| 年 | 指揮者 | 編成 | 課題曲 | 自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 東北大会 | 全国大会 |
| 2011年 | 高橋直樹 | 大 | Ⅴ | バレエ音楽「サバの女王ベルキス」より ソロモンの夢、戦いの踊り、狂宴の踊り(O.レスピーギ/小長谷宗一) | 金賞代表 | 金賞代表 | 金賞 | |
| 2010年 | 細井大成 | 大 | Ⅰ | 「ウェスト・サイド・ストーリー」より シンフォニック・ダンス(L.バーンスタイン/P.ラヴェンダー) | 金賞代表 | 金賞代表 | 銀賞 | |
| 2009年 | 細井大成 | 大 | Ⅴ | バレエ音楽「ボルト」作品27aより 序曲、タンゴ、間奏曲、フィナーレ(D.ショスタコーヴィチ/細井大成) | 金賞代表 | 銀賞 | ||
| 2008年 | 細井大成 | 大 | Ⅲ | 歌劇「金鶏」より 宮廷のドドン王、婚礼とドドン王の最期(N.リムスキーコルサコフ/細井大成) | 金賞代表 | 金賞代表 | 銅賞 | |
| 2007年 | 細井大成 | 大 | Ⅳ | 管弦楽組曲「教会のステンドグラス」より エジプトへの逃亡、大天使聖ミカエル(O.レスピーギ/細井大成) | 金賞代表 | 金賞 | ||
| 2006年 | 細井大成 | 大 | Ⅰ | バレエ音楽「ヴァレンシアの寡婦」より 序奏、ワルツ、ソング、ダンス(A.ハチャトゥリアン/細井大成) | 銀賞 | |||
| 2005年 | 細井大成 | 大 | Ⅱ | 喜歌劇「モスクワのチェリョムーシカ」より モスクワを疾走、ワルツ、ポルカ、ギャロップ(D.ショスタコーヴィチ/鈴木英史) | 金賞代表 | 金賞代表 | 銀賞 | |
| 2004年 | 細井大成 | 大 | Ⅱ | バレエ音楽「火の鳥」より 魔王カッチェイとその一味の凶悪な踊り、大団円(I.ストラヴィンスキー/R.アールズ) | 銀賞 | |||
| 2003年 | 細井大成 | 大 | Ⅰ | 交響曲第5番ニ短調より 終楽章(D.ショスタコーヴィチ/C.ライター) | 金賞代表 | 金賞代表 | 銀賞 | |
| 2002年 | 小西由美子 | 大 | Ⅱ | 交響詩「ローマの噴水」より(O.レスピーギ/淀彰) | 金賞代表 | 金賞代表 | 銅賞 | |
| 2001年 | 小西由美子 | 大 | Ⅱ | バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け、全員の踊り(M.ラヴェル/佐藤正人) | 金賞代表 | 金賞 | ||
| 2000年 | 小西由美子 | 大 | Ⅱ | 世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より(C.オルフ/J.クランス) | 金賞代表 | 金賞代表 | 銀賞 | |
| 1999年 | 小西由美子 | A | Ⅳ | 歌劇「運命の力」序曲(G.ヴェルディ/F.チェザリーニ) | 金賞代表 | 金賞代表 | 銅賞 | |
| 1998年 | 小西由美子 | A | Ⅱ | 組曲「オセロ」より オセロとデズデモーナ、廷臣たちの入場(A.リード) | 金賞代表 | 銀賞 | ||
| 1997年 | 小西由美子 | A | Ⅱ | エルサレム賛歌(A.リード) | 銀賞 |