Q&Aよくある質問


ゲーム全般について

どんなゲーム?

上海アリス幻樂団のZUN氏による「東方Project」を原作とするRPGです。
ファイナルファンタジーなどでみられるアクティブタイムバトルシステムが採用されています。

一部の作品しかやったことないけど大丈夫?

キャラの掛け合いや会話などはないので大丈夫です。
最初のうちは知ってるキャラや見た目でキャラを選びましょう。

難易度は?

ノーマル以下のクリアならば火力ゴリ押しで問題ないです。
ただし難易度ルナティックの敵は脳筋プレイでは突破しにくい傾向にあります。
本編をクリアしてからが本番です。

ボリュームは?

クエストは1000以上あります。末永く楽しめるでしょう。

俺の嫁or好きなユニットは活躍できる?

残念ながらキャラゲーである以上、強い弱いは存在してしまいます。
ただし、どのユニットも何かしら役割を持てるように調整はされているので愛で使ってあげよう。
汎用性の高いユニットは「おすすめ」を参照してください。

リセマラとかあんの?

ありません。
プラチナチケットというアイテムで任意にお目当てのユニットを入手できます。
なお、スカウトチケットで入手できるユニットは149体です。狙ったキャラを単発で出すのは難しいでしょう。

縛りプレイとか出来たり?

特定の作品に登場したユニットのみの統一パーティクリアは不可能ではありません。
戦力がそろう前(ラスボス撃破前)の属性統一パは茨の道です。

EXキャラって何?

ユニットの衣装が変わり属性やスキルが変化します。
手に入るのは本編クリア後です。

敵キャラにアルファベットが付いてるけど?

本ゲームは同じ製作者が作成したポケモンライクなアプリ、東方玉霊姫のキャラを流用しているようです。
(未プレイで興味がある方はこちらも遊んでみては)
公式→http://www.tohofes.com/mobile/index.html

アルファベットはポケモンのステータス「HABCDS」と同じようなものです。
キャラ名についているアルファベットの文字は、ステータス内で最も高いという認識程度でOKです。
H:HP
A:攻撃
D:防御
S:素早さ
N:平均的ステータス
T:補助技が豊富
※ADなど、その他文字は全体的にステータスが高い模様
例:A霊夢=攻撃力が高い霊夢

序盤のあれこれ

ゲームの「ヘルプ」や「育成指南」も参考にしてください。

霊力って何?どんどん減ってるけど?

霊力はエリアを攻略する際に消費するものです。(俗にいうスタミナです)
減った霊力はアイテム「霊酒」を使用することで回復させることができます。

タイムボーナスって?

素早く攻略することでアイテムのドロップ率が若干上がります。
ドロップアイテムはエリア内で全て共通です。
なお、ハードのタイムボーナス50%よりルナティックのタイムボーナス0%の方が上とのこと。
エリア別ドロップアイテムも参照。

チケットってすぐ使っちゃっていい?

問題ありません。手に入るチケットのみで40キャラ以上加入できます。
ただし、本編クリア前にチケットを使い切るとユニットを入手する手段がなくなるため
プラチナチケットは保険で何枚か残しておいた方がよいでしょう。

霊酒もガンガン使っちゃっていいんだよね?

多少は問題ありません。
ただし、霊酒は銭と同じく入手手段が限られており、パーティを本格的に強化しだすと
一気になくなるため、EXステージ以降も本格的にプレイするならば2000以上は残しておきたいところです。

物価が高すぎる!金策は?

基本的に初クリア報酬とデイリー報酬でしか銭は稼げません。
アレもコレも強化に走らず贔屓するユニットと方針を決めましょう。

Lvの上限を上げるには?

道中で拾える幽玄の霊珠を使用してください。
エリア6に行けば神秘の霊珠を落とすボスで稼げるのでまずはそこを目指しましょう。
なお、ラスボスクリアまではLv60が最高レベルとなります。

敵が強すぎる!適正レベル以上あるのに!

難易度を上げると敵のステータスに上昇補正がかかります。
ギリギリ勝てない場合は装備や行動を見直し、ヘイト管理をすれば突破出来ることもありますが、
精神衛生上よくないと感じたら難易度を落としてとりあえず先に進み、育成アイテムや装備を回収して再挑戦した方が楽でしょう。

動く前に瞬殺される!

難易度ルナティックではレベルを上げて物理で殴るプレイだと詰みやすいです。
開幕で重要なのは「CTブースト」と「パッシブCTブースト」というスキル。
これらを持つユニットは開幕でゲージが溜まっているため先手を打ちやすくなります。
また、バフやデバフ管理も重要なのでユニットの編成を見直してください。
高難易度で詰まったら」も参照。

序盤の攻略法とか教えて

  • バランス良くパーティを揃えよう
なるべく全属性均等に攻撃が出来るようにアタッカーを揃えましょう。
重要視すべきは攻撃力ではなく「チャージ」や「弱点特攻」といったスキルを持つユニットです。
  • 可能ならルナティッククリアを目指そう
高難易度でクリアすると1回で下位の難易度の報酬まで手に入れることが出来ます。
霊力の節約にもなるので是非。
  • 10万ダウンロード特典アイテムやリツイート特典をもらおう
ゲーム開始直後から「その他」の項目よりさまざまなアイテムを受け取ることが出来ます。
  • CT削りやバフ・デバフを持つキャラを育てておこう
このゲームの基本はいかに相手に行動させないかです。(※クリア後の一部の敵を除く)
サポートが得意なキャラは一見地味で活躍が出来ませんが後半になるほど重要度が増します。
最初は使わなくてもいいので、編成に組み込んでおいてレベルだけ上げておくことをお勧めします。
「パッシブCTブースト」と速度調節スキル持ちのユニットがいたらとりあえず優先しておきましょう。

コメント欄

投稿欄は下の方にあります。最新の25行まで表示されます

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
最終更新:2023年03月14日 15:41