なぜか牢屋で寝ている上にいきなり裏切り者の名前を貰ってしまう仮面ストーカー。
しかしてその実態は前作TODで
スタン達を裏切って死んだリオン・マグナス。
彼自身はその時の判断を後悔している様子はない。夢イベントは必見である。
すばらしい紙装甲と凶威力秘奥義を持つ。ちなみに
カイルの叔父でもある。
【長所】
月閃光と魔人滅殺闇で敵を拘束し易い。
知力が前衛の中でも高い上四倍速詠唱、高性能術があるので詠唱速度上げれば術支援キャラとしてもいける。
歩き後退が妙に速い。
前半パーティ唯一の良心。
秘奥義が最強。
イチドニシナサダメシタ キエンザン!
シリーズ中唯一の正統派二刀流キャラ
(攻撃用の長剣+ガード用の短剣)
【短所】
カイルより多少扱いが難しい。
(月閃光ハメは大きい奴以外には多少コツがいる、魔人はTP効率悪し)
紙装甲に軟弱体力。
敵をほとんど押し込めない。
秘奥義の後の決め台詞。
二度と会うこともうはっwうはっw馬鹿なっ!
なかなか過去を断ち切れない。
メイド好き。
正体バレてからもシャルや魔人闇を使わないetc自分勝手に縛りをつけてる。
マリアンのことばっかり気にかけて姉なんてどうでもいい。
【主な戦い方】
カイル同様足が速めで攻撃性能も高いので
カイルと二人で敵をハメる。
斬り二段目は出が遅く、敵によっては三段目につながらないので、二段目は切り上げ等にしよう。
月閃光と魔人滅殺闇がコンボの軸になるが、燃費はかなり悪い。
他には扱いやすい飛連斬や双連撃、扱いにくいが威力抜群の幻影刃、
広範囲に攻撃できる崩龍斬光剣など。
粉塵裂破衝も踏み込みの判定が強く、燃費の良さも相まって使いやすい。
秘奥義後の決め台詞だが、使う前に連携発動でチャージしておけばキャンセルが出来る。
シャドウエッジ+ブラッディクロスやプリズムフラッシャ、ネガティブゲイト+イービルスフィア等優秀なものを覚え、かつ知力が前衛の中でもよく伸び、挙句四倍速などの優秀な
エンチャントも持つため、術メインでも十分戦える。
【コンボ】
- 通常3連→飛連斬+追加or双連撃→崩龍or千裂
- 月閃光→詠キャン→距離調整歩き→月閃光(ループ)
キャンセル後の距離調整が難しい。要練習。
あとクリ特化じゃないときはTP注意。
味方との連携時も浮き上がりすぎ、落としに注意。
マグナ様みたいな体でかいのには調整抜かしてもいいので楽。
SP効率は悪いが敵を選ばず簡単にループでき、TP効率も悪くない。
- (右端で)通常3連→幻影刃→魔人→詠キャン→通常3連→幻影刃(ループ)
ダメージ抜群の幻影をループコンボに組み込む。マグナ様相手に便利。
- 月閃光→詠キャン→月閃光→粉塵裂破衝→詠キャン(ループ)
マグナ様戦でよく採用されるコンボ。高威力かつSP燃費がいい。
- 通常2連(二段目は斬上げ)→月閃光→通常(ループ)
クリ、TP特化じゃない仮面用のマグナ様ループコンボ。
月閃光の拘束時間が優秀なので、多少SPを回復してからループを再開できる。
SBしまくるようになったら↑↑に切り替えよう。
【基本成長値】
HP |
35 |
攻撃 |
3 |
防御 |
2.5 |
知性 |
1.5 |
命中 |
1.5 |
回避 |
1.25 |
幸運 |
0.0625 |
SP回復 |
1.25 |
SP軽減 |
1.5 |
TP回復 |
1.25 |
TP軽減 |
1.25 |
詠唱速度 |
0.25 |
クリティカル |
0.25 |
|
|
|
|
【技威力】
名称 |
命中 |
威力 |
備考 |
飛連斬 |
5 |
230 |
追加特技必須、追加特技があれば主力 |
双連撃 |
-5 |
280 |
威力の割りに行動時間が長いのでコンボ目的以外では微妙 |
幻影刃 |
0 |
640 |
威力高。右端で使っても中央で詠唱妨害しても○。追加は中央で使って失敗したときの保険に |
月閃光 |
-4 |
420 |
硬直長いのでいろいろできる |
千裂虚光閃 |
-15 |
390 |
1発目ガードされないように |
粉塵裂破衝 |
4 |
420 |
SPを考えると優秀。足元に当たり判定のある敵に使おう |
崩龍斬光剣 |
0 |
540 |
微妙に詠唱キャンセル出来ます |
魔人滅殺闇 |
-15 |
540 |
詠キャン必須。逆に詠キャンで鬼化 |
【属性値】
地耐性:10
水耐性:0
火耐性:0
風耐性:-5
光耐性:-5
闇耐性:5
得意属性:地
勘違いされやすいが闇ではない。
【真神煉獄刹】
2回クリアした後の天地戦争時代以後に、
魔人滅殺闇の秘奥義を出したあと○ボタンを押しっぱなしにしておくと、
5分の1の確率で真神煉獄刹が発動する。
一度発動すると、以後その戦闘中は確実に真神煉獄刹が発動するようになる。
最終更新:2018年03月21日 19:51