| 年 | 指揮者 | 編成 | 課題曲 | 自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 東北大会 | 全国大会 |
| 2011年 | 塩谷普 | 大 | Ⅴ | 交響詩「ローマの祭」より 五十年祭、十月祭、主顕祭(O.レスピーギ/佐藤正人) | シード | 金賞代表 | 金賞 | |
| 2010年 | 塩谷普 | 大 | Ⅰ | バレエ音楽「火の鳥」より 魔王カッチェイとその一味の凶悪な踊り、大団円(I.ストラヴィンスキー/I.アールズ) | シード | 金賞代表 | 銀賞 | |
| 2009年 | 塩谷普 | 大 | Ⅳ | 「交響三章」より 第3楽章(矢代秋雄/天野正道) | 金賞代表 | 金賞代表 | 金賞 | |
| 2008年 | 塩谷普 | 大 | Ⅰ | バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/高野豊昭) | シード | 金賞 | ||
| 2007年 | 塩谷普 | 大 | Ⅲ | 「交響曲」より 第4楽章(矢代秋雄/高野豊昭) | 金賞代表 | 金賞代表 | 金賞 | |
| 2006年 | 塩谷普 | 大 | Ⅱ | 楓葉の舞(長生淳) | シード | 金賞代表 | 銀賞 | |
| 2005年 | 塩谷普 | 大 | Ⅱ | ウェーバーの主題による交響的変容(P.ヒンデミット/K.ウィルソン) | シード | 金賞代表 | 金賞 | |
| 2004年 | 塩谷普 | 大 | Ⅳ | 「スペイン狂詩曲」より Ⅳ.祭り(M.ラヴェル/八田泰一) | 金賞代表 | 金賞代表 | 金賞 | |
| 2003年 | 佐川馨 | 秋田民謡のコラージュ(阿部勇一,小野崎孝輔,天野正道),他 | 招待演奏 | 3出休み | ||||
| 2002年 | 佐川馨 | 大 | Ⅰ | 組曲「クープランの墓」より 前奏曲、トッカータ(M.ラヴェル/天野正道) | 金賞代表 | 金賞代表 | 金賞代表 | 銅賞 |
| 2001年 | 佐川馨 | 大 | Ⅱ | エクスピエイション[贖罪](天野正道) | 金賞代表 | 金賞代表 | 金賞代表 | 銀賞 |
| 2000年 | 高野豊昭 | 大 | Ⅲ | 「交響三章」より 第3楽章(三善晃/小澤俊朗) | シード | シード | 金賞代表 | 銀賞 |
| 1999年 | 高野豊昭 | 男鹿絹篩[委嘱作品](阿部勇一),他 | 招待演奏 | 3出休み | ||||
| 1998年 | 高野豊昭 | A | Ⅱ | 「交響曲」より 第4楽章(矢代秋雄/伊藤康英) | 金賞代表 | 金賞代表 | 金賞代表 | 金賞 |
| 1997年 | 高野豊昭 | A | Ⅱ | バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/高野豊昭) | 金賞代表 | 金賞代表 | 金賞代表 | 銀賞 |
| 1996年 | 高野豊昭 | A | Ⅴ | 3つの交響的絵画「寄港地」より ヴァレンシア(J.イベール/P.デュポン) | 金賞代表 | 金賞代表 | 金賞代表 | 銅賞 |
| 1995年 | 高野豊昭 | A | Ⅱ | バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け、全員の踊り(M.ラヴェル/R.ブートリー) | 金賞代表 | 金賞代表 | 金賞代表 | 銀賞 |
| 1994年 | 高野豊昭 | A | Ⅲ | 「スペイン狂詩曲」より Ⅳ.祭り(M.ラヴェル/八田泰一) | 金賞代表 | 金賞代表 | 金賞代表 | 銀賞 |
| 1993年 | 高野豊昭 | A | Ⅱ | バレエ音楽「ぺトルーシュカ」より(I.ストラビンスキー/小長谷宗一) | 金賞代表 | 金賞代表 | 金賞代表 | 銀賞 |
| 1992年 | 高野豊昭 | A | B | バレエ音楽「ガイーヌ」より(A.ハチャトウリアン/淀彰) | 金賞代表 | 金賞代表 | 金賞代表 | 銀賞 |
| 1991年 | 高野豊昭 | A | B | 「交響三章」より 第3楽章(三善晃/高野豊昭) | 金賞代表 | 金賞代表 | 金賞代表 | 銀賞 |
| 1990年 | 高野豊昭 | A | A | バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け、全員の踊り(M.ラヴェル/R.ブートリー) | 金賞代表 | 金賞代表 | 金賞代表 | 銀賞 |
| 1989年 | 高野豊昭 | A | B | 「交響曲」より 第4楽章(矢代秋雄/高野豊昭) | 金賞代表 | 金賞 | ||