| 年 | 指揮者 | 編成 | 課題曲 | 自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 東北大会 | 全国大会 |
| 2010年 | 阿部通子 | 小 | 月明かりと渦潮(酒井格) | 金賞代表 | 銅賞 | |||
| 2009年 | 阿部通子 | 大 | Ⅳ | アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲(福島弘和) | 銀賞 | |||
| 2008年 | 阿部通子 | 大 | Ⅱ | 歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋) | 銅賞 | |||
| 2007年 | 阿部通子 | 大 | Ⅰ | 管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より Ⅰ,ロンドンプレリュード Ⅱ,ロマンティック・インタリュード Ⅲ,ハッピーエンディング(M.アーノルド/瀬尾宗利) | 金賞代表 | 銅賞 | ||
| 2006年 | 阿部通子 | 大 | Ⅰ | バレエ音楽「ガイーヌ」より 導入部、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭(A.ハチャトゥリアン/中原達彦) | 金賞代表 | 金賞 | ||
| 2005年 | 阿部通子 | 大 | Ⅱ | 青い水平線(F.チェザリーニ) | 銀賞 | |||
| 2004年 | 児玉英誉 | 大 | Ⅰ | 武蔵~MUSASHI(S.メリロ) | 金賞代表 | 金賞 | ||
| 2003年 | 児玉英誉 | 大 | Ⅲ | 「おほなゐ」~1995.1.17.阪神淡路大震災へのオマージュ~より 第1楽章・「瓦解」 第3楽章・「復興、そして祈り」(天野正道) | 金賞代表 | 金賞 | ||
| 2002年 | 児玉英誉 | 大 | Ⅰ | 放射と瞑想<エマナチェ・イ・メディタチェ>より パート1、パート2(天野正道) | 金賞代表 | 金賞代表 | 金賞代表 | 銀賞 |
| 2001年 | 児玉英誉 | 大 | Ⅰ | 「アルプス交響曲」より 日の出、悲歌、嵐の前の静寂、雷雨と嵐、下山、夜 (R.シュトラウス/八田泰一) | 金賞代表 | 金賞 | ||
| 2000年 | 児玉英誉 | 大 | Ⅰ | 管弦楽のための「ジョージ・バーナード・ショウ的素描」より~メジャー・バーバラ(W.ウォルトン/瀬尾宗利) | 金賞代表 | 金賞 | ||
| 1999年 | 児玉英誉 | A | Ⅳ | 海の男たちの歌(R.W.スミス) | 金賞代表 | 銀賞 | ||
| 1998年 | 児玉英誉 | A | Ⅳ | 「スペイン狂詩曲」より Ⅳ,祭り(M.ラヴェル/八田泰一) | 金賞代表 | 銀賞 | ||
| 1997年 | 児玉英誉 | A | Ⅲ | バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け、全員の踊り(M.ラヴェル/R.ブードリー) | 金賞代表 | 金賞代表 | 金賞 | |
| 1996年 | 瀧澤卓郎 | A | Ⅲ | サルスエラ「ルイス・アロンソの結婚」より 間奏曲(A.ヒメネス/松代晃明) | 金賞代表 | 金賞 | ||
| 1995年 | 瀧澤卓郎 | A | Ⅳ | バレエ音楽「シルヴィア」より 前奏曲、狩りの女神、ピチカート、バッカスの行列(L.ドリーブ/建部知弘) | 金賞代表 | 金賞 |