3人から8人までプレイ可能。
1人のプレイヤーがドラゴンとなり、残りのプレイヤーが騎士になる。
騎士は死亡すると幽霊モードに移行する。幽霊は幽霊にしか見えず、死亡したラウンドが終了するまでの暇潰し。
3人だとドラゴンがかなり有利なので、出来れば4人か5人ほど集めて楽しみたい。
騎士を全滅させればドラゴンの勝利。
ドラゴンを倒せば騎士の勝利。
時間内に騎士が1人でも生きていると引き分けとなる。
騎士はドラゴンを倒すために背中のスイッチを押さなければならない。
ドラゴンは背中のスイッチを守りつつ、各スキルを駆使して騎士を全滅させよう。
ドラゴンが騎士を倒すと制限時間が延びる。
ある程度時間が経過すると青い鳥がステージのどこかにスポーンする。
騎士はこれを持ってドラゴンにぶつけるとスタンさせることができ、もう一度ぶつけるとスイッチを押さなくても倒すことができる。
ドラゴンは青い鳥を食べて消滅させることができる。
ドラゴン
噛みつき | 左クリック |
騎士や青い鳥を食べる。十分に近くないと当たらない。 |
走る | 左シフトキー |
早く動くことができる。スタミナゲージに注意。 |
ジャンプ・飛ぶ | スペースキー |
一度押せばジャンプ、連打すればスタミナを消費して飛行。 |
咆哮 | 右クリック |
大声で吼えて範囲内の騎士をパニック状態にさせる。 |
尻尾を振り回す。 | Rキー |
スキル使用時、尻尾の判定内にいる騎士をスタンさせる。 |
騎士
アイテムを拾う | 左クリック、Eキー |
アイテムを拾うことができる。(主に青い鳥、また一部ステージにある剣など) |
走る | 左シフトキー |
騎士は一度走るとスタミナを消費しきるまで走り状態になる。 |
インタラクト | 左クリック、Eキー |
ドラゴンの背中のボタンにインタラクトして倒す。 |
敬礼 | Rキー |
敬礼する。効果は特にないが、発動すると三人称視点になる。 |
昇進 | × |
ドラゴンを一度倒すごとに階級が上がり騎士の見た目が変化する。 |
しゃがむ | 左Ctrlキー |
しゃがむ。遮蔽物に隠れて奇襲するときに。 |
条件 | 獲得U | |
---|---|---|
Thanks For Playing |
ラウンドが終了するまでプレイ。 |
200 |
Knights Slayed The Dragon |
騎士がドラゴンを倒す。(生存した騎士全員が対象) |
400 |
Esquire Bonus |
Esquireとして勝利する。 |
50 |
Knight Bonus |
Knightとして勝利する。 |
65 |
Baron Bonus |
Baronとして勝利する。 |
75 |
Count Bonus |
Countとして勝利する。 |
100 |
Rooting in the Afterlife |
騎士がドラゴンを倒す(死亡した騎士が対象) |
200 |
Last Knight Bonus |
最後の騎士として勝利する。 |
150 |
Dragon Slayer | 自身がドラゴンを倒す。 |
300 |
Ultimate Dragon |
ドラゴンとして勝利する(?) |
400 |
Esquire chomp Bonus |
Esquireを倒す |
30 |
Dead Knight Bonus |
騎士を倒す。 |
150×人数 |
Ending A Legacy | 青い鳥を食べる | 50 |