ストーリー攻略 霊夢一回目-東方白夜航

東方白夜航コンテンツ一覧

東方白夜航TOP キャラクター ストーリー攻略 FOE情報 妖怪図鑑

ストーリー攻略コンテンツ一覧

ストーリー攻略TOP 霊夢一回目 魔理沙一回目 霊夢二回目 魔理沙二回目 霊夢三回目 クリア後

▼博麗神社

  • 博麗神社⇒ただの森
   彼方此方に道があるが別に迷路ではないので、適当に進めば人里に向かう為の出口辿り着ける
   宝箱も多数あるため色々と探索したほうが良い
   朝陽加入後に再度探索すると一部宝箱が再設置される他、あるエリアで中ボス(FOE)が発生するようになる。
   以降のエリアのFOEにも共通する点として、ダンジョン内の雑魚敵を一定数倒すと現れる仕組みになっている。

▼人里

  • 武具・道具屋
   人里に入った直後は店が閉まっているので入れない
  • 寺子屋
   右上の本棚の中に装飾品として装備できる分厚い辞書がある

▼イベント

   宿屋の隣にある道に進むとイベントが発生し、???と強制バトル(4ターン経過すると終了する)になる。
   体力が0になるとゲームオーバーなので注意。
+ vs???攻略
vs???
 どうしても勝ちたい人のためにデータを乗せておく。
 基本、先手は取られるものであることを念頭に置いて最大火力を叩き込もう。
 開始時にスペルカードゲージが2あればスペカを使用してから博麗アミュレットを連打する。スペカが撃てれば、レベル6でも勝てる。
 博霊アミュレット連打のみになるとレベル8はないと厳しい。逆に言うと8あれば安定して勝てる。7では厳しいものがある。
 倒すと神霊石を確定ドロップ。ここ以外でも手に入るので、固執する必要はない。
名前 ??? 体力 1500 霊力 100 経験値 500 0
無効ステート 弱点属性 耐性属性
ドロップ1 神霊石 ドロップ2 ドロップ3
使用技 効果
猛襲拳 通常攻撃より痛い。体力が減っている場合は要注意

   その後、博麗神社に移動する

▼博麗神社

  • 境内
   会話イベントの後に迷いの竹林に行くことになるが、人里に行くと店が開いているので
   装備やアイテム等を購入しておこう
   また、霊夢以外のキャラクターを先頭にした状態で神社の賽銭箱を調べると一律1000金のお賽銭を納める事ができる
   ある程度賽銭を納めると、霊夢が先頭の時に賽銭箱を調べる事で、喜んだ霊夢が
   「厄除け祈願」×5回「天覇風神脚」×10回「拡散結界」×20回「夢想封印」×30回
   などの新しいスペルを解禁する
   1回お賽銭を入れたら最低10回戦闘に勝利しなければ次は入れることができないので注意

▼迷いの竹林

  • 竹林の中
    迷路という程ではないが、多少入り組んだ形になっているので注意しよう
    また宝箱もそれなりにあるので、回収しておくといい

    適当に右側を進んでいると妹紅の家にたどり着くとイベントが発生し、その後妹紅が仲間になる

    竹林をそのまま右下へ向かって進むとセーブポイントあり
    朝陽加入後、てゐとの戦いに突入

+ vsてゐ攻略
vsてゐ攻略
   取り巻きの兎が居るので早めに潰しておくと楽になる
   戦闘開始早々、てゐがスペカを使ってクリティカル率を上昇させるので注意すること
   連続クリティカルを受けても泣かない
名前 因幡 てゐ 体力 9200 霊力 100 経験値 1500 500
無効ステート 弱点属性 耐性属性
ドロップ1 傷薬 ドロップ2 神霊石 ドロップ3 幸運のお守り
使用技 効果
スタン攻撃 単体物理攻撃+スタン
連続スタン攻撃 三回連続物理攻撃+スタン
薬草 体力500回復
兔符「開運大紋」 敵全体クリティカル率上昇(?)

▼永遠亭

  • 永遠亭内
     突き当たりを右に進むと部屋が3つあり、最初の左にある輝夜の部屋に入るとイベントになる
     次に上の部屋には鈴仙が寝ている所のタンスを開くと【兔の着物】が入手できるので回収しておく

     階段を上ると2階は迷路になっているがそこまで複雑でもない

     正しいボス部屋へのルートは入口から右>下>左>右>上>左に進むとにセーブポイントがあるボス部屋前辿り着ける
     逆に看板通りに進むと檻付きの部屋があるが、ボスを倒した後の部屋に鍵があるので此処に行くなら
     まずはボスを倒してから来よう。
     但しボスを倒すと自動で魔理沙組に交代するので、最速で行けるのは魔理沙一日目となる

     セーブポイントでセーブしたら上へ進むと永琳とてゐの二人と戦闘になる

+ vs永琳&てゐ攻略
vs永琳&てゐ攻略
てゐは別段強くないのでそこまで脅威ではないが、永琳が強いので注意
てゐを先に潰してしまうと永琳が全能力を強化してしまうので永琳を先に倒す方が楽かもしれない
永琳の体力を半分以上減らしたら、てゐを倒すといった戦法も有効
てゐは竹林で戦った時よりも体力が下がっているが他は同じと思われる(体力9200→7500)
名前 八意 永琳 体力 12500 霊力 100 経験値 2500 500
無効ステート 弱点属性 耐性属性
ドロップ1 傷薬 ドロップ2 神霊石 ドロップ3 蓬莱の薬 ドロップ4 万能薬 ドロップ5 「符蝕薬」
使用技 効果
乱れ打ち ランダム四回物理攻撃
連続弓攻撃 二回連続単体物理攻撃
夢想弓 単体物理強攻撃+封印
生薬「国士無双の薬」 全能力上昇

午後組(魔理沙)と交代


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年06月25日 14:08