| 順 | 団体名 | 指揮者 | 自由曲 | 賞 |
| 1 | 仙台第一高等学校 | カッチアとコラール(C.ウィリアムス) | 金賞 | |
| 2 | 涌谷高等学校 | 3つのジョージアの物語(R.シェルドン) | 銀賞 | |
| 3 | 東北工業大学高等学校 | パーテル・ノステル(八木澤教司) | 銀賞 | |
| 4 | 角田高等学校 | 地図のない果てしなき旅(清水大輔) | 銅賞 | |
| 5 | 河南高等学校 | 元禄(櫛田月失之扶) | 銅賞 | |
| 6 | 古川工業高等学校 | 銀賞 | ||
| 7 | 富谷高等学校 | ブランボワイアン~大地に広がる炎の花(八木澤教司) | 銅賞 | |
| 8 | 中新田高等学校 | プロメテウスの雅歌(鈴木英史) | 銅賞 | |
| 9 | 登米高等学校 | 「ゴースト・トレイン」より(E.ウィテカー) | 銀賞 | |
| 10 | 常盤木学園高等学校 | 歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り(A.ボロディン/) | 金賞 | |
| 11 | 仙台育英学園高等学校 | 魔女と聖者(S.ライニキー) | 金賞 | |
| 12 | 大河原商業高等学校 | 海の男たちの歌(R.W.スミス) | 金賞代表 | |
| 13 | 志津川高等学校 | 序曲「祝典」(F.エリクソン) | 銀賞 | |
| 14 | 村田高等学校 | 吹奏楽のための「土俗的舞曲」(和田薫) | 金賞代表 |
| 順 | 団体名 | 指揮者 | 課題曲 | 自由曲 | 賞 |
| 1 | 仙台向山高等学校 | 保科雅巳 | 4 | 「交響曲」より 第4楽章(矢代秋雄/天野正道) | 金賞代表 |
| 2 | 聖ウルスラ学院英知高等学校 | 5 | 「管弦楽のための協奏曲」より 5,終曲(B.バルトーク/森田一浩) | 金賞 | |
| 3 | 東北高等学校 | 1 | 「ドラゴンの年」より(P.スパーク) | 銀賞 | |
| 4 | 仙台高等学校 | 4 | 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲(中橋愛生) | 金賞代表 | |
| 5 | 古川高等学校 | 5 | バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/佐藤正人) | 金賞代表 | |
| 6 | 気仙沼西高等学校 | 4 | 「ベーガン・ダンス」より 2,3(J.バーンズ) | 銅賞 | |
| 7 | 仙台西高等学校 | 5 | 幻想曲とフーガ(J.S.バッハ/) | 銀賞 | |
| 8 | 古川黎明高等学校 | 4 | 「スペイン狂詩曲」より 1,4(M.ラヴェル/) | 銀賞 | |
| 9 | 泉松稜高等学校 | 1 | 二つの交響的断章(V.ネリベル) | 銅賞 | |
| 10 | 聖和学園高等学校 | 1 | Estilo de Espagna por que?(天野正道) | 銅賞 | |
| 11 | 白石女子高等学校 | 5 | バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より(M.ラヴェル/) | 銀賞 | |
| 12 | 多賀城高等学校 | 児玉英誉 | 5 | バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より(M.ラヴェル/) | 銅賞 |
| 13 | 宮城広瀬高等学校 | 4 | バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ/) | 銀賞 | |
| 14 | 石巻市立女子高等学校 | 4 | 「三つのジャポニスム」より(真島俊夫) | 金賞代表(海鉾賞) | |
| 15 | 塩釜女子高等学校 | 5 | 交響曲第2番「キリストの受難」より(F.フェルラン) | 銀賞 | |
| 16 | 東北学院榴ヶ岡高等学校 | 最上巌 | 4 | バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ/淀彰) | 銀賞 |
| 17 | 泉高等学校 | 2 | 管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より(M.アーノルド/) | 銅賞 |
| 順 | 団体名 | 指揮者 | 自由曲 | 賞 |
| 1 | 石巻市立青葉中学校 | 銅賞 | ||
| 2 | 七ヶ浜町立向洋中学校 | 銅賞 | ||
