ハーフムーン




中距離牽制キャラ
デンゲキ


通常技

5A チョップ 見えにくい隙消し
2A 下段 6F
2B 超リーチ技 下段
5B 2Bより長い しゃがみに当たらない
4B 火炎放射
5C チェーンソー 暴れ、屈D潰しに
2C 下段 2Bより短い 浮かす
6C 打ち上げ hjcは28で

JA 横にぺちんこ 発生6だが迎撃には使える
JB 単発になったVerBJA
JC ハンマー振り下ろし
J2C 空火炎放射 空ダの性能上使うのは結構難しい

必殺技

バレルアーム・プリット 236
A ドリル発射。若干追尾
B ロケットパンチ 。直線的に速くとぶ
C 鉄球放出。当たると吹っ飛ぶ

ロングレンジ・電気ショック 623 空可
地上版は空ガ不能
A 少し腕を伸ばして電撃 硬直小
B さらに腕を伸ばして電撃 硬直大
C ダウンが取れる

スパイラル・スプリンター 214
A突っ込む
Bすごい突っ込む
C発生1F、13F全身無敵

S.O.S 63214
A ADのメカヒスイが突進するように1人突進してくる。たまにタケウチ
B ハレーズコメットのように1人空中移動。カウンターから拾える
C スターフォックスのアーウィンのようなものが出現。ビームとミサイルを出していく。

スペシウム・ヘアバンド 空236
硬直切れ後に空中行動可能
A 1本
B 2本
C 多段

アトミック・マッシュ 236236C
バレルアームのモーションでなすきのこを発射
用途不明

L.S.O HEAT時41236+C
verBとたぶん変わっていない

立ち回り

近寄られず離れすぎずの距離をキープして相手のライフを削っていく
でものび2Cやシエルダッシュなんて規格外の技もあるから一概にこうとは言えない
固められると2A6Fとジャンプが重いためきつい。常時100%は残しておきたい

高空からやすやすと攻めさせないのが大事

コンボ

◆2A>2B>(5C)>2C>Aドリル>jc>JAJAJC>jc>JAJJC>投げ
距離によって5Cが届かない
強い昇竜持ちは空投げしなくても良いかも

◆2A>2B>5C>5Aスカ>6A6A>BE2C>Aドリル>エリアル
密着限定な123コン

空カウンター拾い
5B>電撃とか
2C5C6Cエリアルとか


崩しからのコンボ

◆JC>上のコンボ

◆JB(JC)>jc>JB(JC>)>A空中ビーム
鴨音

固め

なかった

起き攻め

◆~Ex電撃から
中央 HJ>BEJCスカ>2A BEのタイミングで表裏 
端 HJ>空ダorバックダJCor着地2A よくある択 かなり低空でも空ダできたり

◆地上投げから
中央に投げて HJ>適当にバックダ>JCorJCスカ2A表裏
端は電撃と同じかんじでいいかと

立ち回りから細かいリターンと状況

使えそうなパーツを片っ端から
空中で電撃ヒット>Ex電撃
JB先端地上ヒット>A電撃
SOS(空中ガード)>B電撃
5B(2B)>電撃
空中ビーム>空中Exビーム

◆A電撃が地上で当たる
A電撃 いれっぱ潰し琥珀2Cなどの超リーチ技には負けるので注意
B電撃 いれっぱバクステ潰し
ダッシュ2B、低ダJC~ 強気な時

◆B電撃が地上で当たる
バクステ 根元に近いならこれで
SOS Aはダッシュ攻撃対策 Bはダッシュ低ダ対策
A電撃 HJを潰せたり
ディレイEx電撃 たまーに当たるがもったいない



コメント等あればこちらにお願いします

名前:
コメント:
最終更新:2009年10月08日 14:46