| 年 | 指揮者 | 編成 | 課題曲 | 自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 東北大会 | 全国大会 |
| 2010年 | 米沢拓 | 大 | Ⅱ | ひとひらの空(長生淳) | 金賞代表 | 金賞代表 | 銅賞 | |
| 2009年 | 米沢拓 | 大 | Ⅱ | 吹奏楽のための風景詩「陽がのぼるとき」より Ⅱ,情緒 Ⅳ,陽光(高昌師) | 金賞代表 | 金賞代表 | 銀賞 | |
| 2008年 | 米沢拓 | 大 | Ⅰ | 「宇宙の音楽」より(P.スパーク) | 金賞代表 | 銀賞 | ||
| 2007年 | 梅野真和 | 大 | Ⅳ | ローザのための楽章~公民権運動のヒロイン、ローザ・パークスに捧ぐ(M.キャンプハウス) | 金賞代表 | 金賞代表 | 銀賞 | |
| 2006年 | 梅野真和 | 大 | Ⅱ | 吹奏楽のための組曲「オセロ」より 前奏曲、廷臣たちの入場、デズデモーナの死(A.リード) | 金賞代表 | 金賞代表 | 銀賞 | |
| 2005年 | 梅野真和 | 大 | Ⅰ | 歌劇「トスカ」より 第3幕(G.プッチーニ/飯島俊成) | 金賞代表 | 金賞代表 | 銅賞 | |
| 2004年 | 梅野真和 | 大 | Ⅳ | 絵のない絵本(樽屋雅徳) | 金賞代表 | 金賞代表 | 銀賞 | |
| 2003年 | 佐藤信之 | 大 | Ⅳ | バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より モンタギュー家とキャビレット家、タイボルトの死(S.プロコフィエフ/佐藤信之) | 金賞代表 | 金賞代表 | 銀賞 | |
| 2002年 | 中島誠一 | 大 | Ⅳ | バレエ音楽「アパラチアの春」より(A.コープランド/森田一浩) | 金賞代表 | 金賞代表 | 金賞 | |
| 2001年 | 中島誠一 | 大 | Ⅱ | バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け、全員の踊り(M.ラヴェル/佐藤正人) | 金賞代表 | 金賞代表 | 金賞 | |
| 2000年 | 中島誠一 | 大 | Ⅲ | 「スペイン狂詩曲」より Ⅳ,祭り(M.ラヴェル/森田一浩) | 金賞代表 | 金賞代表 | 金賞 | |
| 1999年 | 中島誠一 | A | Ⅳ | バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け、全員の踊り(M.ラヴェル/永澤譲) | 金賞代表 | 金賞代表 | 金賞 | |
| 1998年 | 中島誠一 | A | Ⅱ | ハンガリー狂詩曲 第2番(F.リスト/淀彰) | 金賞代表 | 金賞代表 | 銀賞 | |
| 1997年 | 中島誠一 | A | Ⅱ | 序曲「ピータールー」(M.アーノルド/近藤久敦) | 金賞代表 | 金賞代表 | 銀賞 | |
| 1996年 | 中島誠一 | A | Ⅴ | ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ/森田一浩) | 金賞代表 | 金賞代表 | 銅賞 | |
| 1995年 | 中島誠一 | A | Ⅱ | 吹奏楽のための神話~天の岩屋戸物語による(大栗裕) | 金賞代表 | 金賞代表 | 銀賞 | |
| 1994年 | 中島誠一 | A | Ⅲ | 「ウェスト・サイド・ストーリー」より シンフォニックダンス(L.バーンスタイン/J.ビギンス) | 金賞代表 | 金賞代表 | 銀賞 | |
| 1993年 | 中島誠一 | A | Ⅳ | アルメニアン・ダンス・パート1(A.リード) | 金賞代表 | 金賞代表 | 銀賞 |