| 3 | 仙台市立山田中学校 | 金賞 | ||
| 4 | 仙台市立上杉山中学校 | 銀賞 | ||
| 5 | 仙台市立南光台中学校 | 銀賞 | ||
| 6 | 仙台市立高砂中学校 | 銅賞 | ||
| 7 | 大崎市立岩出山中学校 | 銀賞 | ||
| 8 | 栗原市立金成中学校 | 金賞 | ||
| 9 | 仙台市立住吉台中学校 | 銀賞 | ||
| 10 | 宮城県古川黎明中学校 | 銀賞 | ||
| 11 | 石巻市立河南西中学校 | 銅賞 | ||
| 12 | 仙台市立南光台東中学校 | 金賞 | ||
| 13 | 仙台市立南中山中学校 | 銅賞 | ||
| 14 | 仙台市立寺岡中学校 | 金賞 | ||
| 15 | 登米市立東和中学校 | 銀賞 | ||
| 16 | 塩釜市立第一中学校 | 銀賞 | ||
| 17 | 塩釜市立第三中学校 | 金賞 | ||
| 18 | 塩釜市立玉川中学校 | 銀賞 | ||
| 19 | 南三陸町立歌津中学校 | 銅賞 | ||
| 20 | 仙台市立人来田中学校 | 金賞 | ||
| 21 | 名取市立第二中学校 | 銅賞 | ||
| 22 | 仙台市立北仙台中学校 | 金賞 | ||
| 23 | 柴田町立船迫中学校 | 銅賞 | ||
| 24 | 石巻市立石巻中学校 | 銅賞 | ||
| 25 | 栗原市立築館中学校 | 銀賞 | ||
| 26 | 松島町立松島中学校 | 銀賞 | ||
| 27 | 柴田町立槻木中学校 | 金賞 | ||
| 28 | 気仙沼市立面瀬中学校 | 金賞 | ||
| 29 | 岩沼市立岩沼北中学校 | 金賞代表 | ||
| 30 | 岩沼市立岩沼中学校 | 金賞 | ||
| 31 | 登米市立中田中学校 | 銅賞 | ||
| 32 | 村田町立村田第一中学校 | 金賞代表 | ||
| 33 | 仙台市立館中学校 | 銅賞 | ||
| 34 | 登米市立南方中学校 | 銀賞 | ||
| 35 | 仙台市立中野中学校 | 金賞 | ||
| 36 | 大崎市立古川東中学校 | 金賞 | ||
| 37 | 仙台市立西多賀中学校 | 銀賞 |
| 順 | 団体名 | 指揮者 | 課題曲 | 自由曲 | 賞 |
| 1 | 石巻市立湊中学校 | 金賞 | |||
| 2 | 名取市立増田中学校 | 銅賞 | |||
| 3 | 名取市立第一中学校 | 銅賞 | |||
| 4 | 石巻市立渡波中学校 | 銅賞 | |||
| 5 | 仙台市立五橋中学校 | 金賞 | |||
| 6 | 仙台市立八軒中学校 | 金賞 | |||
| 7 | 仙台市立西山中学校 | 銀賞 | |||
| 8 | 仙台市立宮城野中学校 | 金賞 | |||
| 9 | 仙台市立中山中学校 | 金賞代表 | |||
| 10 | 仙台市立向陽台中学校 | 金賞代表 | |||
| 11 | 加美町立中新田中学校 | 銀賞 | |||
| 12 | 仙台市立長町中学校 | 銀賞 | |||
| 13 | 仙台市立蒲町中学校 | 銅賞 | |||
| 14 | 利府町立しらかし台中学校 | 銅賞 | |||
| 15 | 仙台市立第一中学校 | 金賞代表(海鉾賞) | |||
| 16 | 多賀城市立高崎中学校 | 銀賞 | |||
| 17 | 東松島市立矢本第二中学校 | 銅賞 | |||
| 18 | 仙台市立七北田中学校 | 銀賞 | |||
| 19 | 登米市立佐沼中学校 | 銅賞 | |||
| 20 | 仙台市立台原中学校 | 金賞代表 | |||
| 21 | 仙台市立中田中学校 | 銀賞 | |||
| 22 | 仙台市立広瀬中学校 | 金賞 | |||
| 23 | 仙台市立大沢中学校 | 銅賞 | |||
| 24 | 大崎市立古川北中学校 | 銀賞 | |||
| 25 | 仙台市立将藍中学校 | 銀賞 | |||
| 26 | 名取市みどり台中学校 | 銀賞 |
| 順 | 団体名 | 指揮者 | 課題曲 | 自由曲 | 賞 |
| 1 | 東北学院大学 | 細倉博 | 歌劇「マノン・レスコー」より(G.プッチーニ/淀彰) | 金賞 | |
| 2 | 宮城教育大学 | Ⅰ | バレエ音楽「ガイーヌ」より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、子守唄、収穫祭(A.ハチャトゥリアン/) | 銀賞 | |
| 3 | 東北福祉大学 | 松崎泰賢 | 「へリングの朝」~そして暗闇は光に満ちた…(八木澤教司) | 金賞代表 | |
| 4 | 東北大学 | Ⅳ | すべての答え(清水大輔) | 金賞 |