&autolink()
TH-0423
カード名:幽谷 響子
読み:かそだに きょうこ
カテゴリ:
キャラクター
属性:日
EX:日2
コスト:日
登場位置:
-●-
●●●
AP:2
DP:2
SP:2
陣営:命蓮寺
基本能力:無し
特殊能力:
大声「チャージドヤッホー」
効果によって相手の手札のカードを破棄したとき、そのカードをこのキャラの上に置く。
ターン終了時、上に置いたカード全てを破棄することができる。破棄したカードが3枚以上の場合、相手のデッキを6枚破棄する。
性別:女
レアリティ:C
illust:yamasan
今回も日で登場の響子ちゃん。日1コスト凸型配置2/2/2の
命蓮寺陣営持ちと能力以外は全く同じである。
その能力は相手が手札を3枚捨てると、ターン終了時に6点バーン効果が発動するもの。
一応、相手が月にとりや
賽銭箱など手札を破棄することはあるものの、3発目のトリガーを切ることはまず考えられないので、こちらからハンデスを仕掛けていくことになる。
日単ではハンデス効果を持つカードは期待できないので、必然的にメルランあたりと混色に出張ることとなるだろう。
今回ハンデスカードが多く登場した月が最有力ではあるが、宙でも3枚程度は破棄させることができるだろう。
また、5弾環境においてよく行われた月にとりと月美鈴のコンボにも対抗できる。5弾響子でも同じだが、こちらは場所を選ばなくなっており、にとりで回収失敗したカードをしばらく自身の上に乗せて拘束できるのが強み。
もっとも汎用性という意味では5弾響子に遥かに劣ることになるが。
5弾響子と違い、ハンデスを仕掛けられる手札なら早々に登場させるべきキャラとなる。
逆に効果発動まで至らないなら盤面では単なるバニラと等しいので、狙えないと見たときは早々に登場を諦めるべし。
6点ものバーン効果は、一方的なゲーム展開でも無い限り一気にひっくり返すだけの成果があるため、場が整い次第狙っていきたい。
盤面では1コス相応のスペックだがSP2が幸いし、そこまで邪魔にならないだろう。
実戦では1回のバーンがいいところなので、SP2でもって4~5ターンほど仕事しつつ、バーン効果を発動次第チャンプして消えてゆければ理想。
2回のバーン発動は少し厳しい。初ターンに響子+
空中爆発*3など、初期手札と相談して戦術を決めよう。
- とはいえ初手にそんなことしたら須らくその後が大変なことになるので、上記は極例。
なお、ハンデスキャラが場に残っていないが2枚までチャージできた、という状況はよく発生する。
最後の一押しに空中爆発を取っておくと重宝することも。
こいつのようなカードが増えてくると活躍の目も増えるので、今後が楽しみなカードでもある。
最終更新:2012年07月25日 13:42