コンテスト
このゲームの対戦要素
やる気型はポイント高くても負けることしかわからないんだあっ 色々教えてもらおうかあ
やる気型はポイント高くても負けることしかわからないんだあっ 色々教えてもらおうかあ
基本的にどのタイプも火力の高いカード>自分に向いてる効果を加算するカード>もし何もなかったら元気の数が多いカード>その他のクズ手札どもみたいな判断基準でカードを切ってるっぽいっス
問題は…センスアイドルの場合残り体力を一切考慮せず目の前の高火力に飛びつきがちだということだ
そのせいで好調型も集中型も最後は大抵息切れして一番得意なステータスの時に殴れてないことも多いんだよね 猿くない?
元気関連のカードを持ったメモリーを編成に組み込むことも考えた方が良いかも知れないね
そのせいで好調型も集中型も最後は大抵息切れして一番得意なステータスの時に殴れてないことも多いんだよね 猿くない?
元気関連のカードを持ったメモリーを編成に組み込むことも考えた方が良いかも知れないね
ロジックアイドルはですねぇ…好印象型に関しては基本的に一部のカード以外火力が高まらないので好印象をひたすら積んでくれることが多くて割と安定しやすいんですよ
まっ その分爆発力を発揮する時も少ないからバランスは取れてるんだけどね
まっ その分爆発力を発揮する時も少ないからバランスは取れてるんだけどね
やる気型はターン数が短いのもあって火力を出せるようになる前に大体決め切られる…ただそれだけだ
序盤はひたすらやる気と元気を貯めるというセオリー自体は守ってるし今後ターン数が長いコンテストがくればまた分からないと考えられる
序盤はひたすらやる気と元気を貯めるというセオリー自体は守ってるし今後ターン数が長いコンテストがくればまた分からないと考えられる
あっ 今ターン数長いのは好印象型にも有利じゃないんスか?って思ったでしょ
コンテスト環境・推奨アイドル
マネモブの中にも知らない人が多そうだけどね 実はコンテストにはPアイテムやによる自動バフや応援/トラブルがあるの
勝敗に直結する大きいバフデバフが多いからその記載と主観で推奨アイドルを書いておくんだァ
グレードごとに環境分かれたらどないする?そん時考えればええやろ
勝敗に直結する大きいバフデバフが多いからその記載と主観で推奨アイドルを書いておくんだァ
おいガキ、今おまかせ使えばいいって言ったか
その技はやめろーっおまかせはPアイテムを一切考慮しないからなっ
面倒だろうが手動で編成しろ…鬼龍のように
その技はやめろーっおまかせはPアイテムを一切考慮しないからなっ
面倒だろうが手動で編成しろ…鬼龍のように
2024/6/2~2024/6/16
審査基準:Da>Vo>Vi | ||||
---|---|---|---|---|
タイプ制限 | 応援/トラブル | Pアイテムの効果 | 推奨アイドル | |
ステージ1 ・12ターン |
自由 | - | 8ターン目開始時、スコア+15 元気+15 (1回) |
ロジック(やる気) 倉本 千奈・篠澤 広・花海 佑芽 |
ステージ2 ・12ターン |
センス | - | 絶好調効果のスキルカード使用後、 好調が4ターン以上の場合 スキルカード使用数追加+1 (1回) |
センス(好調) 花海 咲季・有村 麻央 6/10追記 藤田 ことね【Yellow Big Bang!】 |
ステージ3 ・10ターン |
ロジック | - | スキルカードを2枚使用する度 元気の50%分スコア上昇 |
ロジック(やる気) 倉本 千奈・篠澤 広・花海 佑芽 |
- 所感
審査基準ややる気型を2種類配置する事を推奨している構成から直前に実装された花海 佑芽を大きく意識したと思われるフルコンタクト元気玉シーズン。
…と言いたいところなのだが肝心のAIのポンコツさが据え置きなので意外と好印象型を配置しても対等に渡り合えたりする。いいんスかこれ…
…と言いたいところなのだが肝心のAIのポンコツさが据え置きなので意外と好印象型を配置しても対等に渡り合えたりする。いいんスかこれ…
第2ステージは絶好調に関する強力な追加効果が用意されており、どのアイドルを編成するにしても「演出計画」のスキルを持つメモリーの編成がかなり重要なんだァ Pレベルの足りないプロデューサーはとにかくPレベルを17まであげてもらおうかァ
6/10追記
とかなんとか言っていたらセンス型のことねが絶好調と好調を同時に付与する固有を引っさげて実装。固有スキルだけで4ターンもの好調を得られるので第2ステージのコンテストPアイテムをあっ一発で起動できるっ
まっ運よく引けたマネモブはガンバって育成してみてくださいよ
とかなんとか言っていたらセンス型のことねが絶好調と好調を同時に付与する固有を引っさげて実装。固有スキルだけで4ターンもの好調を得られるので第2ステージのコンテストPアイテムをあっ一発で起動できるっ
まっ運よく引けたマネモブはガンバって育成してみてくださいよ
+ | 過去開催分ログ |