ランスロット

【表記】ランス
【俗称】
【種族】サーヴァント
【備考】
【切札】

【設定】

【ステータス】
 筋力A 耐久A 敏捷A+ 魔力C 幸運B 宝具A(狂)
 筋力B 耐久A 敏捷B 魔力C 幸運B 宝具A++(剣)
 筋力B 耐久A 敏捷B 魔力C 幸運B+ 宝具A++(剣)

【スキル】
狂化:C
 幸運と魔力を除いたパラメーターをランクアップさせるが、
 言語能力を失い、複雑な思考ができなくなる。

やはりランスロットがギルガメッシュを相手にあそこまで健闘できたのは狂化による能力増幅の賜物だったわけで

対魔力:E、B
 魔除けの指輪による対魔力を有するが、狂化によりランクダウン。
 無効化はできず、ダメージ数値を多少削減する。

騎乗:B(剣)

精霊の加護:A
 精霊からの祝福により、危機的な局面において優先的に幸運を呼び寄せる能力。
 その発動は武勲を立てうる戦場においてのみに限定される。

無窮の武練:A+
 ひとつの時代で無双を誇るまでに到達した武芸の手練。
 心技体の完全な合一により、いかなる精神的制約の影響下にあっても十全の戦闘能力を発揮できる。

湖の騎士:A

【宝具】
『騎士は徒手にて死せず(ナイト・オブ・オーナー)』
ランク:A++ 種別:対人宝具 レンジ:1 最大捕捉:30人
 ――手にした武器に自らの宝具としての属性を与え、駆使する。
 どんな武器、兵器であろうともランスロットが手にした時点でDランク相当の宝具となり、
 元からそれ以上のランクに位置する宝具であれば、従来のランクのままランスロットの支配下に置かれる。
 フェロットの策に鎮められて丸腰のまま戦う羽目になったとき、楡の木の枝でフェロットを倒したエピソードの具現。

『己が栄光の為でなく(フォー・サムワンズ・グロウリー)』
ランク:B 種別:対人宝具 レンジ:0 最大捕捉:1人
 ――自らのステータスを隠蔽する能力。
 ランスロットは多くの戦闘で黒鎧で正体を隠したまま勝利の栄誉を勝ち取っており、その故事の具現としての能力である。

『無毀なる湖光(アロンダイト)』
ランク:A++ 種別:対人宝具 レンジ:1~2 最大捕捉:1人
 ――他二つの宝具を封印することにより初めて解放されるランスロットの真の宝具。
 この剣を抜いている間、ランスロット全てのパラメーターは1ランク上昇し、また全てのST判定において成功率が2倍になる。
 さらに龍退治の逸話を持つため、龍属性を持つ英霊に対しては追加ダメージを負わせる。

『縛鎖全断・過重湖光(アロンダイト・オーバーロード)』
ランク:A++ 種別:対軍宝具 レンジ:~ 最大捕捉:人
 無毀なる湖光に過負荷を与え、籠められた魔力を漏出。攻撃として転用する。
 本来であれば光の斬撃となる魔力をあえて放出せず、対象を斬りつけた際に解放する剣技に寄った宝具。
 膨大な魔力は切断面から溢れ、その青い光はまさに湖のようだと称された。

【戦闘描写】


【能力概要】


【以上を踏まえた戦闘能力】


【総当り】
最終更新:2016年07月25日 22:24