットされる
- 動画の容量が500MBに制限(スマートフォンでは容量関係なく5分まで)
ログアウトしての使用
投稿はhttps://から始まるリンク形式になっているため各自の検索窓に投稿のリンクをコピー&ペーストすることで開くことが可能。そのためアカウントを失ってもリンクさえ入手できれば一ユーザーの投稿は閲覧可能(メンションをたどれば二人三人...とたどることも可能。コメントの閲覧はできない他公開範囲の制限された投稿も見ることができない)となる。
また非ログイン状態では
ブロックも何もあったものではなく、この性質を逆手に取ったアンチ界隈のユーザーの手により相手に
ブロックされるまえに投稿のリンクを保存しログアウト状態で相手の発言を「監視」するという使い方が開拓された。
最終更新:2023年08月13日 23:10