| 年 | 指揮者 | 編成 | 課題曲 | 自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 東北大会 | 全国大会 |
| 2010年 | 阿部香 | 大 | Ⅳ | 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(P.マスカーニ/宍倉晃) | 金賞代表 | 銀賞 | ||
| 2009年 | 阿部香 | 大 | Ⅳ | 喜歌劇「微笑みの国」セレクション(F.レハール/鈴木英史) | 金賞代表 | 金賞 | ||
| 2008年 | 大沼由和 | 大 | Ⅱ | 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン(鈴木英史) | 金賞代表 | 金賞代表 | 銀賞 | |
| 2007年 | 大沼由和 | 大 | Ⅲ | 「スペイン奇想曲」より 第3,4,5楽章(N.リムスキーコルサコフ/高橋徹) | 金賞代表 | 金賞代表 | 銅賞 | |
| 2006年 | 大沼由和 | 大 | Ⅱ | セレブレーション(F.スパーク) | 金賞代表 | 金賞代表 | 銀賞 | |
| 2005年 | 大沼由和 | 大 | Ⅰ | 「交響曲第3番」より レント、ナタリーのために、フィナーレ(J.バーンズ) | 金賞代表 | 金賞代表 | 金賞代表 | 金賞 |
| 2004年 | 大沼由和 | 大 | Ⅰ | ジェリコ(B.アッペルモント) | 金賞代表 | 金賞 | ||
| 2003年 | 大沼由和 | 大 | Ⅰ | 喜歌劇「小鳥売り」セレクション(C.ツェラー/鈴木英史) | 金賞代表 | 金賞 | ||
| 2002年 | 遠藤恒夫 | 大 | Ⅰ | アルプスの詩(F.チェザリーニ) | 金賞代表 | 金賞 | ||
| 2001年 | 大野多加志 | 大 | Ⅲ | 歌劇「ムチェンスク郡のマクベス夫人」より 間奏曲、プレスト、ラルゴ、アレグロ(D.ショスタコーヴィチ/鈴木英史) | 金賞代表 | 金賞代表 | 金賞 | |
| 2000年 | 大野多加志 | 大 | Ⅰ | バレエ音楽「ライモンダ」より ワルツの再開、シーンミミック、間奏曲(A.グラズノフ/鈴木英史) | 金賞代表 | 金賞代表 | 金賞 | |
| 1999年 | 大野多加志 | A | Ⅰ | 付随音楽「ロメオとジュリエット」より ロメオとジュリエット、死と和解(D.カバレフスキー/鈴木英史) | 金賞代表 | 金賞代表 | 金賞代表 | 銀賞 |
| 1998年 | 大野多加志 | A | Ⅰ | バレエ音楽「スパルタカス」より 3つのダンス・エピソード(A.ハチャトゥリアン/鈴木英史) | 金賞代表 | 金賞代表 | 銀賞 | |
| 1997年 | 大野多加志 | A | Ⅰ | 組曲「仮面舞踏会」より(A.ハチャトゥリアン/鈴木英史) | 金賞代表 | 金賞代表 | 銅賞 |