&autolink()
TH-0257
カード名:
十六夜 咲夜
読み:いざよい さくや
カテゴリ:
キャラクター
属性:花
EX:花2
コスト:花無無
登場位置:
-●●
●●-
AP:3
DP:3
SP:3
陣営:紅魔館
特殊能力:
紅魔館のメイド
[0]
このキャラを除く、味方「紅魔館」キャラの数だけ、
このキャラはターン終了時まで[デッキ・ボーナス:相手のデッキを1枚破棄する。]を得る。(1ターンに1回まで使用可能)
性別:女
レアリティ:R
illust:茜屋
花で登場したら3コス3/3/3のハイスペックとなっていた咲夜さん。
能力は
紅魔館陣営の数だけデッキ
ボーナスを得るというもの。
自身以外の紅魔館陣営は5人なので最大で5つ、計8点というデッキダメージを与えることができる。
3ハンドキャラ屈指の火力を出すことはできるものの、効果を使用してもAP3のままであることは変わらない。
こちらが6体も展開できているなら相手もそれなりの布陣を敷いているはずで、単なるAP3では簡単には突破できない。
博麗神社・
号外配布で入れ替える、SP値を生かした盤面を構築するなど、攻撃を通すための工夫は必要だろう。
紅魔館陣営を組み込む場合、5弾現在、花宙、花月の構成ならば2色で6人揃える事ができる。
実際には紅魔館3人での5点程度で運用することが多いだろう。それでも十分強力である。
ほぼ全色に十分な数の紅魔館キャラがいるため、上記の色に拘る必要は余り無い。
メインコンボとしても良いし、二の手三の手として組み込むにしても素のスペックが十分高いので、そこまでデッキを選ぶキャラではない。
花混じりで紅魔館の採用数が多いなら、一緒に入れて困ることは少ないだろう。
ただ問題なのは、ほかの色の咲夜さんたちが軒並み優秀であること。
打点以上の何かを大抵の咲夜さんが持っているので、最大火力の高い平凡APなこの咲夜さんの居場所があるかどうかがややもすると危ない。
咲夜さんがいない日と組ませるにしても、日の紅魔陣営はめちゃくちゃハンド的燃費が悪い。スペックといい色拘束といい弱いところが正直無いのだが、強いて言えば名前が弱いといえる。
デッキボーナス主体の火力なので、
花こいしに弱いことは留意しておくこと。
最終更新:2012年03月23日 01:57